goo blog サービス終了のお知らせ 

沙 蕗 院 道 草

Snufkin loitering

御寂山辺蟲憐寺々領林
チョウ目外目録

オオカマキリ

2025-02-22 10:05:28 |   カマキリ目

東京都小平市 20.DEC.'24

終見の記録として。

 

 

東京都国分寺市 7.SEP.'22

 

同市 8.SEP.'22

我家にて。

 

同産地 18.OCT.'19

我家にて。 

 

 

中間色型 東京都国立市 27.OCT.'23

腹部が緑色な個体。

 

卵鞘 同産地 21.FEB.'25

 

 

東京都町田市 8.SEP.'19

ヤママユガと。

 

同産地 9.OCT.'18 

池の傍で捕食していたハラビロカマキリからハリガネムシが出てきた。

 

同産地 29.OCT.'18 

ヒメカマキリと。

ヒメカマキリは私に反応していたが オオカマキリは微動だにしていなかった。

冷え込んだ朝だからだろうか?。

池の傍なのでハリガネムシにコントロールされている可能性が高い。


ハラビロカマキリ

2023-12-20 18:57:34 |   カマキリ目

東京都小平市 21.NOV.'23

 

同産地 30.NOV.'23

 

同産地 9.DEC.'23

 

同産地 20.DEC.'23

 

 

東京都国分寺市 10.JAN.'20

越年した個体。

終見の記録として11.JAN.'20にも同個体を確認した。

 

東京都町田市 3.OCT.'18

ハリガネムシに水辺へとコントロールされたのであろう。

アメンボの攻撃を受け 水面から水中に身を隠した。

 

同産地 17.OCT.'18

ハリガネムシに水辺へとコントロールされているものと推察される個体。

 

死骸

ハリガネムシに水辺へとコントロールされ 死亡したものと推察される個体。

 

褐色型 同産地 21.OCT.'18

 

中間色型 同産地 7.NOV.'20

やや少ないものと思われる。


ムネアカハラビロカマキリ

2023-10-26 09:51:30 |   カマキリ目

東京都八王子市 13.OCT.'23

交通事故死と推察される個体からハリガネムシが脱出していた。

 

 

東京都町田市 14.SEP.'23

ハリガネムシに水辺へとコントロールされて来た個体だと思われる。

 

同産地 20.SEP.'23

 

同産地 27.SEP.'23

 

同産地 18.OCT.'23

共喰い。

 

同産地 25.OCT.'23

入水していた。


ヒメカマキリ

2019-11-10 21:26:53 |   カマキリ目

東京都町田市 29.SEP.'12

 

緑色型 同産地 5.OCT.'17

 

同産地 9.OCT.'18

 

 

同産地 17.OCT.'14

 

 

同産地 17.OCT.'18

前脚が緑色の個体。

緑色型との中間型だろうか?。

 

同産地 21.OCT.'18

 

同産地 24.OCT.'15

 

擬死行為

 

同産地 29.OCT.'18

オオカマキリと。

ヒメカマキリは私に反応していたが オオカマキリは微動だにしていなかった。

ヒメカマキリを捕食しないのは 冷え込んだ朝だからだろうか?。

はたまたハリガネムシにコントロールされているからか?。

 

 

ハリガネムシにコントロールされ 水に向かうものと推察される個体。

 

死骸 

入水後の個体。

 

死骸  

ハラビロカマキリ褐色型死骸と。

 

同産地 10.NOV.'19

 

同産地 12.NOV.'17

 

 

 

同産地 13.NOV.'18

 

同産地 27.NOV.'17

 

卵鞘 同産地 24.FEB.'13

 

幼虫 17.JUL.'19