goo blog サービス終了のお知らせ 

へなちょこ日記

不定期にもほどがあるわい!って言うくらい不定期更新の日記です。

森上、大金星!全仏オープン3日目

2006-05-30 07:42:26 | テニス

森上亜希子ちゃん(世界ランク69位・ノーシード)が大金星を挙げました!!
今日行われた1回戦に登場、第3シードのN.ペトロワ(ロシア)を6-2, 6-2のストレートで破る大波乱。 すごいわー!!勝ったってだけでビックリなのに、スコア見てもっと驚いた。 6-2, 6-2って、圧勝じゃん。。。(^^;
今季クレーで3勝してる絶好調のペトロワにこのスコアで勝つなんて!!(@o@)
今日の放映は録画してあってまだ見てないんだけど、入ってないかなぁ・・・
見たいよ~ とにかく大金星おめでとう亜希子ちゃん。この調子で次も頑張れ♪

浅越しのぶちゃんも1回戦に登場したけど残念ながら負けてしまいました。
男子はA.ロディック(米)が第3セットの途中に棄権して1回戦敗退・・・
全仏直前の試合で足首を痛めたって聞いてたので心配してたけど残念だわ。

3日目の主な結果↓

Men's Singles First Round
Ivan Ljubicic (4) def. Carlos Berlocq, 6-2, 6-0, 6-3
Alberto Martin def. Andy Roddick (5), 6-4, 7-5, 1-0 retired
Fernando Gonzalez (9) def. Marat Safin, 6-3, 1-6, 6-3, 6-1
Lleyton Hewitt (14) def. Jan Hernych, 7-6 (7-5), 3-6, 6-2, 6-0
David Ferrer (15) def. Guillermo Garcia-Lopez, 7-5, 6-1, 6-0
Albert Montanes def. Robby Ginepri (17), 6-3, 6-7 (2-7), 6-1, 6-4
Christophe Rochus def. T. Johansson (18), 3-6, 5-7, 6-4, 6-4, 6-2
Marko Baghdatis (19) def. Albert Portas, 6-4, 6-4, 6-7 (5-7), 6-1
Dominik Hrbaty (22) def. Sergio Roitman, 6-4, 6-2, 3-6, 2-6, 6-3
Tommy Haas (23) def. Rainer Schuettler, 6-4, 6-3, 6-3
Gael Monfils (25) def. Andrew Murray, 6-4, 6-7 (2-7), 1-6, 6-2, 6-1
Olivier Rochus (27) def. Jean-Christophe Faurel, 6-1, 6-4, 6-2
Fernando Verdasco (28) def. J. I. Chela, 6-1, 6-3, 6-7 (6-8), 6-4
Paul-Henri Mathieu (29) def. Bjorn Phau, 6-4, 6-2, 6-1

Women's Singles First Round
森上 亜希子 def. Nadia Petrova (3), 6-2, 6-2
Justine Henin-Hardenne (5) def. Maret Ani, 6-3, 6-0
Anastasia Myskina (10) def. Sania Mirza, 6-4, 6-1
Martina Hingis (12) def. Lisa Raymond, 6-2, 6-2
Anna-Lena Groenefeld (13) def. Camille Pin, 6-1, 6-1
Daniela Hantuchova (15) def. Lourdes Dominguez Lino, 6-1, 6-4
Ana Ivanovic (19) def. Samantha Stosur, 6-0, 6-3
Maria Kirilenko (20) def. Severine Bremond, 1-6, 6-2, 8-6
Jie Zheng def. Tatiana Golovin (23), 7-6 (7-5)
Anabel Medina Garrigues (26) def. Victoria Azarenka, 0-6, 6-3, 9-7
Tathiana Garbin def. Klara Koukalova (30), 2-6, 6-4, 6-1
Shahar Peer (31) def. Olga Savchuk, 6-1, 6-1
Gisela Dulko (32) def. Yulia Beygelzimer, 6-3, 2-6, 11-9
Shenay Perry def. 浅越 しのぶ, 6-3, 6-1


全仏オープン2日目

2006-05-29 07:53:19 | テニス

今日は注目のナダル君が登場、1回戦を危なげなく勝ってクレーコートでの連勝記録を54試合に伸ばし、1977年にギレルモ・ビラス(アルゼンチン)が作った最多連勝記録(53試合)をついに更新しました。
試合が終わった後、セレモニーが始まって前記録保持者のビラスから記念のトロフィーを渡されたナダル。 まるで優勝セレモニーみたいだったわ(笑)
それにしても個人の記録にここまでしてもらえるなんてスゴイね~
これからもまだまだ連勝記録が伸びそうで、どこまで行くかすごく楽しみです。
昨日1回戦で苦戦した王者フェデラーも霞んでしまいそうな勢いだわねぇ(^^;
とにかく、新記録達成おめでと~♪

中村藍子ちゃん(世界ランク57位)はフルセットの末、惜しくも負けてしまいました。 残念~!!! でも格上選手(世界ランク36位)相手に大健闘だよね。
2日目の主な試合結果(数が多いのでシード選手の試合だけ載せておきます)

Men's Singles First Round
Rafael Nadal (2) def. Robin Soderling, 6-2, 7-5, 6-1
Nikolay Davydenko (6) def. Vincent Spadea, 7-5, 6-4, 6-4
James Blake (8) def. Paradorn Srichaphan, 6-0, 6-4, 7-6(7-2)
Gaston Gaudio (10) def. Roko Karanusic, 6-2, 6-2, 6-2
Radek Stepanek (11) def. Michael Llodra, 6-4, 6-4, 6-2
Mario Ancic (12) def. Nathan Healey, 6-3, 4-6, 7-6(7-3), 6-1
Nicolas Kiefer (13) def. Jurgen Melzer, 7-6 (7-4), 6-3, 6-1
Raemon Sluiter def. Jarkko Nieminen (16), 6-2, 7-6(8-6), 2-1 retired
Robby Ginepri (17) vs. Albert Montanes, 3-6, 7-6(2), 1-6, 0-3 suspended
Tomas Berdych (20) def. Feliciano Lopez, 6-2, 6-4, 6-3
Sebastien Grosjean (21) def. Andrei Pavel, 6-3, 6-2, 6-3
J. C. Ferrero (24) def. Juan Martin Del Potro, 6-3, 2-6, 6-2, 6-4
Jose Acasuso (26) def. Fabrice Santoro, 6-3, 6-1, 3-6, 1-6, 11-9
Dmitry Tursunov (31) def. Jiri Novak, 6-2, 6-3, 6-2
Nicolas Massu (32) def. Xavier Malisse, 6-1, 7-5, 1-6, 4-6, 9-7

Women's Singles First Round
Kim Clijsters (2) def. Virginie Razzano, 6-0, 7-6 (7-4)
Elena Dementieva (6) def. Martina Sucha, 7-6 (7-3), 6-2
Patty Schnyder (7) def. Michaella Krajicek, 6-1, 6-2
Svetlana Kuznetsova (8) def. Laura Granville, 6-4, 6-0
Francesca Schiavone (9) def. Alona Bondarenko, 6-3, 6-4
Venus Williams (11) def. Sybille Bammer, 6-4, 6-3
Nicole Vaidisova (16) def. Marta Domachowska, 6-1, 6-3
Flavia Pennetta (17) def. Bethanie Mattek, 6-3, 6-1
Karolina Sprem def. Elena Likhovtseva (18), 6-1, 6-1
Nathalie Dechy (21) def. Stephanie Foretz, 6-2, 3-6, 6-3
Katarina Srebotnik (24) def. Anna Smashnova, 6-4, 4-6, 6-2
Anna Chakvetadze (27) def. Eva Birnerova, 7-5, 6-4
Anda Perianu def. Lucie Safarova (28), 6-1, 7-6 (9-7)
Sofia Arvidsson (29) def. Maria Vento-Kabchi, 6-4, 6-2
Catalina Castano def. 中村 藍子, 4-6, 6-3, 6-1


全仏オープン第1日目

2006-05-28 13:32:05 | テニス
いよいよ今日から開幕しました! とりあえず第1日目の結果です。

Men's Singles First Round
Roger Federer (1) def. Diego Hartfield, 7-5, 7-6 (7-2), 6-2
David Nalbandian (3) def. Stanislas Wawrinka, 6-2, 7-6 (7-5), 6-4
Tommy Robredo (7) def. Tomas Zib, 6-4, 6-2, 6-2
Jose Acasuso (26) vs. Fabrice Santoro, 6-3, 6-1, 3-6, 1-6, 4-2
Carlos Moya (30) def. Juan Antonio Marin, 7-5, 6-3, 6-3
Tim Henman def. Kenneth Carlsen, 6-3, 6-4, 4-6, 6-4

Women's Singles First Round
Amelie Mauresmo (1) def. Meghann Shaughnessy, 6-4, 6-4
Maria Sharapova (4) def. Mashona Washington, 6-2, 5-7, 7-5
Dinara Safina (14) def. Vera Zvonareva, 6-3, 7-5
杉山 愛 (22) def. Eleni Daniilidou, 6-7 (1-7), 6-0, 6-3
Marion Bartoli (25) def. Aurelie Vedy, 6-1, 6-0
Iveta Benesova def. Pauline Parmentier, 7-5, 6-3

いや~フェデラー出だしがヒヤヒヤした!第1セットいきなり0-3であわや0-4かってところまでいったし(^^; でもそこから挽回できるのがフェデラーのすごいところ。さすがだね。ってでも1回戦からあんまりドキドキさせないで欲しいっす(笑)
シャラポワは1セット落としたんだねぇ・・・危なかったわね(;^_^A アセアセ・・・
試合は放映されなかったから見てないけどあんまり調子良くなさそうな感じ?
愛ちゃんも危なかったけどよく持ちこたえました!4回戦のモーレスモ戦までなんとか頑張って欲しいわ~。 でないとテレビに映らないし(爆)


全仏オープンテニス

2006-05-26 11:10:32 | テニス
テニスの4大大会今季2戦目、フレンチ・オープンが28日から始まります。
なんと言っても見所は、男子はやはり王者フェデラー(スイス)と、クレーコートの帝王ナダル(スペイン)の決勝での対決。フェデラーはランキングこそナダルに大差をつけて1位ですが、対ナダル戦4連敗中だしグランドスラム4連勝も懸かっているのでどうしても勝ちたいところ。両者ともどうか決勝まで残ってくれますように。(それぞれ第1、第2シードなので決勝までは当たらないからね)
ナダルはきっと大丈夫だろうけど、フェデラーがちょっち心配かな・・・(^^;
男子は正直申し訳ないけどこの二人以外にはあんまり興味ないかも(爆)

女子の方はかなり楽しめそうな予感。
今年復帰したヒンギスがどこまで行けるかワクワクするし、地元フランスのモーレスモには今年の全豪に続き2つ目のグランドスラムタイトルを取って欲しいし。
全豪では決勝の対戦相手のエナンが途中棄権というとても残念な終わり方だっただけに、ぜひ地元の大会で優勝して今度こそ心の底から喜びたいよね。
あとはシャラポワ、ティメンディエワ、クズネツォワ、ペトロワ、最近絶好調のサフィナなどのロシア勢と、エナン、クライスターズのベルギー勢もからんでどうなることやら本当に楽しみ♪
エナンはディフェンディングチャンピオンなんだよね。 2連覇なるか!?
全豪の決勝再び!ってことで、モーレスモvs.エナンってのも面白いかも ^m^

日本勢は杉山愛(第22シード)、中村藍子、森上亜希子、浅越しのぶが出場。
愛ちゃんは勝ち上がれば4回戦で第1シードのモーレスモと当たる予定。

興味がある方、その他詳しいドロー等はこちらで!→ 全仏オープン公式サイト


ヒンギス、復帰後初優勝

2006-05-21 08:22:29 | テニス

WTAツアー イタリア国際選手権シングルス決勝は、元世界ランク1位でノーシードのM.ヒンギス(スイス)が第16シードのD.サフィナ(ロシア)を6-2, 7-5のストレートで破り、今年1月にツアー復帰して以来シングルスで初優勝を飾った。

すごいわねぇ~ 1月に復帰したばっかりなのにもうツアー優勝。さすがだわ。
準決勝でナスビーちゃん(ヴィーナス・ウィリアムズのことなんだけど、私は親しみを込めてこう呼んでいる。笑)にフルセットの末勝った時点でこれはもうヒンギスが優勝するなとは思ってたけどね。
サフィナ(男子選手のマラト・サフィンの妹ちゃん)も今大会は、3回戦でK.クライスターズ(世界ランク2位)、QFでE.ディメンティエバ(同8位)、SFでS.クズネツォバ(同10位)とすべて格上選手を撃破しての決勝進出で、こちらもほんとすごいことだと思う。 今お兄ちゃんの方は調子がイマイチだから妹ちゃん頑張れ!

明日発表される最新ランキングで、ヒンギス何位になるかな?(現在21位)
この調子で行けば、今年中にTOP10に返り咲くのは確実だね。
29日から始まるフレンチ・オープンもかなり面白くなりそうで楽しみだわ~♪

ちなみにダブルスは、杉山愛、D.ハンチュコバ組が優勝しました!


この二人、コンビ解消したと思ってたのによりを戻したんだねぇ~(笑)
愛ちゃんが、「彼女(ハンチュコバ)はダブルスが全然分かってない!」って確か怒ってた時があったらしく、その後しばらく一緒にやってなかったみたいだけどいつの間にかコンビ復活してたのね。
ハンチュコバちゃんが詫び入れたんだろうか・・・(ってウソウソ。笑)
それにしてもすごい身長差だわ~ ハンチュコバちゃんは180cmあるんだよね。
シャラポンが出てくる前はハンチュコバちゃんがアイドルだったのに、今ではすっかり影が薄くなってしまったわねぇ。。。(頑張れハンチュコバちゃん!笑)

ってことで、こちらも優勝おめでと~♪