セイワの谷秀一先生の講習会へ行って来ましたよ〜
セイワの講習会は初めてだったので、どんなミシンがあるんだろう?ってドキドキです。
ミシンは職業用ミシンが2台で足踏みの腕ミシンが2台くらいでした。
こちらの職業用で革はスイスイ縫えました。口周りや厚い所はやっぱり難しい感じですかね。
さてあっと言うまに、終了時間の4時になり、短いもち手は各自、自宅で手縫いという事で、ちゃんと形になって終了しました\(^o^)/
ファスナーにつけるタッセルや斜めかけの肩紐はすでに出来あがっていましたので、
親切ですねえ。
こちらが出来あがったバックです!
今回の講習会の覚えるべきテーマはちょっと変わった作り方のポケットとタックの部分をいかに丸みを綺麗に出すかという所です。
どちらも初めてやる作り方だったので、とても勉強になりました\(^o^)/
昨日早速Hさんが型紙をコピーして帰りました。
私も復習にもう1つ作らなくちゃ!!
セイワの講習会は初めてだったので、どんなミシンがあるんだろう?ってドキドキです。
ミシンは職業用ミシンが2台で足踏みの腕ミシンが2台くらいでした。
こちらの職業用で革はスイスイ縫えました。口周りや厚い所はやっぱり難しい感じですかね。
さてあっと言うまに、終了時間の4時になり、短いもち手は各自、自宅で手縫いという事で、ちゃんと形になって終了しました\(^o^)/
ファスナーにつけるタッセルや斜めかけの肩紐はすでに出来あがっていましたので、
親切ですねえ。
こちらが出来あがったバックです!
今回の講習会の覚えるべきテーマはちょっと変わった作り方のポケットとタックの部分をいかに丸みを綺麗に出すかという所です。
どちらも初めてやる作り方だったので、とても勉強になりました\(^o^)/
昨日早速Hさんが型紙をコピーして帰りました。
私も復習にもう1つ作らなくちゃ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます