goo blog サービス終了のお知らせ 

HATSHOP DESIGN

graphic design & illustration

ヌケガラ

2007年05月23日 | 陸上
あれから一日たって見上げる空は
励ましてくれているかのような青色で
もし昨日、夢が叶っていたら
この空はどんな風に見えていただろうと
まだそんなことを考えている自分と
やっぱり色は変わらない銅色のメダル

何もやる気が起きない
伸びきった輪ゴムみたいに

広大のマイルチームでは初めて
アンカーを走らせてもらった
それがうれしくてうれしくて
だから余計に悔しくて
信頼してくれたメンバーにありがとう

第61回中四国インカレ
110mH 15秒25(+0.9) 6位
400mH 53秒60 4位
4×400mR 3分16秒59 3位

応援してくださったみなさん
本当に力になりました
ありがとうございました

勇気をくれたもの

2007年05月12日 | 陸上
今日の練習でちょっと気になった
ハードリングの動きを確認しようと
五輪やら世界陸上のビデオをひっぱりだして
片っ端から見ていたんです

そしたらふと再生された
オレ→イデさん→ヒロト→マサシという
今となっては幻のオーダーで臨んだ
中国五県か何かのマイル決勝のビデオ

今はもう見ることのできないその走りに
なぜだか笑いが止まりませんでした

そして勇気が沸いてきました

駅伝

2006年12月04日 | 陸上
おれが陸上に初めて真剣に取り組んだのも駅伝だった
何も考えてないような中学生だったけど
あのときだけはしっかり襷の重みってのを感じてた

 中四国学生駅伝
中長のみんながここにかけてきた思い
一緒に練習することはなくても
練習見てたり、会話の中から熱く伝わってくる

冷静でかつ闘志に燃えたいつもとは違う表情
ラストランを力強く駆け抜けて行った姿
最後までつながった襷をかけてうれしそうに走るアンカー
走り終わった後のみんなの気持ちよさそうな顔

みんないい顔してた
やっぱり駅伝っていいね!
応援に行ってホントによかった
またひとつ陸上部の仲間にパワーをもらいました

どこまでいけるか

2006年10月27日 | 陸上
何か中四個人が終わって悔しさのあまり
感情的になって勢いのまま日記書いてしまったので
心の整理ができた今、もういちど反省します

 ヨンパ
今シーズンになって2回の自己ベスト更新
今ままであれだけでなかったのがウソみたいに
この1ヶ月で自己ベストから1秒以上の更新
53秒26
何より中四個人で今までずっと応援してくれた
短長の先輩や後輩、陸上部のみんなに
目の前で自己ベストの走りを見せれたのがよかった!
「自己ベストを出す」と何回も言っては実現できずにいたので
今やっと戦える状態までもってこれた
ホントの勝負はこれから

 マイル
あれだけメンバーが悔しい思いをしたのは
本気で勝つ気だったから、勝ちたいと思ったからだと思う
今マイルの目標がハッキリしている
全カレ標準13秒00を切ること
そして来年の中四インカレで勝つこと
この目標をチーム全体で目指したい

 ヨンパとマイル
この2つの競技に出会わなかったら
今おれは陸上をやってないかもしれない
特にマイルは広島大学というチームで走れるのはあと1年間
1年後の今、心から笑えるように!

どこまでいけるか

マイル

2006年10月25日 | 陸上
全員が本気で勝ちたい、絶対勝つと臨んだレース
4×400mR決勝 結果4位

マイルでこんなに悔しい思いしたのは初めてだった

1走の役割が全く果たせなかった
結局チームの足を引っ張ってる、情けない
悔しくて悔しくて、その場所から動けなかった

同時にこんなに悔しがるメンバーを見たのも初めてだった

普段は強気の2走は負けが決まった瞬間、声をあげて泣き崩れた
まだ1年生の3走が「自分の甘さ、責任感のなさが悔しい」と言った
いつもおとなしい4走が「僕のすべてを来年のマイルにぶつける」と言った

この悔しさ絶対忘れない
来年の中四、絶対獲る!!

史上最高自分

2006年09月18日 | 陸上
5年前 博多の森陸上競技場
北九州インターハイ予選(高校3年)
400mH 54秒28

そして一昨日 博多の森陸上競技場
西日本インカレ(大学院1年)
400mH 53秒84

やっとでた5年ぶりの自己ベスト
今まで走ってきた中で最高の自分になれた瞬間
別に数字にこだわってるわけじゃないけど
自分が成長したって証拠がほしかった

ライバルや後輩が次々と記録を更新していく中で
おれは全く記録がでなかった
おめでとう!って声をかける反面
おれは何やってんだろ?って自分が嫌になった
けど絶対あきらめたくなかった

53秒84なんて西日本や全国からみたら大した記録でもない
けど5年間かけて更新した、このたった0.44秒

今まで一緒に練習してきた広大陸上部のみんな
同じ中四国で戦うライバルでもある大切な仲間たち
大学院にまでいって陸上やってるおれをずっと応援してくれる両親
いつもマッサージしてくれて競技場にまで応援にきてくれた大切な人
応援してくれるすべての人に

ホントにホントにホントにホントにありがとうございます
やっと今スタートラインに立てました
ちょっと時間がかかったスタートライン
まだまだこれからです!!!

モチベーション

2006年08月21日 | 陸上
昨日、中国選手権から帰ってきました
今回は4継のみの出場だったんですが
目標にしていた3位以内には及ばず予選落ち
走り自体もパッとせずリレーの難しさを痛感しました

今年の中四インカレから取り組み始めた4継という競技
雰囲気にもだいぶ慣れてきたと同時に
おもしろさにだいぶはまりつつあります
深いです…けどやりがいあります!
やっぱりリレーおもしろい!!
もちろんマイルも大好きですが
4継もやるからにはやります!やってやります!

1日目で競技は終わって2日目は先輩と後輩のサポートと同時に
久しぶりに試合をゆっくり見れた気がします
同じ中国地区で頑張ってるライバル達の走り
ライバル校のマイルリレーでの頑張り
そして世界の為末さん松田さんの走り
見ていてもう走りたくてうずうずでした
ほんとにいい刺激を受けることができたと思います!

いつもは試合終わったら3日間は動けないくらいくたくたですが
今回は全然疲れていません!!今日からバリバリ走ります!
そして五大学対抗→西カレで結果が出せるように!
モチベーション最高潮です


しかし今週末は学会での発表がぁ…
こっちでのモチベーションも上げていかんと

ツナガルバトン

2006年05月16日 | 陸上
3日間フルに走って跳んだ
足も限界の状態だった
マジで悔しい思いもした
けどホントに楽しかった
陸上がますます好きになった
心から言えるそんな3日間

1つずつ障害物を越えていくことが
何かの壁を乗り越えることにつながる気がする
与えられた10個の壁を乗り越える中で
自分のスタイルを思う存分出せる
そんなハードル競技がたまらなく好き
110mH決勝 7位(自己ベスト!)
400mH決勝 5位

1人じゃ出せない力が
4人になるとなぜか湧き出てくる
バトンがあるから感じるプレッシャーと
バトンがあるから感じる仲間の力
そんなリレーがたまらなく好き
4×100mR決勝 失格
4×400mR決勝 7位

そして
たくさんの応援と感動とチカラをくれた
最高の仲間にありがとう!!

一週間後の俺たち

2006年05月07日 | 陸上
今日はアクアパークでリレーメンバーとバトンの練習をしてきました!
みんなでダウンしてるときに
「一週間後の今ごろはもう全て終わっとるんよね~」みたいな話をして
誰が泣くか?泣かないか?の話で盛り上がりました

さてさて、いよいよ今週ですね!!
一週間後の今頃、俺たちはどんな気持ちでいるんだろう

J-POPはあんまり聞かないけど
ミスチルの歌詞の世界観が好きで、昔からずっと聞いてます

「HERO」
~人生をフルコースで深く味わうための
幾つものスパイスが誰もに用意されていて
時には苦かったり 
渋く思うこともあるだろう
そして最後のデザートを笑って食べる
君の側に僕は居たい

みんな笑って終われたら最高や!!

ケツワレ

2006年05月03日 | 陸上
「走る」という行為をこれでもかというくらい
繰り返したことがない人にはまず伝わらない感覚だろう

走って走って走って、体が動かなくなっても無理やり動かす
そしてゴールした瞬間、コイツは襲ってくる
コイツがやってくるとまず立っていることは不可能
かといって寝転がれば楽になれるというもんでもない
コイツが解消されるポーズがあるんだったら
それがどんなに恥ずかしいポーズであっても
周りを気にせずやってしまうでしょう
冗談なしに、楽になれるんだったら死んでもいい
それくらいの気持ちになってしまうのです

毎日がケツワレの日々

動けなくなるまで走る
今の自分の力を搾り出して
出し切って出し切ってカラッポになる

そうしたら次の瞬間、きっと新しい自分に生まれ変わる
もっともっと強い自分に

そんな気がするのです

そう思ったらケツワレもそんなに辛くない
むしろ喜んでケツワレになってやる!!

中四インカレまであと少し!
オレはまだまだ新しい自分になれる!!