
今週は最高にぶっ飛んでるこの1枚!このカードで相手のライフラインを断て!
《百万超邪クロスファイア》
クリーチャー 火文明 アウトレイジ
コスト7 P7000
■G・ゼロ-自分の墓地にクリーチャーが6体以上あり、自分の《百万超邪 クロスファイア》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■パワーアタッカー+1000000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000000される)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
E3で新しく登場する種族、アウトレイジのクリーチャーだ。
GゼロでSAでWブレイカーと、非常に強力なビートダウン性能を持っている。
Gゼロの条件はほとんどモールスと同じである。場に同名カードがないことが追加の条件だが、あくまでもGゼロの条件なので、普段通りコストを支払って召喚する分には問題ない。
Gゼロを活かそうとすると、どうしても積極的な墓地肥やしが必要となる。いくらコストを支払わなくてもいいとはいえ、さすがに速攻デッキには向かないようだ。
このカード最大の特徴は、PA+1000000というぶっちぎりの数値だ。
ジャイアントやリヴァイアサン、ゼニスと言った並み居る巨大クリーチャーを遥か彼方まで置き去りにするパワーの高さだ。
もしキリンソーヤが隣にいればまずブロックされないだろう。クリーチャー同士の戦闘でもまず敵はいない。
アウトレイジは火と水が中心の種族のようなので、墓地肥やしの手段もそれなりにある。
おすすめはスクランブル・タイフーンだ。墓地にクリーチャーを落としながらも、クロスファイアを引き込むことが期待できる。
また、闇を投入すればアツトやモールスといったカードも採用できるようになる。
非常に高いパワーを殴り返しでも活かそうと考えると、やはり中速のビートダウンが最も光る居場所だろうか。
チャンスを演出して一気にラッシュを決めたい。
《百万超邪クロスファイア》
クリーチャー 火文明 アウトレイジ
コスト7 P7000
■G・ゼロ-自分の墓地にクリーチャーが6体以上あり、自分の《百万超邪 クロスファイア》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
■パワーアタッカー+1000000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+1000000される)
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
E3で新しく登場する種族、アウトレイジのクリーチャーだ。
GゼロでSAでWブレイカーと、非常に強力なビートダウン性能を持っている。
Gゼロの条件はほとんどモールスと同じである。場に同名カードがないことが追加の条件だが、あくまでもGゼロの条件なので、普段通りコストを支払って召喚する分には問題ない。
Gゼロを活かそうとすると、どうしても積極的な墓地肥やしが必要となる。いくらコストを支払わなくてもいいとはいえ、さすがに速攻デッキには向かないようだ。
このカード最大の特徴は、PA+1000000というぶっちぎりの数値だ。
ジャイアントやリヴァイアサン、ゼニスと言った並み居る巨大クリーチャーを遥か彼方まで置き去りにするパワーの高さだ。
もしキリンソーヤが隣にいればまずブロックされないだろう。クリーチャー同士の戦闘でもまず敵はいない。
アウトレイジは火と水が中心の種族のようなので、墓地肥やしの手段もそれなりにある。
おすすめはスクランブル・タイフーンだ。墓地にクリーチャーを落としながらも、クロスファイアを引き込むことが期待できる。
また、闇を投入すればアツトやモールスといったカードも採用できるようになる。
非常に高いパワーを殴り返しでも活かそうと考えると、やはり中速のビートダウンが最も光る居場所だろうか。
チャンスを演出して一気にラッシュを決めたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます