
餌の購入ネタ!

【購入品/ALL】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
餌をタップリと購入致しました!




【ダイワ@ショアスパルタン ブレイクスルー 120S】
じゃじゃ~ん!
まずはコヤツらのご紹介!
ロックショア対応。
頑強、ぶっ飛びヘビーウエイトシンキングペンシル。
貫通ワイヤーをボディセンターに通し、ウエイトを出来る限り下部に配置することにより徹底的に低重心化。
それにより高速スピードへの対応力が増し、早巻きでも飛び出さない安定したスイム姿勢を実現した。
ボディ側面には、空気抵抗、水流抵抗の低減を目的としたディンプル構造を採用。
これにより高速巻きへの対応力が更に増すとともに、飛行姿勢も安定。強風時においてもエラーの少ない安定した飛距離を実現した。
さらに、腹面のフラット形状によるフラッシングローリングフォールにより、フォール中のバイトチャンスも逃さない。
サイズ:120mm・サイズ:42g・フック仕様:ST-56#2トレブル
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
貫通ワイヤー系で軽めのウェイトを求めて購入!
カラーはブルピンイワシ×2とチャートバックパールをセレクト!




【ダイワ@ 鮃狂 (フラットジャンキー) サーフブレイカー 108S】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
ヒラメ&マゴチ狙いにターゲットを特化した高比重ぶっ飛びシンペン「サーフブレイカー」に、更なる飛距離と強アピールを兼ね備えた108mmサイズが追加。
95sでは届かなかった沖合いのヒラメ&マゴチに猛烈アピール。
ジグに反応しない激シブヒラメはもとより、大型ベイトを好む座布団ヒラメもイチコロ!体高あるボディと3分割高フラッシングサイドデザインにより、40gとは思えない浮き上がりとワイドなテールスライドアクションを実現。
ただ巻きでバイトが無ければ、超強烈ローリングフォールによるワームの様なリフト&フォールで狙うことで、食い渋りヒラメ、叩かれた後のヒラメも思わず飛びつく。
<詳細仕様>
■40gエアロボディにより飛距離はMAX96.5m! Ave92.3m(当社テストによる)
■大きな水押しで誘うワイドテールスライドアクション!
■食い渋りヒラメも反応する超強烈ローリングフォール!
■ST-46#4×2本フック、リング#3
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
メタルジグに口を使わない魚用にセレクト!
もう少し重さがあると好みなのだが・・・
カラーは ギンギライワシとグリーンゴールドレッドベリーをセレクト!






【ジャンプライズ@ 飛びキング105HS】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
<説明>
CAD設計に始まり、CAM、金型データ作成、そして試作のハンドメイド作業と過酷な実釣テスト。
全てを一人でこなす井上友樹だからこそ生み出せた常識を覆す新ジャンルルアー!
同サイズのメタルジグを越える驚愕の飛距離を実現しながら、飛ぶだけではなくハイピッチミノーアクション~可変スウィングアクションを完璧に再現した、まさに夢のルアー!
サーフのフラットフィッシュゲームを始め、ロックショア、堤防…全ての常識が変わるかも知れない。
メタルジグと同じ沈下速度、同レンジをリトリーブする事が可能でありながら、ターゲットに2倍以上のシルエットで存在感を伝え、ミノー感覚のハイレスポンスアクションでアピールできる。
この意味がお分かりだろうか?
また、質量が集中しているため、入門者でも投げやすいのが魅力である。
ウエイト一体成型の貫通ワイヤー構造と低比重素材カバーストック構造を採用。
さらに、キハダや青物ゲームにも対応可能なボディー設計を併せ持つ。
飛びキングは新たなショアゲームの世界を確実に切り開く一手となるだろう。
<スペック>
全長:105mm・重量:44g・タイプ:シンキング・アクション:ハイピッチヘッドバイブ~可変ワイドスウィング・推奨トレブル:トレブル#5~#3・推奨シングル:シングルフック各種対応・リング:#4
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
使用感が良い!
また釣果実績もあるという事でカラー追加の為に購入!
カラーは#04ブルピンキャンディー・#02ブルピンイワシ・#03リアルイワシ・#12リアルキス×2・#05背黒メッキ×2をセレクト!




【ダイワ@鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメタルZ 40g】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
初代ヒラメ王「高橋慶朗」監修。ボトム、沖合いのブレイクに潜むヒラメ・マゴチ攻略用コンパクト2-フックキャスティングジグ。
■コンパクト&カッ飛び 2-トレブルフックメタルジグ
■ヒラメタル譲りの多面高フラッシング構造(左右対称)
■前後のフック絡みを解消するフックポジションリミッター
■着脱可能バイトマーカーティンセル塔載
■傷に強いHD塗装仕上げ
■コンパクト、リアバランス、高比重=ぶっ飛ぶ
フロントフックアイの後ろに「フックポジションリミッター」を設けることで、後への可動域を抑え、全長をコンパクト化。
全長が短くなり空・水中抵抗を軽減。
■高アピール!着脱可能バイトマーカーティンセル付き
リアフックのリングには着脱可能なティンセルパーツが付属。
アピールも高く、ジグの暴れすぎも抑制。ニゴリ、マズメ時のアピール向上。
バイトマーカーの役割も果たし、フッキング率のアップにつなげます。
<スペック>
サイズ:40g・サイズ:68mm・フック仕様:ST-46#6トレブル
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
このタイプは実績のあるシマノ製を使っていたのでダイワ製も購入してみようとチョイス!
カラーは3Dイワシ×3・ブルピンゼブラ×3をセレクト!





【シマノ@コルトスナイパー フォール JM-206M 55g】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
強く輝きながらゆっくり沈むバイブレーションフォールが最大の特徴。
浅い釣り場や障害物にタイトに付いた魚をじっくりと誘うのに特に効果的。
リトリーブでは規則正しいローリング、ジャークでは鋭いクイックスライド、とアングラー次第で多彩なアクションを与えることも可能。
フォールのみならず、多彩な攻めが可能です。
表と裏で別柄のホログラムを使用したコンビネーションカラーで、さらにアピールします。
■スロージギング開発ノウハウをショアジグに引用し、ウイングボディを採用
■派手なバイブレーションのスローフォールで、浅場でもしっかりアピール
■フォールアクションだけでなく、ジャークでも鋭くスライドしてアピール
■さらにただ引き(回収時)にも規則正しいスプーンのようなローリングでアピール
■表裏別パターンの高輝度ホログラムシートを採用した新提案色
■フロントにコルトスナイパーアシストフック(シングル)を標準装備
■新デザイン薄型パッケージ+「センターバランス」POP
サイズ:79mm・重量:55g
以上。どこぞかのHPより勝手に抜粋・・・
スローフォール系のメタルジグって持っていなかったなぁ~っとチョイス!
カラーはハデイワシ×2・ブルピン×3・ブルーイワシ×2・ピンクシルバーイワシ×2・赤金ゼブラグロー×2をセレクト!
※好みなカラーを揃えました!









【ノーブランド@青物用トップウォータールアー ファイブスター アグレッシブポッパー】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
元相方を磯に連れて行こうと・・・
その際に安価でロストしずらいものをとコヤツらを購入!
サイズ:120mm・重さ:40g
カラーはピンクバック×4・イワシ×3・カタクチ×2をセレクト!
今後は使う事ないだろうから誰かにあげようかなぁ~
磯初心者であろう〇〇に使わないロッドとセットでプレゼントするかなぁ~
って感じで毎度な購入ネタでした!

【購入品/ALL】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
餌をタップリと購入致しました!




【ダイワ@ショアスパルタン ブレイクスルー 120S】
じゃじゃ~ん!
まずはコヤツらのご紹介!
ロックショア対応。
頑強、ぶっ飛びヘビーウエイトシンキングペンシル。
貫通ワイヤーをボディセンターに通し、ウエイトを出来る限り下部に配置することにより徹底的に低重心化。
それにより高速スピードへの対応力が増し、早巻きでも飛び出さない安定したスイム姿勢を実現した。
ボディ側面には、空気抵抗、水流抵抗の低減を目的としたディンプル構造を採用。
これにより高速巻きへの対応力が更に増すとともに、飛行姿勢も安定。強風時においてもエラーの少ない安定した飛距離を実現した。
さらに、腹面のフラット形状によるフラッシングローリングフォールにより、フォール中のバイトチャンスも逃さない。
サイズ:120mm・サイズ:42g・フック仕様:ST-56#2トレブル
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
貫通ワイヤー系で軽めのウェイトを求めて購入!
カラーはブルピンイワシ×2とチャートバックパールをセレクト!




【ダイワ@ 鮃狂 (フラットジャンキー) サーフブレイカー 108S】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
ヒラメ&マゴチ狙いにターゲットを特化した高比重ぶっ飛びシンペン「サーフブレイカー」に、更なる飛距離と強アピールを兼ね備えた108mmサイズが追加。
95sでは届かなかった沖合いのヒラメ&マゴチに猛烈アピール。
ジグに反応しない激シブヒラメはもとより、大型ベイトを好む座布団ヒラメもイチコロ!体高あるボディと3分割高フラッシングサイドデザインにより、40gとは思えない浮き上がりとワイドなテールスライドアクションを実現。
ただ巻きでバイトが無ければ、超強烈ローリングフォールによるワームの様なリフト&フォールで狙うことで、食い渋りヒラメ、叩かれた後のヒラメも思わず飛びつく。
<詳細仕様>
■40gエアロボディにより飛距離はMAX96.5m! Ave92.3m(当社テストによる)
■大きな水押しで誘うワイドテールスライドアクション!
■食い渋りヒラメも反応する超強烈ローリングフォール!
■ST-46#4×2本フック、リング#3
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
メタルジグに口を使わない魚用にセレクト!
もう少し重さがあると好みなのだが・・・
カラーは ギンギライワシとグリーンゴールドレッドベリーをセレクト!






【ジャンプライズ@ 飛びキング105HS】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
<説明>
CAD設計に始まり、CAM、金型データ作成、そして試作のハンドメイド作業と過酷な実釣テスト。
全てを一人でこなす井上友樹だからこそ生み出せた常識を覆す新ジャンルルアー!
同サイズのメタルジグを越える驚愕の飛距離を実現しながら、飛ぶだけではなくハイピッチミノーアクション~可変スウィングアクションを完璧に再現した、まさに夢のルアー!
サーフのフラットフィッシュゲームを始め、ロックショア、堤防…全ての常識が変わるかも知れない。
メタルジグと同じ沈下速度、同レンジをリトリーブする事が可能でありながら、ターゲットに2倍以上のシルエットで存在感を伝え、ミノー感覚のハイレスポンスアクションでアピールできる。
この意味がお分かりだろうか?
また、質量が集中しているため、入門者でも投げやすいのが魅力である。
ウエイト一体成型の貫通ワイヤー構造と低比重素材カバーストック構造を採用。
さらに、キハダや青物ゲームにも対応可能なボディー設計を併せ持つ。
飛びキングは新たなショアゲームの世界を確実に切り開く一手となるだろう。
<スペック>
全長:105mm・重量:44g・タイプ:シンキング・アクション:ハイピッチヘッドバイブ~可変ワイドスウィング・推奨トレブル:トレブル#5~#3・推奨シングル:シングルフック各種対応・リング:#4
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
使用感が良い!
また釣果実績もあるという事でカラー追加の為に購入!
カラーは#04ブルピンキャンディー・#02ブルピンイワシ・#03リアルイワシ・#12リアルキス×2・#05背黒メッキ×2をセレクト!




【ダイワ@鮃狂(フラットジャンキー)ヒラメタルZ 40g】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
初代ヒラメ王「高橋慶朗」監修。ボトム、沖合いのブレイクに潜むヒラメ・マゴチ攻略用コンパクト2-フックキャスティングジグ。
■コンパクト&カッ飛び 2-トレブルフックメタルジグ
■ヒラメタル譲りの多面高フラッシング構造(左右対称)
■前後のフック絡みを解消するフックポジションリミッター
■着脱可能バイトマーカーティンセル塔載
■傷に強いHD塗装仕上げ
■コンパクト、リアバランス、高比重=ぶっ飛ぶ
フロントフックアイの後ろに「フックポジションリミッター」を設けることで、後への可動域を抑え、全長をコンパクト化。
全長が短くなり空・水中抵抗を軽減。
■高アピール!着脱可能バイトマーカーティンセル付き
リアフックのリングには着脱可能なティンセルパーツが付属。
アピールも高く、ジグの暴れすぎも抑制。ニゴリ、マズメ時のアピール向上。
バイトマーカーの役割も果たし、フッキング率のアップにつなげます。
<スペック>
サイズ:40g・サイズ:68mm・フック仕様:ST-46#6トレブル
以上。メーカーHPより勝手に抜粋・・・
このタイプは実績のあるシマノ製を使っていたのでダイワ製も購入してみようとチョイス!
カラーは3Dイワシ×3・ブルピンゼブラ×3をセレクト!





【シマノ@コルトスナイパー フォール JM-206M 55g】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
強く輝きながらゆっくり沈むバイブレーションフォールが最大の特徴。
浅い釣り場や障害物にタイトに付いた魚をじっくりと誘うのに特に効果的。
リトリーブでは規則正しいローリング、ジャークでは鋭いクイックスライド、とアングラー次第で多彩なアクションを与えることも可能。
フォールのみならず、多彩な攻めが可能です。
表と裏で別柄のホログラムを使用したコンビネーションカラーで、さらにアピールします。
■スロージギング開発ノウハウをショアジグに引用し、ウイングボディを採用
■派手なバイブレーションのスローフォールで、浅場でもしっかりアピール
■フォールアクションだけでなく、ジャークでも鋭くスライドしてアピール
■さらにただ引き(回収時)にも規則正しいスプーンのようなローリングでアピール
■表裏別パターンの高輝度ホログラムシートを採用した新提案色
■フロントにコルトスナイパーアシストフック(シングル)を標準装備
■新デザイン薄型パッケージ+「センターバランス」POP
サイズ:79mm・重量:55g
以上。どこぞかのHPより勝手に抜粋・・・
スローフォール系のメタルジグって持っていなかったなぁ~っとチョイス!
カラーはハデイワシ×2・ブルピン×3・ブルーイワシ×2・ピンクシルバーイワシ×2・赤金ゼブラグロー×2をセレクト!
※好みなカラーを揃えました!









【ノーブランド@青物用トップウォータールアー ファイブスター アグレッシブポッパー】
じゃじゃ~ん!
お次はコヤツらのご紹介!
元相方を磯に連れて行こうと・・・
その際に安価でロストしずらいものをとコヤツらを購入!
サイズ:120mm・重さ:40g
カラーはピンクバック×4・イワシ×3・カタクチ×2をセレクト!
今後は使う事ないだろうから誰かにあげようかなぁ~
磯初心者であろう〇〇に使わないロッドとセットでプレゼントするかなぁ~
って感じで毎度な購入ネタでした!