羊子は遅くまで塾なので、夕方5年ぶりくらいに、光が丘でやっている
IMA寄席に行きました。

寄席といっても、なんと木戸銭100円で観ることができます。

春風亭正朝さん一門が、地元の人たちに落語を気軽に楽しんでもらおうと
月に1回開催している催しで、だいぶ昔から行われています。
そうは言っても、IMAホールも3/11の震災の影響を受けたそうで、
修復するのにしばらく閉館していて、今日が7ヶ月ぶりのIMA寄席だそうです。
羊子も小4くらいからでしょうかね、時々行っていたので落語大好きです。
春風亭一力 「寿限無」 まさかの寿限無・・・
春風亭正太郎 「転宅」 まぬけな泥棒の面白い噺でした。
春風亭正朝 「大工調べ」 頭の弱い若造大工の話だけではないような気がしたのと
オチがわからなかったので調べてみたら、
元々長い噺なので後半を省略する場合があるとのこと。深いね~
やっぱり正朝さんが一番面白い
5月に突然の心筋梗塞を患い、カテーテル手術と入院をしたそうで、
マクラでその時の様子を笑いにかえて延々とお話しするものだから、
ついつい引き込まれて笑ってしまいました。
どうぞお大事にしてくださいね。
IMA寄席に行きました。

寄席といっても、なんと木戸銭100円で観ることができます。

春風亭正朝さん一門が、地元の人たちに落語を気軽に楽しんでもらおうと
月に1回開催している催しで、だいぶ昔から行われています。
そうは言っても、IMAホールも3/11の震災の影響を受けたそうで、
修復するのにしばらく閉館していて、今日が7ヶ月ぶりのIMA寄席だそうです。
羊子も小4くらいからでしょうかね、時々行っていたので落語大好きです。
春風亭一力 「寿限無」 まさかの寿限無・・・

春風亭正太郎 「転宅」 まぬけな泥棒の面白い噺でした。
春風亭正朝 「大工調べ」 頭の弱い若造大工の話だけではないような気がしたのと
オチがわからなかったので調べてみたら、
元々長い噺なので後半を省略する場合があるとのこと。深いね~

やっぱり正朝さんが一番面白い

5月に突然の心筋梗塞を患い、カテーテル手術と入院をしたそうで、
マクラでその時の様子を笑いにかえて延々とお話しするものだから、
ついつい引き込まれて笑ってしまいました。
どうぞお大事にしてくださいね。