goo blog サービス終了のお知らせ 

hello_imac3's BLOG

旧BLOGです

MTV World Chart Express

2005-04-20 19:30:56 | Music
MTV JAPANのオリジナルヒットチャートを中心に、世界各国に広がるMTVのネットワークを生かした情報をいち早くお届け。ニューヨーク、ロンドンの最新音楽情報からオーストラリア、フィリピン、台湾などなど、各国のVJがホットなビデオを紹介。 JAPAN Chart 10. ケツメイシ / さくら 9. BOOM BOOM SATELLITES / Moment I Count 8. Def Tec . . . 本文を読む

VMC 80'S INTERNATIONAL (80年代洋楽リクエスト)

2005-04-12 23:31:52 | Music
マスターピースばかりを集めた名曲クリッププログラム。洋楽の80年代の懐かしいクリップ集。 PHIL COLLINS / Two Hearts この頃、ちょうどPhil主演の映画がありましたね。『バスター』でしたっけ?この「Two Hearts」のPV、映画の場面と演奏の場面が交互に出るのですが、演奏者はすべてPhilです。ヅラをつけたり、メガネをかけたり... A-HA / The Living . . . 本文を読む

SCOPE ONE ARTIST COUNTDOWN-WILL SMITH-

2005-04-11 21:03:57 | Music
皆さんのリクエストをもとに、カウントダウン形式で1アーティストのミュージック・クリップをじっくりオンエアするプログラム。今回は[WILL SMITH] 12. FREAKIN' IT 11. JUST CRUISIN 10. SO FRESH 9. 1,000 KISSES feat.JADA 8. WILL 2K 7. SWITCH 6. MIAMI 5. BLACK SUITS COMIN' . . . 本文を読む

80's HITS [MUSIC ON! TV]

2005-04-10 20:00:14 | Music
SAMANTHA FOX / TOUCH ME (I WANT YOUR BODY) ('86) from ALBUM「Touch Me」 もともとはイギリスのセクシーピンナップアイドルだったそうで、この曲でアメリカでも大成功したそうです。 ROCKWELL / SOMEBODY'S WATCHING ME ('84) モータウン社長の息子さん?、匿名ゲストでバックコーラスにマイケル・ジャクソンが . . . 本文を読む

BEST SELLERS 20 INTERNATIONAL

2005-04-10 19:01:00 | Music
毎週オリコンのデータをもとにお届けするシングル売り上げ&HITチャート! 28. MARIO / LET ME LOVE YOU from ALBUM「Turning Point」 27. TAHITI 80 / CHANGES from ALBUM「Fosbury」 26. STEREOPHONICS / DAKOTA from ALBUM「LANGUAGE.SEX.VIOLENCE.OTHE . . . 本文を読む

MTV World Chart Express

2005-04-10 16:09:32 | Music
MTV JAPANのオリジナルヒットチャートを中心に、世界各国に広がるMTVのネットワークを生かした情報をいち早くお届け。ニューヨーク、ロンドンの最新音楽情報からオーストラリア、フィリピン、台湾などなど、各国のVJがホットなビデオを紹介。 JAPAN Chart 10. Def Tech / My Way 9. TOWA TEI feat.Kylie Minogue / Sometime Sam . . . 本文を読む

SCOPE ONE ARTIST COUNTDOWN-DAFT PUNK-

2005-04-05 19:50:31 | Music
皆さんのリクエストをもとに、カウントダウン形式で1アーティストのミュージック・クリップをじっくりオンエアするプログラム。今回は[DAFT PUNK] 11. AROUND THE WORLD 10. ONE MORE TIME 9. REVOLUTION 909 8. BURNIN' 7. DIGITAL LOVE 6. DA FUNK (LOUD MISIC MIX) 5. ROLLIN' & . . . 本文を読む

VMC CHART TOP20 INTERNAITIONAL

2005-04-04 23:13:08 | Music
リクエスト、オンエア回数をもとにお届けする、VMCオリジナルのチャートプログラム。今週もなかなかいい曲がランクアップしてます♪ 28. BROOKE VALENTINE / Girlfight feat.BOI & LIL JON 27. U2 / Sometimes You Can't Make It On Your Own 26. ASIAN DUB FOUNDATION / Flyover . . . 本文を読む

【8089人気投票】始まっています!

2005-03-28 20:59:18 | Music
よしさんのBLOGMUSIC8089で【8089人気投票】が始まっています。 【人気投票の詳細】  ●期 間 :3月26日(土)~4月16日(土) (22日間)              ●テーマ :「ディスコで聴きたい曲」          *ノリのいい曲、チークで踊りたい曲、等々。(80年代の洋楽ですよ!)  ●投票方法:お一人2曲 (曲名・アーチスト名を明記)をこの記事へコメントとして . . . 本文を読む

VMC CHART TOP20 INTERNAITIONAL

2005-03-22 20:35:19 | Music
リクエスト、オンエア回数をもとにお届けする、VMCオリジナルのチャートプログラム。今週もなかなかいい曲がランクアップしてます♪ 28. QUARASHI / PAYBACK 27. DESTINY'S CHILD / Soldier 17位から↓Down 26. NO WARNING / Bad Timing 22位から↓Down 25. WILL SMITH / SWITCH 24. FE . . . 本文を読む

VMC 80'S INTERNATIONAL (80年代洋楽リクエスト)

2005-03-22 19:18:05 | Music
マスターピースばかりを集めた名曲クリッププログラム。洋楽の80年代の懐かしいクリップ集。 CHAKA KHAN / Through The Fire 大好き、この曲♪いいわぁ、チャカ・カーン STEVIE WONDER / You Will Know PRINCE AND THE REVOLUTION / Raspberry Beret 当時はそんなに好きじゃなかった、この曲。今聴いてみるといい . . . 本文を読む

MTV World Chart Express

2005-03-20 23:55:18 | Music
MTV JAPANのオリジナルヒットチャートを中心に、世界各国に広がるMTVのネットワークを生かした情報をいち早くお届け。ニューヨーク、ロンドンの最新音楽情報からオーストラリア、フィリピン、台湾などなど、各国のVJがホットなビデオを紹介。 JAPAN Chart 10. 平川地一丁目 / はがれた夜 (MTV Ver.) 9. 倖田 來未 / Trust you 8. CHEMISTRY / キ . . . 本文を読む

80's HITS [MUSIC ON! TV]

2005-03-20 22:37:03 | Music
今週は[80's AUSTRALIA SP]でした♪ KYLIE MINOGUE / THE LOCO MOTION ('88) from ALBUM「Kylie」 可愛かったですねぇ、出す曲出す曲ヒットしてましたね。 INXS / THE ONE THING ('83) from ALBUM「Shabooh Shoobah」 ちょうど世界に飛び出した頃の曲だそうです。聴いたことがないなぁ... . . . 本文を読む

BEST SELLERS 20 INTERNATIONAL

2005-03-19 19:48:59 | Music
毎週オリコンのデータをもとにお届けするシングル売り上げ&HITチャート! 28. FYA / MUST BE LOVE (feat.SMUJJI) from ALBUM「The Debut Album-FOR YOUR aTTEnTIOn」 27. USHER / CONFESSIONS (PART 2) from ALBUM「Confessions-Special Edition-」 26. . . . 本文を読む

VMC 80'S INTERNATIONAL (80年代洋楽リクエスト)

2005-03-15 20:33:36 | Music
マスターピースばかりを集めた名曲クリッププログラム。洋楽の80年代の懐かしいクリップ集。 BON JOVI / Livin' On A Prayer 凹んでるときに聴くと元気になります。BON JOVIかっちょいいぜ!! SKID ROW / 18 And Life おぉ、この曲も好きでした。SKID ROW今もやってるのかな? DOKKEN / Breaking the Chain DOKKE . . . 本文を読む