goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉エフェクターまつり

執筆作業の合間のエフェクタ作り。音への関心は、薄。雑な思いつきと不器用な手先を長糞で接続しており、非常に評判がわるい。

フェルナンデスアンプFA-20D(1991)のメンテナンスをした

2021-06-01 17:17:20 | _____


いらないツイーターの接続線をはずし、すべてのポテンショメーターを交換し、すべてのジャックを無水エタノールで磨き、ナットとワッシャーを一昼夜酢漬けして見える範囲の錆を落とし、トーレックスに黒を補充する。クリーンチャンネルに自作のブルースドライバー、自作のメタルゾーン、ディレイ、リバーブをつないで鳴らす。ポテンショメーターはAカーブの50kΩが4つ、Bカーブの50kΩが2つ、Bカーブの100kΩがひとつ、Cカーブの10kΩがひとつ。もしも30年前にブルースドライバーを自力で開発していれば、30年間なんにも買う必要がなかった。ああ、もしもドラエモンがいたら・・・。ドラエモンがいたら迷わず100億円出していただく。