goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

めぐり逢った
すべてのものから送られるサイン
もう 何ひとつ見逃さない
そうやって暮らしてゆこう

餃子。

2012-04-21 | special
本日は、後輩様のご自宅におじゃまして
餃子をいただく会。


・・・のはずが、餃子以外にも春らしいおかずがいっぱい!

恐縮しつつも、おいしくてどんどん食べてしまう。




餃子の皮は大きめで、パリッ、もちもちでした~。
それぞれのお宅によって、作り方はいろいろ。

ごちそうさまでした!







夜はさらに別の予定もあり、帰宅したら急に眠気が。

サプライズ。

2011-12-17 | special
今日はクリスマス 兼 忘年会だ~!

プレゼント交換もあったりして、
ちゃんとしてるなぁー、と思いつつ、まずは買い出し。





ふだん買わないような、けっこういいお肉をゲットして
すき焼きをつくりました。いや、つくっていただきました。

すき焼きの作り方、いまいちわかってなかったかも、私。






お酒も話もすすんだところで、突然のケーキと贈り物。
サプライズにびっくり。(←日本語まちがってます)

Avecのお皿だなんて、テンション上がる!ケーキも、好きなケーキ屋さんのもので感激☆


(写真は後輩様よりご提供いただきました)



プレゼント交換のほうは、意外と平和につつがなく。
私はお野菜を育てることになりました。枯れてしまいそうで心配。

それにしても1,000円プレゼントって、いろいろあるんだね。

サプライズ。

2011-11-18 | special
今夜は、いろいろ慰労会・・・というか、女子会。

さらに、先輩のバースデイも前のりでお祝いすることにして、
サプライズの準備も万端。








お店の方に用意していただいたのは、ホールケーキ。
イチゴショートって、やっぱりおいしい~!

プレゼントもツボをおさえていたようで、喜んでいただけてよかった。




初めてのお店だったけど、ゴハンはやさしい味で、満たされたなぁ。
ゆっくり楽しく食べると、少しの量でも満足できてしまう。

写真は後輩様がステキに撮ってくれました。さすがです。

トリエンナーレ。

2011-10-29 | special
(画像はお借りしました)



前売券を買っていたのに・・・今回も、終わる直前になって行った、
トリエンナーレ。



横浜美術館の混雑にびっくり。


印象に残ったのは、マッシモ・バルトリーニ「オルガン」かな。
同じ部屋にある、ダミアン・ハーストの「知識の木」も美しかった。






残りの場所に、行けるかなぁ~。6日で終了。

要素。

2011-10-22 | special
映画「エンディングノート」を観た。


思っていたほど、泣かなかった。構えていたからかな。

でも、いろいろな要素が含まれているので
なんだかずっと、考えてしまう。








その後、会社へ。
今年度の休日出勤、数えてみたら7回目。ほぼ月イチ、サービスしてます~。