goo blog サービス終了のお知らせ 

hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

へにやり

2017-11-08 14:46:15 | sarode
ギャラリーパスワールドにてKirwaniPatdeepを演奏させていただいた。いい雰囲気の中で。

句集『へにゃり』出版記念
インド古典音楽の演奏 & 俳句朗読 ライブ
2017年11月5日(日) PM2:00~
会場 ギャラリーパスワールド2F

大野泰雄展 ~死にしごと生きて海鼠でよかりけり~
期日 2017年11月5日(日)~25日(土)(休み 火曜日・水曜日)
時間 AM11:00~PM6:00
場所 ギャラリーパスワールド

August Birthday Live 2017

2017-08-27 00:46:16 | sarode
6回目となる催し「August Birthday Live」へ。Rage Hem LalitをRupakとteentalで演奏。

2016
2015
2014

ネイルサロン

2017-04-03 00:47:32 | sarode
人生で初めてネイルサロンへ行ってきた。サロードを弾くため、これまでは自分の切った爪をアロンアルファ釣り名人で左手人差し指にくっつけたり、ギター用のネイルチップを医療用両面テープでつけてみたりしてきた。しかし、それぞれ問題があり、ネイルサロンへ行くことを決断した。自宅近くのネイルサロンは女性専用のところばかりだったので、名古屋のMネイルという男性可のネイルサロンを予約し、左手3本だけスカルプチュアというもので長さ出しをしてもらった。当分の間、これで試してみたい。

Skype Lesson

2016-12-30 19:27:19 | sarode
Hemenのサロード購入については、カリフォルニア在住の日系カナダ人サロード奏者スティーブ・オダさんに大変お世話になった。サロード購入でお世話になるついでにスカイプでのレッスンを年末に2回ほど受けさせていただいた。Gauri ManjariやPuriya Kalyanでの、アリ・アクバル・カーン的な奏法について学ぶことができた。

Hemen

2016-12-02 00:09:38 | sarode
Hemenのサロードを購入した。Rajeeve Taranath氏所有のものをSteve Oda氏の仲介で。2,000USDだった。送料はUPSで380USD。早速弾いてみると、よく響きよく音が伸び、乾いた音がして素晴らしい。弾き込みたいものだ。しかし、出費の穴埋めをしなければ。Hirenのシタール、スールバハール、Oriental Musikraftのサロードをオークションに出すか、セルマーのテナーMarkⅦという手もある。