goo blog サービス終了のお知らせ 

我楽多ジジイの無駄話

特に拘らず、書きたい事を書く。
支離滅裂なところも多々あるかと思いますが
よろしくね!

風が強い

2020-06-10 16:40:07 | 日記
昼過ぎから風が強くて、窓を開けて置くと少し土埃が入ってくるような気がして、暑いけど窓全開に出来ません。

結構網戸は汚れますね。


先日、ディーラーで点検の時に洗車もしてもらって喜んでましたけど、その後一雨降って元の木阿弥でございます。(´_`。)グスン 


一つ分かった事は、ここでも新車も高級車もいらないという事です。
良かったよ~、ちょっと擦りキズついてる中古のカローラでw


で、先日セブンイレブンで二人で暑いので車内でアイスを食べているときに、向かいにあったGSの様子を見ていたら、
ちょっとわかったかも~(^。^)


まだ未経験ですが、ドライブスルー洗車です!
ふつー女性の方も車持ってきて、やってるじゃないですか。

実は私、生活が苦しくて自営の仕事しながら、夕方からちょっと離れたGSでアルバイトしてた経験があるんですけど、
そこにはもちろん洗車機もありましたが、ドライブスルーの洗車機って何か違うんだろうと思いこんでいました。


調べましたが、簡単じゃ~~~~~んO(≧∇≦)O イエイ!! 


基本的に泡付けてブラシ回してで400円。
そのほかのメニューはオプション扱いで、ワックスだったり色々あるみたいですけど、私は400円でオッケー(^_^)v
ただし、一点だけうちの車注意点が。
フロントの左前に棒が付いてるので、ブラシをかけるときにはその所にブラシを当てないように設定する必要があるのです!
まあ、設定と言ってもボタン押すだけだけどw


アルバイトのGSでも車によって同じように注意が必要な事があったので、少し思い出しましたよ。
リヤワイパーが付いている車には、リヤにはブラシを当てない設定で洗車機回すとかですね。
回すとワイパー吹っ飛んでいく事あるようです。

最初、設定分からなくてふつーに始めたら先輩(年は二周りも下)が確認に来て、
あ~~~とか言いながら、洗車機の右下にある緊急停止装置を踏んでたな。
(確かレバーみたいなものを踏んでいたようだったが)

教えてくれたような事言ってたけど、所定の位置に車とめたら
スタートボタン押してください、としか言われなかったので(^_^;)


辛かった話はこのくらいでw

分かってしまった以上、すぐにでもドライブスルー洗車、
やってみた~いv( ̄∇ ̄)ニヤッ 

取り敢えずやった時は、車内から洗車中の写真は撮るつもり
(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!