goo blog サービス終了のお知らせ 

雑話テレビ

本当にテーマなく、テレビ、サッカーなどの話を致します。

持田真樹

2005-03-21 23:00:03 | Weblog
桜っ子クラブのひとこま。
そーいえば、この前、持田真樹さんTBSの「恋するハニカミ」に出演してました。
俳優さん(名前忘れた。)との別れ際、わんわん泣いていた。
あれは、どういうことだったのだろうか?

ビデオテープを整理していたら・・・

2005-03-21 22:48:25 | Weblog
「風の谷のナウシカ」を歌っています。
「風の谷のナウシカ」は一番最初に買ったLDです。
DVD買い直したいのですが、なかなか・・・

若い人は、安田成美さんを知っているのかな?
ノリさんの奥さんだということも・・・

Jリーグ

2005-03-21 09:49:10 | Weblog
3/12埼玉スタジアムにて「大宮×神戸」を観戦。
カズに決められ、藤本のPKで同点→阿波踊り。結果引き分け。
大宮の試合を初めて見ました(テレビでも見たことが無い。)
今まで、スタジアムでは、浦和の試合しか見たことがなかったので、あの観客の少なさ(1万に届かず)は少々驚きました。選手の声があんなに聞こえるなんて。
試合は、大宮も結構良い試合をしたと思うので良かったが、とにかく寒かった。
気温低いし、風が強いし。
7万人キャパのスタジアムに客1万人というのも寒さをいっそう際立てていた。
ただ、浦和戦ではなかなか取れそうも無い良い席に座れたので、サッカー観戦するには、大宮の方が良いかも知れない。

でも、やっぱりカズは惹きつけるものがあるね~。

3/12
大宮×神戸 1-1 <大宮>藤本 <神戸>カズ <大宮>桜井退場
浦和×川崎 3-3 <浦和>酒井、岡野、闘莉王

3/19(ナビスコ)
浦和×神戸 2-1 <浦和>山田、エメルソン(ようやく) <神戸>カズ(またか)
大宮×新潟 2-0 <大宮>冨田、クリスティアン

桜っ子クラブ

2005-03-06 22:00:42 | Weblog
13年くらい前にテレビ朝日で放送されていた番組。
毎週土曜15:00。
番組には沢山女の子が出演していて、「桜っ子クラブさくら組」というグループを結成して、曲を出していました。
井上晴美、加藤紀子、胡桃沢ひろ子、持田真樹、中谷美紀、菅野美穂などなど、結構その後も有名な子が出演していました。
個人的には、森野文子ちゃんが好きだった。大山アンザさんと「MOMO」というグループを組んでました。
司会は、森脇健児、内海光司(光ゲンジ)の2人、一緒にSMAPも出ていました。

開幕戦

2005-03-06 21:44:04 | Weblog
Jリーグが開幕しました。
テレビで×アントラーズを見たが、結果は「1-0」でアントラーズ。
アントラーズの鈴木にやられてしまったが、敗因はエメルソンとアルパイ、いわゆる自滅でしょう。
代表戦でも見かける鈴木の”倒されて何ぼ”の能力を感じないプレーとオーバーアクションには、毎回イラつかせるものがあるけど、それもサッカーでしょう。
それよりも、そんな陳腐な挑発に乗るアルパイが頂けない。アルパイはちょくちょくこういうシーンを見かけるが何とかならないものか?
まあ、これで、坪井にチャンス到来と思うと、それはそれ、まあ良いかという気もする。

それと、J1であっさり勝利した大宮、頼もしい。
来週の大宮×神戸、埼玉スタジアムに見に行きます。

書泉ブックドーム

2005-02-27 20:39:09 | Weblog
今日、初めて書泉ブックドーム(埼玉県川口市)に行ってきた。
神田の書泉ブック~は行ったことがあるので、それと同じような感じなのだろうかと期待していたのだが・・・
確かに大きな本屋さんで、今後も行くことでしょう。4階までのフロアに、分野別に分けられていて、大変良かったです。個人的には、好きな「三国志」のコーナーがGOOD。
ただ、今日のお目当ては、仕事関係の雑誌(バックナンバー)だったのですが、お目当てのものはありませんでした。バックナンバー自体はあったのですが、品揃えが少ない!!
少し、中途半端な印象でした。

入り口で、水木しげるの「妖怪五十三次」展をやっていたので、思わず立ち寄ってしまいました。
目玉のおやじGOODS(灰皿など)に非常に惹かれたのですが、貧乏人は我慢、我慢。

それと、電車での行き帰りにて、ハロッズ・デパートの袋を持ち歩いている人を数人見かけました。これは、よくあることなのでしょうか?
昨年、仕事でイギリスに出張に行ったとき(英語も喋れないくせに・・・)、最終日に観光したのですが、そのときにハロッズ・デパートに連れて行かれました。
それまで、ハロッズ・デパートなんて知らなかったので、特に感慨もなかったのですが、やはり、人気のお店なのでしょうか?伝統のあるデパートという説明を受けただけなのですが。

浦和レッズ

2005-02-20 15:30:39 | Weblog
頑張れレッズ。
とにかく、レッズ大好きです。今年は山瀬が抜けてどうなる事でしょうか。
個人的には、キャプテン翼世代のせいか、背番号10番タイプの選手が大好きなのですが、果たして今年は誰がゲームメークするのでしょうか。
長谷部?山田?思い切って新人の赤星?好みは長谷部選手です。
山田選手は、細かい局面で絶妙なスルーパスを出すタイプの選手には見えません。

ゲームメーカーで好きな選手は、古くは木村和司、マラドーナ、埼玉県民としては、武南高校時代の上野良治(現マリノス)、最近では中村俊輔です。
レッズでは、ウーべ・バイン、小野伸二ですね。
まずは、10番以外のポジションは出来ないだろうなあという選手が、イメージにぴったりはまります。
その点では中村俊輔、ウーべ・バインがぴったりです。
中田英、小野、小笠原、長谷部・・・器用すぎて、少ししっくりきません。
好きな選手ですけど。

今年入った赤星選手どうでしょうか。数年後を見越して、我慢して使ってみるのも良いかも知れませんね。それだけの選手なのか分かりませんが。

今のレッズで好きな選手は、長谷部、永井、田中達、エメルソン・・・ありきたり過ぎますか。
昔の選手であれば、ウーべ・バイン、広瀬、堀、杉山あたりが好きでした。

今年は、頑張ってチケットゲットしてスタジアムに足を運びたいと思っています。


自己紹介

2005-02-20 11:50:02 | Weblog
まずは自己紹介。

単なるテレビ、サッカー観戦好きの30代男。
好きなサッカーチーム:浦和レッズ。
好きな映画:ラブ・レター(中山美穂主演)。
最近見ている番組:スマステ、ギャラリーフェイク、H2等ドラマ。
好きだった昔のアイドル:西野妙子、田村英里子、WINK、COCO等。
最近の好きなアイドル(タレント):長澤まさみ、本仮屋ユイカ等。

とりあえず、一つのテーマに沿って書くほど、ネタが豊富ではないので、
雑多的に書くつもりです。
テレビの話と浦和レッズ、サッカー日本代表の話しがメインでしょうけど。