goo blog サービス終了のお知らせ 

住まい探し・賃貸売買 社長のつぶやき

佐賀競馬場近くの鳥栖の不動産屋です。
賃貸売買の物件探しの事や
日頃のいろいろな事をつぶやいてます。

今朝から、売買契約書作成しています!

2013-11-01 13:48:52 | Weblog
今朝から、売買契約書作成しています!
 共有売主でもあり、契約書の部数も多く。
  以前に重説済みの売り地の契約書作成に、
   購入する土地の契約書も。

 来週休み明け、契約ありますので、早めに準備。
  
  事務所にこもって。
  いい天気になりました。快適に緑の植樹を時々、眺めながら
    窓を開け仕事しています。

案山子が流れて。

2013-10-31 18:15:29 | Weblog
 案山子の歌が車内で流れて。
   さだまさしさんが歌っていて・・聞き覚えが?
   『鶴瓶の家族に乾杯』主題歌でした

 よくよく歌詞を聞くと。
  ある歌詞の部分・・東京にいる大学生の息子を思い浮かべ。

  当時と時代が違いますが、元気でいるなら・・連絡でもの歌詞もあり。
   私の学生、単身で働いていた時代ですね、この内容の歌詞は。

   息子は私には、ほとんどありませんが、(たまーにあります。)
     うちの奥さんにメールでの連絡が・・・
    お金が・・・とあります。いい方ですかね。

   陸上の部活をして、頑張っている事だし
     先輩・後輩と付き合いも大事ですから。

    専門学生の娘も同じです・・・

   

   

伊万里で登記・決済行って来ました。 

2013-10-30 19:43:33 | Weblog
今朝から、伊万里の事業物件の登記・決済で
 武雄市内の銀行で取引きでした。

 無事、終える事が出来ました。ありがとうございました!!
  
  途中、武雄市内の売り地(住宅地)契約中の物件現地の境界確認も。

   

   

高校駅伝県大会始まりました。

2013-10-29 19:54:33 | Weblog
日曜日27日、全国高校駅伝の福岡県大会が開催されました。
 男子は、大牟田高校が強かったですね!!

 今年のチームも楽しみです。
  全国で久しぶりの優勝狙えます!!健闘祈ります。

 佐賀県大会は11月3日、我が鳥栖市の鳥栖工業、白石あたりが例年だと。
   

  

お寺での講話。いい話でした。

2013-10-28 17:31:39 | Weblog
昨日のお寺での講話・・・

 いい話を住職が話されました。
  お釈迦様から、日本という国の事。仏法の由来など・・・

  住職が少年期(戦前・後)の時代の経験・体験など交えて。

  今後の日本のすべき役割というか。(私なりの解釈ですが)

    私の話題、話しが大きくなりましたが、

      いい話を聞かせて頂きました

義父・・・大黒柱で頑として、いつまでも。

2013-10-26 17:51:19 | Weblog
近頃、義父宅にちょくちょく顔出す機会が増えました。
 すこーしだけ体調が落ちていますので。

 今日午後、義父と義母と一緒でした。
  体調が昨日・今日といいみたいで、会話していても以前の元気に近く。

   20年以上前から、私が入院していた時など含め、
      お世話になって面倒見てもらい、
     気にかけてもらい。
   
     義父には、以前の時みたいな元気はなくても、
 
    うちの奥さんの実家の大黒柱として、いつまでも・・

夕方、台風に備えて・・・

2013-10-24 18:35:52 | Weblog
 6時過ぎの夕方、どうも夜中台風で突風が吹きそう

  もも太郎旗にカラ―コーン・台など倒したりの対策を
   小雨の中。

  前回は、台風が九州に接近ないのに、
    夜中にヒューヒューと風が吹き荒れましたので。

  
 

あまーいきんもくせいの香りが・・

2013-10-21 18:36:18 | Weblog
近頃は、朝事務所玄関外の清掃をしていると・・
 きんもくせいのあまーい香りが。

  いい香りです。金色の花が咲いて。
 今朝のごみ出しは、うちの奥さんの実家に早く出ましたので・・

 うちの母、平和管理の近くのアパートのごみ置き場の清掃を
  ひとりで。いつもはうちの奥さんもやっています。

  うちの母、ご苦労様です!!ありがとう。

   しなくていいんですが、自主的にしてくれています。
      (ごみ置き場の中で、ルール守らない方の片付け・清掃)
     
     母の健康の為もあるし、喜んでしてもらっています。

   

信号機青へ変わらない?不満出ずに・・安心。

2013-10-17 18:21:03 | Weblog
 鳥栖市内の大きな5差路交差点。
  只今、道路拡張・交差点改良工事中。1年以上やっています。

 先日、朝11時の約束行く途中でした。前から2台目で信号待ちでした。
  普段なら3分程?で青信号に赤から変わりますが。

 10分?くらい待っても・・まだかな、まだかなと思いつつ。
   工事もしているしと、思いつつ・・おかしいなと。

  結果、青には10分くらい?して変わりましたが。
   工事作業責任者の方も、先頭待ちの運転手の方と信号機を途中、停止線から
    一緒に見てありました。じーと。おかしいと。

   私が、感心したのは、10台以上の渋滞が起きても・・・
    誰一人、クレーム・クラクションならす方もおらず待ってあった事でした。

  作業責任者の方だと思いますが、信号を通過する時、
     軽くお辞儀をしてありました
     (ご迷惑おかけして、すみませんと・・・)
    

   何気ない事かもしれませんが、ミスをゆるせる。
      (案外、難しい事です。繰り返す人は論外ですが)
    
       大事なことだと思います。


   

    
   

 

アンパンマン・・

2013-10-16 18:28:16 | Weblog
アンパンマン・やなせたかし先生ご逝去残念です。
 うちの大学生・専門学生の息子、娘もアンパンマンの絵本、おもちゃで育ちました

  子供たちに勇気と優しさを教えてくれました。
   数年前第一線を退かれるはずが、東日本大震災がおこり、
    その後勇気を与える為にと・・・ラジオ?で聞き、知りました。

   アンパンマン、わが身を削って人の為に・・・
      大した事出来ませんが、私も私が出来る事、少しでも見習って。


     やなせたかしさん、御悔やみ申し上げます。