
遊戯王CGIサイト「エターナル・バトル」が11月30日をもって閉鎖となりました。
当サイト運営終了のお知らせ(エターナル・バトル)
はったーは5年ほど前からエタバトを利用させてもらってました。
カード資産が乏しく対戦相手が周囲に少なかった一介の学生にとって、あらゆるカードが使えて常に対戦相手がいるという環境はとても魅力的でした。リアルだけでは到底獲得できなかったであろう膨大な経験値を手に入れた場所だと思っています。
ここ最近はカードの更新も停止しており、すでにCGIを利用することはなくなっていました。ですが、自分の遊戯王歴の中でも大きな存在感をもつ場所なだけあって、今回の閉鎖にはやはり寂しさを感じます。
前々から管理人の永遠さんは、エタバト以外にもリアルで対戦機会に恵まれない人たちが利用できる対戦方法が登場するまでは続ける、とおっしゃっていました。事実、現在ではデュエルオンラインやADSといった手段があり、対戦するという視点ではすでに更新の止まったエタバトを利用する必要性はありません。ですが、掲示板やチームも含めた、もっと大きな交流コンテンツとしてのエタバトは、これら後続のものよりもはるかに素晴らしいものだと感じています。CGI自体は利用しなくなっても、掲示板には今でも顔を出すほどです。あの場所の空気が好きでした。
長い間、お疲れ様でした。
「エターナル・バトル」は終わりますが、エタバト勢は今日も明日も、「永遠」に戦っていくでしょう。
当サイト運営終了のお知らせ(エターナル・バトル)
はったーは5年ほど前からエタバトを利用させてもらってました。
カード資産が乏しく対戦相手が周囲に少なかった一介の学生にとって、あらゆるカードが使えて常に対戦相手がいるという環境はとても魅力的でした。リアルだけでは到底獲得できなかったであろう膨大な経験値を手に入れた場所だと思っています。
ここ最近はカードの更新も停止しており、すでにCGIを利用することはなくなっていました。ですが、自分の遊戯王歴の中でも大きな存在感をもつ場所なだけあって、今回の閉鎖にはやはり寂しさを感じます。
前々から管理人の永遠さんは、エタバト以外にもリアルで対戦機会に恵まれない人たちが利用できる対戦方法が登場するまでは続ける、とおっしゃっていました。事実、現在ではデュエルオンラインやADSといった手段があり、対戦するという視点ではすでに更新の止まったエタバトを利用する必要性はありません。ですが、掲示板やチームも含めた、もっと大きな交流コンテンツとしてのエタバトは、これら後続のものよりもはるかに素晴らしいものだと感じています。CGI自体は利用しなくなっても、掲示板には今でも顔を出すほどです。あの場所の空気が好きでした。
長い間、お疲れ様でした。
「エターナル・バトル」は終わりますが、エタバト勢は今日も明日も、「永遠」に戦っていくでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます