
この日のディナーは早々と再訪なコチラへ!

【外観】
こ~んな感じ・・・

【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
初訪時と同じテーブルに通されました!

【メニュー】
さぁ~て・・・
何を喰らうかなぁ~
初訪時に次回は腹ペコで訪問しコヤツをチョイスしましょうと誓った「おまかせかもすやコース」をチョイス!
コース料理に3時間の飲み放題(一部対象外のドリンク存在します)です!

【生ビール】
じゃ~ん!
まずはコヤツで喉を潤し・・・今宵宴のスタートです!

【お薦め珍味(三種)】
じゃ~ん!
まずはコヤツらの御提供~



【お薦め珍味(三種)ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ホタルイカの沖漬け
アスパラ&パプリカのジュレ
クリームチーズと鯛の塩辛
の三種
ホタルイカにクリームチーズは日本酒のアテに最適ですし・・・
野菜のジュレは彩り美しく華やかですなぁ~
スタートからアゲアゲです!

【第一弾】
じゃ~ん!
こんなアテの御提供って事になれば早速コヤツにチェンジですなぁ~

【刺身:馬のユッケ】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~



【刺身:馬のユッケ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
生肉騒動でも馬はOK!
ガツガツと頂きますよ~


【第二弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・


【温物:馬すじ肉の煮込み】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~


【温物:馬すじ肉の煮込み ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
湯気で熱々感が伝わる事でしょう!


【馬すじ肉の煮込み喰らう】
小鉢に取り分け・・・
一味をふりかけ・・・熱々を喰らう・・・
味付けはまずまず好みなのだが、すじ肉がちょいと固いですなぁ~
筋感なくなってるとベストなんだろうけどなぁ~


【第三弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【焼き物:馬ヒモの味噌だれ炒め】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~



【焼き物:馬ヒモの味噌だれ炒め ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・

【馬ヒモの味噌だれ炒め喰らう】
炒め終ってガツガツ喰らう・・・
ちょいと煮込みの後にコヤツだと味付けが似たものの連投でちょいと飽きが来ますねっ・・・
ボリューミーだし・・・

【第四弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・
オイオイ撮影してないのに下げるなよ~(笑)


【第五弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【特製鍋:馬つくね葱鍋】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~





【特製鍋:馬つくね葱鍋 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・



【馬つくね葱鍋喰らう】
コヤツもガツガツ頂きましたよ~
馬のつくねって初体験かと思いますが・・・あんまり印象深くはないなっ!
葱鍋ってネーミングなのに葱の主張が寂しいのは何故???(笑)


【第六弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・


【第七弾】
じゃ~ん!
お次は流行の発泡も含み~いの・・・


【ご飯:雑炊セット】
じゃ~ん!
お次は鍋〆のお約束なコヤツの御提供~

【雑炊完成】
じゃじゃ~ん!
サクッと完成!

【雑炊喰らう】
ササっと流し込む・・・
美味しく出来ました!

【パテ・ド・カンパーニュ】
じゃ~ん!
お次は・・・
実はコヤツはコチラのメニューではなくアチラで同行者が購入したものです!
当初は食べる気無かったのですが・・・同行者の無茶ブリに嫌な顔せずに対応して下さって・・・ありがとうございます!


【パテ・ド・カンパーニュ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
当初は同行者もコチラで食べる気は無く、店にいる間、冷蔵して頂いていたのですが・・・
同行者のスイッチが入っちゃって店長にお願い・・・
同行者の無茶ブリに嫌な顔せずに対応して下さって・・・ありがとうございます!

【持ち込みテリーヌ喰らう】
ひとかけら摘んでパクっと・・・
うわぁ~さすがに鶏レバー&豚肉の濃厚な味わい(メッチャ濃厚なのでバケットに塗って食べる事をお薦め致します)・・・胃にズシリッとくるタイプですなぁ~
コース料理完食し胃袋の膨れ具合もちょうど良い感じだったのに・・・
コヤツ喰らって完全にキャパ超え・・・
美味しいのですが〆に食べる代物じゃなかったですなぁ~(笑)


【第八弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【第九弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・
またまた一本写真撮影前に持っていかれた・・・泣

【〆?】
ウーロン茶飲まないオイラの前に置いてあるけど・・・何茶でしょうか?
いやいやこの日はガッツリ呑んで・・・食べて大満足!
写真撮れなかったのが3~4本程度あったのでかなりの量を楽しませて頂きました!
日本酒好きには、かなりお得感のあるコースですよ~
次回も馬肉づくしコースじゃなかったらこのコースをセレクトしたいと思います!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!

【外観】
こ~んな感じ・・・

【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
初訪時と同じテーブルに通されました!

【メニュー】
さぁ~て・・・
何を喰らうかなぁ~
初訪時に次回は腹ペコで訪問しコヤツをチョイスしましょうと誓った「おまかせかもすやコース」をチョイス!
コース料理に3時間の飲み放題(一部対象外のドリンク存在します)です!

【生ビール】
じゃ~ん!
まずはコヤツで喉を潤し・・・今宵宴のスタートです!

【お薦め珍味(三種)】
じゃ~ん!
まずはコヤツらの御提供~



【お薦め珍味(三種)ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ホタルイカの沖漬け
アスパラ&パプリカのジュレ
クリームチーズと鯛の塩辛
の三種
ホタルイカにクリームチーズは日本酒のアテに最適ですし・・・
野菜のジュレは彩り美しく華やかですなぁ~
スタートからアゲアゲです!

【第一弾】
じゃ~ん!
こんなアテの御提供って事になれば早速コヤツにチェンジですなぁ~

【刺身:馬のユッケ】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~



【刺身:馬のユッケ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
生肉騒動でも馬はOK!
ガツガツと頂きますよ~


【第二弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・


【温物:馬すじ肉の煮込み】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~


【温物:馬すじ肉の煮込み ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
湯気で熱々感が伝わる事でしょう!


【馬すじ肉の煮込み喰らう】
小鉢に取り分け・・・
一味をふりかけ・・・熱々を喰らう・・・
味付けはまずまず好みなのだが、すじ肉がちょいと固いですなぁ~
筋感なくなってるとベストなんだろうけどなぁ~


【第三弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【焼き物:馬ヒモの味噌だれ炒め】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~



【焼き物:馬ヒモの味噌だれ炒め ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・

【馬ヒモの味噌だれ炒め喰らう】
炒め終ってガツガツ喰らう・・・
ちょいと煮込みの後にコヤツだと味付けが似たものの連投でちょいと飽きが来ますねっ・・・
ボリューミーだし・・・

【第四弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・
オイオイ撮影してないのに下げるなよ~(笑)


【第五弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【特製鍋:馬つくね葱鍋】
じゃ~ん!
お次はコヤツの御提供~





【特製鍋:馬つくね葱鍋 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・



【馬つくね葱鍋喰らう】
コヤツもガツガツ頂きましたよ~
馬のつくねって初体験かと思いますが・・・あんまり印象深くはないなっ!
葱鍋ってネーミングなのに葱の主張が寂しいのは何故???(笑)


【第六弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・


【第七弾】
じゃ~ん!
お次は流行の発泡も含み~いの・・・


【ご飯:雑炊セット】
じゃ~ん!
お次は鍋〆のお約束なコヤツの御提供~

【雑炊完成】
じゃじゃ~ん!
サクッと完成!

【雑炊喰らう】
ササっと流し込む・・・
美味しく出来ました!

【パテ・ド・カンパーニュ】
じゃ~ん!
お次は・・・
実はコヤツはコチラのメニューではなくアチラで同行者が購入したものです!
当初は食べる気無かったのですが・・・同行者の無茶ブリに嫌な顔せずに対応して下さって・・・ありがとうございます!


【パテ・ド・カンパーニュ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
当初は同行者もコチラで食べる気は無く、店にいる間、冷蔵して頂いていたのですが・・・
同行者のスイッチが入っちゃって店長にお願い・・・
同行者の無茶ブリに嫌な顔せずに対応して下さって・・・ありがとうございます!

【持ち込みテリーヌ喰らう】
ひとかけら摘んでパクっと・・・
うわぁ~さすがに鶏レバー&豚肉の濃厚な味わい(メッチャ濃厚なのでバケットに塗って食べる事をお薦め致します)・・・胃にズシリッとくるタイプですなぁ~
コース料理完食し胃袋の膨れ具合もちょうど良い感じだったのに・・・
コヤツ喰らって完全にキャパ超え・・・
美味しいのですが〆に食べる代物じゃなかったですなぁ~(笑)


【第八弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・

【第九弾】
じゃ~ん!
お次はコヤツを・・・
またまた一本写真撮影前に持っていかれた・・・泣

【〆?】
ウーロン茶飲まないオイラの前に置いてあるけど・・・何茶でしょうか?
いやいやこの日はガッツリ呑んで・・・食べて大満足!
写真撮れなかったのが3~4本程度あったのでかなりの量を楽しませて頂きました!
日本酒好きには、かなりお得感のあるコースですよ~
次回も馬肉づくしコースじゃなかったらこのコースをセレクトしたいと思います!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!