goo blog サービス終了のお知らせ 

とある家族

日常の出来事、愚痴ブログ。

ダンナのこと②

2012-05-26 14:36:55 | 日記
手紙の内容はこんな感じ。

「疲れて仕事から帰って来たのに、うどんしか無くてごめんね。
あの日、昼頃から体調が悪くてストーブの前でうずくまっていたんだ。調子悪かったけど、お腹空かせて帰ってくるダンナに何か食べてもらいたいから、うどん作ったんた。
アンマン、美味しかったよ。でもね、体調が悪すぎると口が悪くなって食べられないの。残してごめんね。
一緒に暮らして一週間なのに、目の前でアダ○トサイトに釘付けだったら、『あたし、魅力ないのかな』って悲しくなるんだよ。止めて欲しいな」


実際とは違いますが、こんな感じの手紙を書きました。


ダンナ、こう言いました。
「そんな気持ちでいたなんて、わからなかったよ。」
笑顔いっぱいでした。




ダンナの素直な態度を見て、暴君でないことがわかりました。

驚いたのはあたし。
(@_@)
あのやり取りの状況で相手の気持ちが理解出来ないなんて、どうして!?


普通は、体調が悪いと言った段階で相手を心配するでしょ?

ダンナは、私の体調を差し置いて夕飯を心配したわけでなく、
私の体調の悪さを気にとめることができない…?
共感性の欠落?


アダ○トサイトに夢中になるダンナを見ている新妻の気持ちがわからない…?
客観的思考がないの?


なんだか訳がわかりませんでしたが、
ダンナは子どものように素直な性格だとわかりました。


その後も職場の新人女子の話ばかりするようになり、その女性を自宅に招いて、あたしがもてなしたことがあります。

その女性が職場結婚をした時は相手の男性を悪く言ってました。


あたしがスキューバダイビングに誘っても無関心ですが、気になる女子がスキューバダイビングの話をしていると、俄然夢中になり「免許取りたい」って言い出しました。


結婚しても恋心いっぱいのダンナです。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ



こんな様子なので、あたしに隠れて浮気するようなことはないと確信できます(笑)



その後も私の存在を忘れているような、身勝手な日常を送り続けていましたが、

ある日、突然、
「精神科に行ってくるわ」
そう言いました。



それをきっかけに、ダンナのうつ病を知ったのです。


私は、「精神科に偏見がないのは良いことだな」と思った記憶があります。



兄や兄嫁は、養護施設で働いてました。
養護施設は精神科に関わる部分も多く偏見も少なかったのだと思います。




勝手気ままに生活するダンナ。
仕事の愚痴も聞きますが、同情するような大変な事情も見当たらない。



ダンナは
「よくわからないけど、たまになる。きっかけは眠れなくなるんだ。」




同僚といても、自ら愛想よくすることは少ないです。
世間話、ほとんどありません。

声をかけてもらったら、挨拶をするような状態。

おそらく、友達いません。
結婚して13年、ダンナの友達に会ったことありません。
同僚と個人的に飲みに行くことはあっても1、2回の付き合い程度。



人付き合いに問題あり、なのですが、ダンナ自身それを感じていません。


誉め言葉は素直に受け取ります。
誉め殺しも素直に受け取るので、嫌味が通用しません。


おそらくダンナは、
学習能力に全く問題がない発達障害。
いや、生活に支障がないなら障害とはいいません。

言わないけど…。



長くなったので、また次回へ持ち越しします(^^)/

ダンナのこと①

2012-05-26 04:45:28 | 日記
うつ病ってどんなイメージなんでしょう?

いまだに“気がおかしくなった人”なんて思っている人いるのかな?


専門的な事は知りませんが、大きなストレスにより
セロトニンやドーパミンなどの感情をコントロールする物質の伝達が上手くいかない為に、
睡眠障害
疲れやすい
無気力
感情が不安定
その他いろいろな症状が出てくるんだと思ってます。

事故等で強いむち打ちになった方も、稀にこんな症状がでる人もいる…昔、ニュースで見ました。


脳の伝達機能は、CTもMRもMRIも写し出す事が出来ないから厄介ですよね
(´-ω-`)


ダンナの場合、
眠れなくなり、勤務中に倒れてしまい、原因を見つける為に病院に行ったそうです。
色々な科を巡り、行き着いた診断が“うつ病”だったそうです。

どうして、俺がうつ病!?


ダンナの場合、仕事も生活環境も追い詰められるような事情が無かったからなんです。


色々治療を続けても一向に改善しなくて困った医者は、甲状腺の薬を処方したそうです。


あら、不思議。
それをきっかけにどんどん改善していきました。




その数年後、眠れなくなりまた病院通い…。


前回の経験を生かして(?)本人なりに改善してきたら、通院をやめてしまう…。
そんな事を繰り返しておりました。



その狭間の元気だった頃に知り合い、10ヶ月ほどの遠距離恋愛を経て結婚しました。
会えるのは週末。月に三回会えたら多い方。

うつ病らしき様子は見られませんでした。




結婚して同居を始めた当初、ダンナの思いやりの無さにびっくり。


あたしの体調が悪くて夕食の用意が出来なかった時、新婚当初だったこともあり頑張ってうどんを作ったのですが、
ダンナは明らかに不機嫌になり
「(夕食は)これだけ!?」
と、怒鳴りました。
あたしの心配は一切なし。

もちろん、あたしが寝込んでもお粥ひとつも作ってくれません。
長年ひとり暮らしをしていたのにろくな家事ができないのです。
初めて遊びに来た時の散らかり方、
魚焼きグリル、炊飯器は半年前に使ったまま洗うこともなく放置、
どれも驚く状態だったのですが、
彼は高学歴の高収入。仕事を辞めない限り生活は安定です。

「多分、生活の為に嫁さんを働かせることはない」
ダンナはそう言ってアピールしてきました。

身の回りの事はあたしがやればいいや、と思い結婚した訳です。


ダンナに頼み込み、アンマンを買ってきてもらいましたが、食欲のないあたしは半分も食べないうちにグロッキー。


それを見たダンナは、
「せっかく俺が買ってきたのに、なんで残すんだ!」
と怒鳴るんです。


それだけじゃあありません。
同居して初めての休日、アダ○トサイトの画像取り込みに明け暮れるダンナ…。
翌週もそうでした。

「そんな事は止めて欲しい、画像も消して欲しい」と訴えるあたしにダンナは

「俺がどれだけ苦労してやってるかわかっているのか!?」
凄い形相で睨み付けました。

確かに平成10年当時のパソコン環境では苦労があったと思いますが、それをあたしに怒鳴る???



「この人、どこか変」
そう思った私はダンナに手紙を書いてみました。



長くなってしまったので、次回にしますね(^^)


また、読んで下さい。

うつ病。発達凸凹?

2012-05-23 19:59:13 | 日記
ダンナと息子のことです。
ダンナは“うつ病”と診断されてからかれこれ20年になります。


20年間ずっとうつ病だったわけではなく、何でもなかった時もあります。
その、何でもなかった時に知り合い結婚しました。
うつ病だった事を知らずに結婚したんです。


ダンナはうつ病を繰り返しながらも休職せずに頑張ってます。


息子、変わってるような、普通のような…、
(´-ω-`)
保健婦さんには「発達が遅い」と言われ、
兄貴は「ギフテットのような才能がある〓」と言い、
友人達は「賢い」と言い、
昨年までの担任には「軽い発達障害の疑いが…」と言われました。

良くも悪くも特徴があるのでしょう。


ダンナのことも、
息子のことも、
愚痴を織り混ぜながら書いていきます(^-^)b

いいのか?

2012-05-23 18:55:45 | 日記
はじめまして(^o^)/

これで投稿できているのかわかりませんが、よろしくお願いします


自己紹介します。

北海道に住んでます。


平成10年に結婚しました。
平成13年、夏に息子が生まれました。


あたし、ダンナ、息子の3人です。


息子は小5、
ダンナは40代半ば、
あたしは内緒にします(笑)


次は、ダンナと息子の紹介をする予定です。



では、また(^3^)/