goo blog サービス終了のお知らせ 

まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

続かない食事制限、そんなあなたにユルいダイエット

2015年07月13日 | 日記
ジメジメジトジト
ひきごもりがちな
梅雨時こそ

ダイエットのチャンスです

続かない理由は
キチキチとしためんどくささと
継続し損ねた時の諦めと

ハト屋

プレイストアを漁り

見つけました

まぁ可愛い
簡単ダイエットアプリ



もぐたんのダイエット記録


お腹ペコペコのもぐたんに

食べたものを入力すれば

もぐたんも
お腹が満たされるという
可愛く楽しく記録が出来るアプリです



ゆるいクマさんはもちろん

メニューも大雑把で

簡単といえば簡単
無いメニューが多い

ビミョーちゃ
ビミョーですけど

あんまりこだわり過ぎ
ボクサーのような追い詰めた
食生活を送るのも
リバウンドの理由なんかなと
やってみる事にしました

例えば
御飯にふりかけ

御飯はありますが
ふりかけはありません

て事で


ふりかけは切り捨て



まぁゆるく
そんな感じでつけていきます

頑張っても
頑張らなくても




もぐたんにお着替えが貰えます





まぁ可愛らしい



そんなゆるゆるに
記録したにもかかわらず




カロリーオーバーです








萌え♪



そんな萌えな日々を
繰り返す事数日



無駄だと思い


アンインストール…







無理だ


ある意味手ごわい
摂取カロリー管理アプリ

めんどくさがりなあなたには
ぜひぜひお薦めです






街へと出かけましたら
なにやら人だかり



モンスターエナジードリンクの
特設ブースが

スポンサーについた
レーサーでも来てるのか



既に終了してしまった
配布サービス

がっかりです


しかしこの人だかり



あぁ




そういうわけか


えっ?


まだいるの?

しゃがれたアノ声

人だかりの隙間から
それらしき人がチラチラ


何とか
何とか一枚













だれやねん!!


何とか小さく見えました



実物は
ガツンと濃い感じです

なにより
照明が暑そうでした


日曜日夕暮れ
世界が終わるような憂鬱に包まれ


焼き鳥が食べたい
食べ盛りの息子2人

家族四人

まともに行けば
それはもう
合コンでいいカッコしてしまったような
おおごとになります

持ち帰りをしようと
専門店で注文します



メイン90円の
高くて120円と
リーズナブルな価格設定



持ち帰りにありがちな

多いか少ないか
書きすぎて
なかなかの本数

5300円也


まぁ4人と考えれば

そう高いものでもないのだろうが

お隣
某国産の冷凍物であったのか
なかったのか
確認はし忘れたものの



味は美味しい



ただ



流され買った
白ネギ90円/一本は
いらなかったかなと反省

ストックのお酒にほろ酔いながら

パックにとめてあった
輪ゴムが気になる



テレビで見た
何重にも輪ゴムを巻いて
スイカが割れるアレ



スイカが無いので




頭でやってみた





一本…


二本…




少しづつ
きつくなる締め付け






大丈夫か?










安心して下さい










ゴム足りませんよ





雨の天気を言い訳に

ココ最近
木工やすんでます

ハト屋164でした


唐戸市場からのバイクワールド太宰府店ジャンケン大会!!(2日目)

2015年07月05日 | 日記
深い眠りにさ迷続ける中

遠く聞こえる
ピンポンチャイム




鍵を持って行ってなかった
長男坊が遊びから帰ってきた

時は3時過ぎ

目が醒める事をごまかしつつ
再び床に就く事を何度か挑むも
眠れず



枕を奴らに占拠され

”俺のサオ勃て”の
ペーパー磨きをしばらくかけていたが



例え玄関とはいえ
2階で眠る家族の安眠の妨げになってしまい
木工を続ける事が
出来なくなってしまっては困るので
やめておこう


さぁ時間は5時過ぎ
何をしようか…


久々、旅に出よう


寝起きの臭い
この口に
唐戸市場の新鮮な寿司をほおばる

これはいい企画じゃないか



そそくさ家畜に餌を与える

最近ドックフードを与える事をやめ
手作りの餌を与える事にした

多少太り気味の♂犬が痩せてきた






♀犬は何故か
更に太ってきている


何かおかしいと思っていたら

♂犬をはねのけ
その分をたいらげていたのだ





まさに牝犬(ビッチ)


散歩を済ませ
洗濯機を回し

眠る妻に
別れも告げず男は旅立つ



大まかに書き綴った
未来日記を頼りに…





片道94km2時間16分


少々遠出になるが
到着する頃に市場がひらかれる
ナイスなタイミング

白くかかる靄の中を駆け抜ける








「ハィドーーーゥ!!ハイドーーーーゥ!!」





暴れる騎馬の背に一人の少女

跨る馬は
トゲささる後ろ足に
痛み耐えかね
我を見失っているようだ

このままでは危ない

バイクを停め
垣根の薔薇を一輪唇に挟み
荒馬の前に立ちはだかる

突進してくる馬を
ヒラリとみかわすと同時に
薔薇で馬の鼻頭をピシャリと鞭打つ

真っ赤な花弁が宙を舞い
気が散る馬の背に飛び乗り
彼女をきつく抱き包む



そう



きつく強く…



このままでは危ない


薔薇のつぼみのような
彼女の手綱を強くにぎる
小さく結んだ指をほどかせる

少々手荒な真似をするが許して欲しい


唇寄せて
彼女の瞳をとじらせる

馬の背を離れ
砂と花びら舞う地面に叩きつけられる




パシン…

驚くも紅潮する彼女の
しなやかな手のひらが私の右頬を
音たてる

硬く慣れない唇が
彼女の初キスをうかがわせた







「うっ!!」




彼女をかばい
叩きつけられた右肩が痛む



「ごめんなさい私の為に…」















令嬢と恋に落ちる予定であったが
少し時間が早すぎたようだ






道急ぐ





コーナに差し掛かるたび
グニャグニャと
タイヤがゆわむ異様な感覚を感じる

路面の悪さか…


幾度かコーナーを抜ける度
それは度を増し酷くなる









まさか…?







停車しタイヤを確認すると




まさか最悪

やっぱりパンク


まさかの断念?!!



それより

これから

このバイク


さぁどうする


こんな時こそ
保険会社のレッカーサービス

少々待つことになろうが
いか仕方ない

保険会社に電話をかける

「本日の営業は終了致しました…」


おぃおぃおぃ



「尚…故障、事故につきましての問い合わせ番号は…」



ペン…




ペン無いし…



そうだ!!




「0120…


早すぎて書けない

もう一回繰り返すか?


プーップーップーツ…


一回きりかい!!





それ以前に見えねぇ…



スマホで検索
便利な世の中になったものだ


「はいもしもし…」



おぉー神の声!!





「えぇ…あぁ…
ファミリー特約にレッカーサービスはついていないんですよ…」








最悪だ…




初めて重大さに事気付き
青ざめる



どうしよう
どうしよう



あ…









最後の頼み綱


83ダイヤル…




何とか来てくれそうだ


昔ポテトチップを食べる時
邪魔に感じた
数多き兄弟の有難さを
今感じる



自宅から30km
近いのか遠いのか



何も無いさびしいこの場所で
走れなくなった事が



幸であるのか
不幸であるのか判断しづらい

ただ
時折通りかかる車に
恥ずかしさを感じる




近場の小学校入り口に避難

あわや小学生の大好物に

平日でなくって良かった



こんな時に初セミを発見!!

手を寄せると羽ばたき飛んで行く







待つこと一時間

救世主(メシア)降臨





素晴らしい





日産セレナ



恥辱をかみしめ
唐戸に背を向ける




夢という幻に
悲しく残る未来日記


帰り着けば
寿司待つ嫁さん

「朝からお騒がせ致しました」

あわせる顔がない




パンク修理道具を買いに
アストロプロダクツ



日曜真昼ナウ


かすりもしないが
土曜のナイトセール開催中
アストロ
プロダクツオリジナル商品が
10%割引になるそーです



スシローにて
持ち帰り購入



私のテクニックにかかれば
こんな具合に…





修理も途中





ご主人様、お時間です




14時より
バイクワールドジャンケン大会


(二日目)

たまたま参加できた昨日、初日は
雨の中の土曜という事で人数少なく

商品ゲットの確立も高かったが

日曜ナウな本日は
やはり頭数稼ぎの奥さん子連れが多い


遅れてやっさん登場



あっ






班長のバイク無断乗り回し

子供も強いが



ジャンケンのお兄さんは
数多の客を全滅させる程に
意外に読めなく強い

やっさん家族は
微妙にも勝ち残る

盛り上がり終わったジャンケン大会

中々勝てない私は



大きなリュック持参に
小さな時計と参加賞


空しくも恥ずかしい



商品ゲット率は
結構高いと思います

大盤振る舞いながら

ただただ
私の勝負運の無さはさておき

バイクワールドジャンケン大会

ついつい熱くなる
楽しいイベントでした



さぁ帰って
パンク修理の続きを…



何だかんだと
一日丸潰れる

ハト屋164でし


荒ぶる大磯、飛び散るしぶきがウォシュレット

2015年07月03日 | 日記
陸を離れ何も無い小さな小島に船で送迎

夕方また迎えに来ます




一人では無いのが
幸か不幸か

小はもちろん

お腹が痛くても
壁無き粗岩に跨り
めいいっぱい陸から
尻を突き出し
撒き餌をふりまく



隣の釣り人に

「どうもすみません」




顔を赤らめ
やはり謝るのだろうか





お腹が弱い
私には到底
ありえない釣りという趣味


そんな私に
竿立てを作ればいいという


会社の釣り好き達が
チラホラいってきます


息子にも言われてたので
試しに作ってみましたが


バス用海釣り用
家のあり合わせの竿数本でも

長さ太さ
それぞれ全然違います

まだまだ
改善の余地ありですが

とりあえず

ハト屋オリジナル★



”俺のサオ勃て”


試作品の完成です

もうちょっと竿について勉強しないと






さぁ…
タックルベーリーに…


変なものに関心寄せている
小さなオッサンを見つけたら

そっと見守ってあげて下さい

ハト屋164でした!!

部屋干しもあってか洗ったはずの臭いシャツ

2015年06月28日 | 日記
洗濯槽のカビ胞子のせい



であって欲しい



ハト屋です




マリ婆に勧められて
洗濯槽の洗浄除菌からのー

ハイジア

99.9%除去の殺し文句と
他社に比べ100円安い
エステー社の
洗濯槽クリーナーをチョイス

他社3回分に比べ
実は一回分でしたという
持ち帰って気がついた失敗

しかし99.9%ですから
まぁいいか

買って約1、2年くらいですが
パッと見でも中々のカビ率です

先代の洗濯機は10年以上
一度も洗浄した事がありませんでした



水位をめいいっぱいあげ
通常洗濯
一時停止
3分貯め置きでも良いみたいですが
せっかくなんで2時間放置


あたりまえですが
さすが洗濯槽洗浄剤

洗濯時には浮き出てこない
水垢のようなものが
フワフワと浮かび上がり

見えない部分の洗浄効果も
バッチリ期待できそうです



あまりにも楽しくて
何度も覗いていると
そこは漂白先剤同様

具合が悪くなってくるので注意です


忘れた頃に終わっていました

中を覗くとスッキリきれいに感じます







やはり水が半端に行き渡らないところは

軽く拭いてあげれば
簡単に水垢は落ちてくれます


今や常識と
今更笑われそうですが

近日2回目も
チャレンジしたいと思いました


そして6月26日(25日かも)



半道橋ラウンドワン横
バイク、バイク用品販売店
2りんかん&SOXオープン!!







バイクが密かに熱いのでしょうか
続くバイク関連ショップのオープン

手ぶらで行って
ヘルメットグローブ
マシンまで揃うという

福岡に他無い?システム

消耗品やカスタムパーツまで
便利で幅広い品揃え

他店さん
中々手ごわく厄介なお店が
現れたかもしれません
存続繁栄の為にも

バイクなんか通勤だけで充分だと
心変わらない私が

バイクという乗り物が
若者はじめリピーターの心に
熱く芽生える事を心から願います!!



そしてルクル

再びか?

フィギュア&プラモデル…エトセトラ

ホビーゾーンオープンしてました



以前ほど

どっぷりマニアックさは
ありませんが

開店セール
ガンプラ&フィギュア福袋



8000円分相当が3000円等

お得なセールをやっていました


そして
終わってるっぽいけど
密かに調子のった

ふちこさんシリーズ



ガチャが箱詰めになった200円
(なぜかときめかなくなる)
スタンダードをはじめ

コラボレーション(680円)

ミニグラス付き(500円)など





ソコ子さんはイカンやろ…



ミニグラス付き500円を購入


シークレットこそ逃がしましたが

欲しかった
水パシャーンが手に…



NASAの職員に選抜されましたら
銀河の星屑をきりなく数えながら













人工衛星で
露天風呂(有名どころでは無く近所の沸かし銭湯)を覗くのが夢です



ハト屋です




さぁ
疲れてきたところで
果てないうちに



ストライダー
出品追加のお知らせです!!



今回エントリーしますは
この6台!!















45番は売約済み

42番44番は縁起担がれ
売れなかったら困るので跳び番とさせて頂きましたが


42(死に)行く事恐れること無かれ的
中2病なお方や

4と4をあわせて幸せなる
日程穴埋め必死な
式場プランナー様等

私自身、これらの数字は
嫌いではありません



型紙あります
ご希望あらば質問リクエスト
お待ちしております



思われがちでしょう

お客様の商品を落札前にじか置き!?








みなさん心配しないで下さい






ちゃんと敷いてますよ!!





久しぶりの青空
はりきって撮影すると

大御所女優のハイライトのように
なってしまいましたが

どれも素敵に
お子さんのストライダーを
飾ってくれる事間違い無しです


是非一台
ご検討下さい!!


そしてあのー…
お買い上げ頂いた皆様


よければそのー…


ライン、ツイッター、フェイスブックなんかで
拡散していただけると嬉しいかなと…




あつかましくもささやかにお願い







PS.


先日
としぼうが家を訪ねて来ました

宿題とされた




家紋を見せたところ


おぉ…

いいな…

よし、これでいけ!!


パン!!(テーブルに置く)






え?





あれ?


「よし預かった」

持ってって
業者で加工して額縁とか


そんな話じゃないの?


これでいけはいいけど



長男が一人
張りきったみたいなこの感じ




やっぱあれかな



言われた通り
子供7人に始まるこの家紋




自分の代には関係ないと
そう面白いもんでも無いんかな



密かに母父
あと大きく2枚
期待したんかな




ないよね


あるわけないよね


出来るわけないよねー


3回変わった
小学校の備品ネームが
その時その時説明するのが
めんどくさかったのを思い出す




どーーーーーーーーーーーーーするよ

この紙切れ



ハト屋164でした!!

定例の班長わがままツーリング決行です

2015年06月24日 | 日記


※若い娘必須
カラコン入れてみました


目指すは阿蘇山





出発を早め営業時間外の
小石原焼直売所をかわきりに



※硝子越しに小石原焼をお楽しみ下さい





高倉健展あってますよのポスターと



山小屋チックな
わりかし綺麗めなトイレ
班長シッコ

和式便所の後方に

誰かしら
こぼれたというより
ほぼ全部

こんもり焼き上げた
小石原焼の想い出を後に



風情溢れる無人駅
大鶴で班長シッコ







阿蘇山に向かう予定だったのですが



雨天の兆しに選択をせまられましたが
この日はけっこう肌寒く
濡れて走れる気温ではないと
勇気ある撤退

どこか忘れましたが
道の駅にて
列車の展示(無料)されていました





運転席もそのまま
スイッチ類は嬉しくも稼動











トイレのみ施錠されておりましたが





憶えある寝台車や


こんなものがあったのか





今でもドア閉まります
リッチな個室車両
(Bくらいならイケます)まで
見ごたえあります





日曜祭日やってそうな機関車

子供はきっと喜ぶかと思います


こんな素晴らしい
展示物も見ず



旅下手な二人は一足お先、
足湯に
そら豆のような
臭いあんよを
気持ち良さそうに浸しています



私も足湯は初めての経験でしたが

なかなか気持ちのいいものでした

手湯なるものもありました
雑巾は何枚かおいてありますが

マイタオルを持参する事お薦めです

サラサラ靴の中で
さっぱりした気持ちいい足の指を
すり合わせながら



これまた無人の岩屋駅にて



班長シッコ





その頻尿さにオムツを履くよう
どう説得するかに頭を悩ませている



”鯉に悪戯しないで下さい”



注意書きにあるとおり
いつもいじめられているのか

鯉が見た事のないスピードで逃げ隠れます

鯉も立派な生き物です

食べるか可愛がるか
どちらか1つにしましょう

そして小さな小道を
宅配のトラックとの離合に
班長がよろけながら上がってゆくと





小さな駐車場と展望台



そー遠くの景色が見える訳でもなく
何がどうなのかわからない



83に聞けば
棚田を一望できる場所との事




あー
なるほどね…




光眩しいトンネルを抜けると
神の落し物か








一冊の性書(バイブル)が…





そのセンスに異議なし

息子がついて来てなければ
拾い帰っていただろう

旅といえば
楽しみでもある昼食

どっか、こう、

ロープウェイがある
山の山頂に食堂がぽつり



だご汁と味御飯(気まぐれ限定)が美味しい
83お薦めのお店

期待を裏切らない
83のお薦め100選



ハイセンスな装飾品に囲まれて







「今日は御飯物がいっぱい出て御飯今炊きよーとよ」

平日とあって油断したのか
カレーライスとチャーハンが
一気に出たから
米を切らしてしまったと

婆ちゃんが言い訳しています

「席空いたから外も見えるしあちらへどうぞ」



この気さくな婆ちゃんこそ
味ではなく情に心味覚を流された
83グルメの香りがプンプンとします

ちょっとお高い気もしますが
83お薦め
だご汁(700円)をチョイス



注文入ってからだごを茹でるので
少々お時間がかかります



待つことしばらく
大きな器にお野菜具沢山のだご汁


さぁ

お味の方は…


ま…



まぁ普通






おめでとうございます!!


お腹も満たされ
ロープウェイに乗るか乗らないか

往復400円ちょっと
せっかくだし
まぁいいかと思ったが







バイク1台300円の駐車料金は
ちょっと高いのではないかと
諦める事が可決した

平日の為か静まる集落を後にする


髪の毛ぺしゃげた野郎が4人





しゃれとんしゃ~人の
お薦めをまる無視

テッパンのミニパフェセット
今回はメロンをチョイス



やはりいつ食べても
アイスに負けない
フルーツの甘さに感無量

だらだらとした長旅を
楽しかったなと
ごまかし締めくくってくれる

楽しかったなぁ
はいいが



そろそろバイクの
税金納めないとヤバイ

明日払います
ハト屋164でした‼




お待たせしてますロードバイクスタンド

2015年06月22日 | 日記

完成を間近に
テストすると収まるがキッチリ過ぎて
あまり宜しくない具合

どうやら1mm計算違いが原因のようだ

逆を言えば
そこまで緻密な計算を求められる

ハト屋のインテリア

試行錯誤を繰り返し
厳しいテストに耐え
磨き鍛え抜かれた一品をあなたに…


理屈をこねるも
ただの失敗

出品前だったのが唯一の救い



あら?どこかで見たネーム

サクラではありません
リピーターってやつですよ


キャッチポール3本作りなおします
もう少々お待ち下さい

ハト屋です


ちょっと前かしら
としぼう(父)に言われてた
家紋作製の話

すっかり忘れ
迎えた今朝にメールを貰い

テントウムシは難しく

7人兄弟
銀杏の葉っぱ7枚をテーマに
バタバタとデザインしましたが

寄せ集めるも
7枚というのがゴロ悪く
収まりがつかない中

何とか出来上がりました










もとい







それっぽいですよね


納める場所必死で
白を指定できなっかった事を理由に
赤にすると
これまたナイス

ただ

種違いに別れる5人と2人

たまたまです
偶然です
意地悪、悪気はありません

ただ
これ以外に
くっつけようがなかったんです
兄弟の皆様
深く考えないで下さい


さぁこれを
どうするのでしょうか
とりあえず今度渡してみます

そして聞いてください
我に幸アリ



繰り返す事数回




きました



ターリーズコーヒー
チケット1000円分ゲット





おそぃ



晴天のバイク日和
オイルが少し漏れていたので
バイク屋に見せに行く途中


水温計の温度が異常を示し

股間から
ブッシューと吹き出る
茶色い熱湯と湯気にびっくり

エンジンがオーバーヒート



あちち…あちちち…



外環状片側2斜線中央寄り
時速40kmのSMショーです




慌て右寄せ

泣きかぶり
向かっていたバイク屋にお電話

水が入ってないとの事で

走り続け
エンジンが焼き付いた訳でもないので

少しさまして水を入れれば
オッケーとの事

近くのコンビニで
水と7ドーナツを息子とパクり




「普段のメンテナンスが大事なんやね」と息子



その通り間違いない‼





まったくの素人
乗る資格なし

ハト屋です


ごめんね



労わり奮発するも


「天然水はエンジン錆びやすくなるのでダメですよ、水入れ替えておきますね」



らしいです


さらに追い討ちかけてどーするよ

茶色い水だけに
既に錆びてるようですが

店員さん
お世話掛けます


皆さんも
日頃の簡単なメンテナンス点検
怠ったらダメですよ



私が言うのもなんですが…




やばいです
お薦めです



シャトレーゼ

珈琲ゼリーシュークリーム

しっかりめの珈琲ゼリーと
硬めのホイップがたまりません
いつまでかはわかりませんが
期間限定と書いてありました



お値段以上でました108円(税込み)
これは是非ともお試しアレ


今日はこれが言いたかった
おやすみなさい
ハト屋164でした!!





ご無沙汰してますハト屋です

2015年06月13日 | 日記
さぁ何からお話しましょうか

そうそう



先日
電源がたちあがらなくなった
愛用のPC

いよいよウイルスにでもやられたかと
買い替え時を決心し

パソコンもいいが
以前よく無料ですよと薦められた
auにパッドを見に行きました

スマホとの連帯割引等
色々とプランを提案して頂きましたが

我が家のようにビビックなどPC用の
インターネットプロバイダー回線を
契約する家庭には

全く無駄の長物という事が判明し
尻尾を巻いて
向かいの王将にて
焼き餃子を持ち帰りました

邪魔になったPCを取り除こうとした
その時




あれ?




コンセントがささってない…




まさか…




コンセントをズブリ
電源を入れてみると



画面と共に
消え去るはずの
黒いやりくりも立ち上がり


無事復帰いたしました


さて
そんなこんなの

グジグジした6月


冴えない天気と薄暗い室内

仕事であろうが休みであろうが

なんだか
気のめいってしまう
今日この頃


ふちこさんブームが落ち着いた頃に
嫁さんが欲しいと言い出し



転々とのこったガチャを回す

出てきたは
逆立ちふちこさん




直立ですね
何かハズれた気分です

かぶると怖いので
撤退します




別場所で見つけたふちこさん
今度は直立ではなさそうです

何でしょう
三つ葉もってます



三つ葉に隠れ
影で
フェミニーナ塗る
ふちこさんでしょうか

ネタもないのでスチール撮影






昔ガチャの消しゴムといえば
単色の無骨な物でしたが




ナイスデース


今や細部に渡って
彩色されていますね

お値段もそれなりですが…






そんなジメジメとした
心の天気を吹き飛ばそうと

散髪にいきましたら


なじみのおやっさんに
言葉が伝わらず











一部髪の毛が
へんな風に吹き飛んでしまいました






高めに刈り込んだツーブロックと
何故か残された後ろ髪



鏡をみせられた時
どーかなーとも思いましたが

まぁ今月位
長渕っぽく生きるのも
悪くないなと
床屋を後にしたものの

再度みると
まぁ長渕を遥かに
越える歌舞伎っぷりに



ルクルのQBカット
1000円にて
後ろ髪を処置して頂きました

何とか助かりました

本日
カルディーコーヒー試食品



ドライマンゴー

買いませんでしたが
美味しかったです♪




ついで立ち寄った
くら寿司
現在はサイドメニューストラップ



2回まわしましたが当たりませんでした(涙)




最近うちの庭先に
住み着く一匹

ウンコ色の汚いバッタ



嫁さんが可愛がる三つ葉をムシャムシャ


まぁいいかと思いましたが

けっこうイケる口らしく
次々と先端の葉の部分が消えてゆくので

これはいかんと
だ捕し裏山に釈放しようかと思いましたが


後ろ足が一本無いではないか
なんとも卑怯な奴だ

ほおっておけば
いつかはいなくなるだろう

しばらくすると姿を消し
二日目の今日

再び三つ葉をたいらげている

他の植物ならまだしも
三つ葉ならまぁいいかと
様子を見る事にした


木工もボチボチ
やっさんの家に
としぼうファーザー


「ガラクタば持ってくる」と
意味不明な連絡が

夕方やっさんからラインが入る





らしい(笑)


ココ最近暑くなってきた

暑さに弱すぎるパグの夕方散歩が
時間を問うようになり
何やかんやと用事の邪魔をする

中々冷め逃げない地熱に
散歩を後回し

やっさんの家に駆けつける
近日行われる

としぼう主催バーベキュー
の打ち合わせとの事だ





が…





何やら提案があるようだ





「お前らあれたい…家紋を作れ」





家紋?


複雑な家庭のわが家系に
誇れる歴史も何も無いのだが…


「俺が因果の全てを持っていくけんお前達で新しく築け」


お父様
立派でございます


しかし

その因果の半分は
貴方
お父様が原因でもあります



引越しの見積もりであれば
2トントラック超え
4トントラックを手配されるでしょう

さぁ
それで載りきれるでしょうかね


因果は今更
どうでもいいとして

今時代
家紋とはいかがなものかと…


やっさんの表情も複雑です


まぁまぁ
いいでしょう

私達が7人の兄弟から
銀杏の葉を7枚でどうかとの提案です

次回バーベキューまでの
宿題となりました
ありきたりの一つの輪になって

ちゅーことで
こんな感じでどうでしょう




7枚入りきれない…

むしろこのまま
家紋にしたいのですが

昔ふざけて
よく怒られたので
やめときます

とりあえず作った家紋が
どう還ってくるのか
少し怖いハト屋です

相変わらず

飯時に
気を使い変な帰り方をします
としぼうダディ

やっさんがガレージに積み置いた
ガラクタなる物を見せてくれます

弁当箱
何かのスキンクリーム
めだかの水槽セット
その他ゴタゴタ















本当のガラクタである…







オンナと別れ
とりあえず婆さん家に引き上げた
混合荷物

「邪魔やけんいい加減処分しー」と
婆に撤去命令が下された

引越し際に最後残る
必要ないが捨てがたい

とりあえず小袋に詰め込み
家を空にする段階で残る
コザコザのガラクタだ…



やっさん
同情するよ…




「ひろしーお前にはなぁー」

なんだ?
なんだ?(;´д`)



そう言い残した
小さい焼け色褪せたバックに

陶器の入った木箱が2つ

さっそく帰宅し開けてみる



何て書いてあるかわかりません



1つは聞いた事あります
小石原焼



まぁいいです
開けてみます


別れた二人が使っていたのでしょうか
貰っていいのか
使って大丈夫なのか
夫婦の湯飲み

何回注げばいいのだろうか
小さいお猪口のようなものと
茶漉し急須のセット





湯飲み&湯のみ
どんだけ





まぁいい


まぁいいが



先程から気になる

箱の中に付着した





この点々は何ですか?



!?(;´д`)




お父さん



これ外で開けなきゃ
いけないっぽいです

捨てれ言われるので
嫁さんに見られないうち



場所移し



玄関にて開封

冬でなくてよかった
外で一旦洗浄します



さぁどうなる事でしょう

としぼう肉フェス

それはまた後ほど


PS.本日の一品




肉まんの中身味のひき肉が
ほとんど入ってないバージョン



50円だからと
処分品くさい山積みの瓶詰め買って
ハズれました

ハト屋164でした!!



先日くじいた足が

2015年06月05日 | 日記





千と千尋の坊の
あんよのようになってしまいました



右足だけLサイズ



はと屋です



ポールが仕上がり
ベースの枠を塗ります



組み付け
完成しました




このような仕上がりとなります



そういえばです



中古で買い
10年位連れ添った

パソコンがいきなり召されました

前兆をみせず
いきなりのお別れに

何をとったか忘れたが
携帯カメラの保存写メや

黒いやりくりが秘め込まれた
家計簿データーが
闇へと葬られました


私にまで
葬られては困るのですが…


オークション管理
ダラ長いブログ記事

どうしよう
パットかパソコンか




それより
資金に悩むハト屋164でした


ハト屋★ロードバイクスタンド、ペイントデザインの件です

2015年06月02日 | 日記
ヤフオクでの沢山のアクセス
どうもありがとうございます

ご覧に頂いている皆様の中には
イメージだけで
実際はどんなデザインになるのかと
迷い頂いてるもおられるかと思います

お願いします
いて下さい


今回
買っていただく職場の仲間に
作ったキャッチポストが完成したので
アップさせて頂きます





忘れてはいけない
さりげなく
手間かかってますアピール










ジャーン‼(nonレノ)



ナンバーはアクセント部分と同色で

ネームは白の
このような文字体に
仕上げる事になりました


たまたま
希望ナンバーが同じとなりましたが
お好きな数字をお選び下さい


そしてお知らせです



先日
うちの次男坊の
天空の城をバルス




使用していた木材が
キャッチポストと同じ為
沢山のキャッチポストの
材料が手に入りました

ロフトベットなだけに
もちろん屋内使用でございます
まだまだ使えます
ネジ穴をパテ埋めいたしまして

材料の一部を
リメイク木材使用という事で
製作させて頂きます

わずか

わずか

わずかながらでございますが
今回出品中の分も含めまして

当分の間
本体価格1900円(送料別)に
値下げしたいと思います

ボチボチではありますが
皆様のバイクにお似合いな
カラーを
用意させていただこうと
思います

もうしばらくお待ち下さい


ハト屋164でした

ハト屋★ストライダースタンド38番39番追加出品です

2015年05月29日 | 日記
木工の合間



吉野ヶ里方向に
プチツーリングへと行ってきました





美味しいのでしょうが
イマイチ大きな金魚よりの
鯉を食する気になれません





ハムソーセージ工房の
何とか(読めない)に立ち寄り



美味しそうであるが
お高くて手の出ない
ハム、ソーセージ、サラミ等









怨めしくも
いやしい目つきで眺めながら
港湾作業員の5人は店を後にし

やっさんお勧め

そーでもないまっちゃんで
ツバメのウンコに怯えながら



ご飯も含め
全て100g150円と言う
結界に
惣菜バイキングを
ただ覗きさ迷う
妖怪がブラブラ





買い寄せた
結局いい値段なっちゃう
買い食いを済ませ





(野菜販売コーナのおからまんじゅう130円はお薦め)





誰かしら
奮闘したが諦めたのか

勝ち目なさそうな
玉ねぎの詰め放題(200円)を横目に



「もう熱いねー今度から早朝~昼までコースやね」的
ツーリングを終えました


さて

近日

追加出品させて頂きます
ストライダースタンドは2台


まずは



黒のベースにばら色のキャッチャー
(以後ショッキングピンク)の38番



そして
黒のベース二オレンジのキャッチャー
39番です



ただ



39番オレンジに関しましては…

フロントキャッチャーの左後ろ
ビスの位置と
木材の節の部分が運悪く重なり
ビスをねじ込む際に





フランス






もとい





パリ…




っとヒビが入ってしまいました




ボンドで補修
ビスでしっかりと固定し

使用上
なんの問題もありませんが


39番オレンジにつきましては

ごめんなさい200円値引きの

1400円(送料別)

アウトレット対象商品と
させて頂きます

ちょっと難アリですがお徳です♪

オレンジバイクオーナーで
スタンドをお求めの方
どうぞ
ご検討宜しくお願いします

ハト屋164でした!!


出品!!700×25C(25-622)タイヤ装着ロードバイク用スタンド

2015年05月26日 | 日記

短いようで長かった
布団のシーツを幾度と無く
汚されたものか



ランチ♀の盛りも
嵐のように激しく求めてくる
求愛行為も一変し



昨日のごとく
身を重ねようと
腰に手をまわそうものなら

歯を剥き出し
どんちゃん(♂)を噛み追いかけまわす



やれやれ
女ってやつぁ…



その豹変振りに
春の終わりを知らされる


こんばんわ
ハト屋です



先輩に借りた
テスト用のタイヤ

若干空気抜けてるんで
正確なタイヤの太さを知りたいと

空気を入れようと思ったのですが


なんだかバルブの様子が変です



細いというか
長いといういうか


ママチャリと形が違います

空気が抜けきって
ぺっしゃりという状態では無いのですが

硬さで言えば


まぁ



私自身位?


既に3台納品し
OKを頂いていますが

遠く離れたお客様に
万が一不都合があってもいけませんので


きちんとしたタイヤの状態での
収まり、安定具合を
チェックしたいと思います




やってきました
アサヒ自転車



「すみません、このタイヤに空気を入れたいのですが…」


よくは知りませんが
そう安物では無い立派なタイヤホイール片手に

空気の入れ方も知らないのは
少しというか
かなりお恥ずかしい

にもかかわらず
使いこなされたタイヤとのギャップに

店員は何を思うだろうか…


一通り空気の入れ方レクチャーを受ける

「このまま乗ると危ないかもしれません」

忠告有難う御座います

でも心配ありません







車体は持っていませんから






あ!


お客さんバックスペース
お待ち下さい


テストはタイヤだけですが
車体をしっかり支える事は



先輩の自転車で証明済みです

範囲内
最低限の空気圧に設定してもらい
いざあわせてみます




ばっちりピンポン♪



全く問題ありません


ナイスフィットです

アサヒ自転車の店員さん
どうもありがとうございました


話し改めまして


今回



いよいよ

初出品!!





ハト屋オリジナル
ロードバイクスタンド

身を滅ぼしかねない
終着駅の無いアスリートの声を
形にしました
(ご協力ありがとうございます)



前輪をキャッチ部分の溝(幅27mm×深さ5cm)にはさめるだけ



あら簡単にして
この安定感!!



さぁ一刻も早く
邪魔にならないアノ場所へ


左右のバランスはもちろん
前後のストッパーの役目も果たします

幅18cm
平板による土台設計
釘やネジなど
床に固定する必要は御座いません

スタンドとバイクの重さにて
バイクをしっかりと支えます


横出た脚に
小指をぶつける心配も減ります



留守の間はしたたかに隅寄せ
サイクリングを思う存分楽しんで下さい


幅18cm
長さ65cm
高さ43cm

今回はブラック&黄緑を用意致しました
(後に赤など用意いたします)

ペイントデザインイメージです
(画像加工につき実際のペイントとは異なります)



ペイント施工例です

ゼッケン番号は

お好きな番号
入れさせていただきます
キャンペーン実施いたします

(ロードバイクスタンドのみ)

ネームにつきましては
この程度のクオリティーで宜しければ
お名前部分だけでも
ペイントさせて頂きます

文字数の関係により
姓、又は名前の
どちらかでお願いします

入金確認後のペイントとさせて頂きます

出品させて頂きながら
誠に申し訳ありませんが
自転車につきましては
全くの素人でございます

特殊なホイールその他
様々なタイプ、形が存在するようですが
一切質問にはお応えかねます

700×25C
ノーマルホイール形状(というのでしょうか)

溝幅(約)27mm×深さ50mmの溝に収まる
ホイールタイヤ対応商品とさせて頂きます

どうぞご了承下さい

自転車といえば
私も小学6年頃でしょうか
6段変速のサイクリング車を
買ってもらった嬉しさに
盗られては困ると部屋にあげ
枕元に置いて寝たのが運のつき

何故かしら倒れた自転車のペダルで
眉毛部分を斬ってしまい
血まみれに寝ていたところ起こされて

夜中、マリ婆と自転車漕いで
外科に行く事になったのを
思い出します

あら嫌だ

だから買えって訳ではありませんよ


ただ

壁にもたれかけさせてるだけってのも
お子様が触れて怪我したら大変かなぁ…




思っただけです


ホホホホ…



駐輪場所
スタンド購入をお考えのあなた様

相変わらずブサイクですが
使い勝手は間違いない

ハト屋オリジナル商品

ロードバイクスタンド
700×25C専用

近日ヤフオクにて
もーちょい色つけたいが
沢山売って頑張ります価格


1台2000円!!

是非ご検討下さい


ハト屋164でした!!

「これ見ときやーぃ」宇宙好きな先輩がDVD貸してくれました

2015年05月24日 | 日記
主に角川作品など
けっこーマニアックな作品を
持ってきてくれます

映画好きが好む

え?内容わからなかったの?的な

難しい内容が嫌いな私としては

個人的自由な受け止め方の出来る
日本の映画は大好きです

前回は

日本のR&B
ラッパーの映画でした



さぁ今回は
どんな映画なのか

けっこう楽しみだったりします


















ちゃららぁぁぁぁぁl
ちゃららぁぁぁぁぁl

らぁぁぁぁぁぁ~


BGMとしては
よく聞く

まさかの





仁義無き戦い




シリーズ
ずらーーーっと揃ってます



若き頃は悪役俳優志望だった
私としましては

一度も見た事が無いという
叱られてもおかしくはない作品

「なんじゃわれーーおう?」

「おじき、やらしてつかーさい」

もんちゃん背中に
荒くもんでおっぱい

もんちゃん背中に
荒くすわぶって真っ黒いちぶさ

イイところで
「しにさらせぇぇぇぇぇ」


バキューーン
バキューーン





ちゃららぁぁぁぁー

ちゃららぁぁぁぁー

何度も繰り返される
殺戮の狂気

今で言えば大物俳優が
簡単に死に去り

ワイヤーアクションはもちろん
CGなどもってのほかな

アクションシーンはゴタゴタ過ぎて
何が何だかわからん
昭和映画を

金髪の彼氏が死ぬだの

世界の真ん中でニット帽子かぶって
助けて下さいだの

きのこみたいなフツーの女の子とか
(ぱっつんして普通さげとるのがムカつく)

後ろから袖クルクルとか
ばかり見て


「涙ヤバい」とかゆーてる


今の若者に
是非一度は見て欲しい



まー



極道に生きずと

うやまれるかと思えば嫉まれ
裏切り裏切られの繰り返し

会社組織、友情、恋愛、人間関係と

堅気、極道関係なく

人の心は
恐ろしいものであると


仁義無き戦いに学ぶ





ココ最近





ランチ♀(6歳)
盛りの真っ最中



まずは先に仕掛け教え



ささっと
お尻を差し出し



どんちゃん♂(8歳)をノせる





童貞か?
頭を抱え腰をふっていた
どんちゃんも

要領を覚えてきてか

















ここ数年は
いい点数を
はじき出すようになってきた




いよいよ目が
離せなくなってしまう

子を産ませて
ブリーダー…

家具より儲かるのは間違いないが
手放したく無くなるのは目に見えている



今後
より一層の警戒が必要だ…





雨と予測された今日

天候は一転し

青い空に陽がまばゆい
汗ばむ陽気と包まれた

児童の声が騒がしく
行進曲が流れる

誘われるまま
すぐ近くの小学校に歩んでいけば

やっさん宅のぼっちゃんが
小学校最後の運動会に参加している




あらあらいやだ

これまた
妙なタイミングに…







いただきます

過去幾度と無く

食い漁った
やっさん宅の運動会お弁当も

今年が最後かと思うと
心切なくなります



お肉
おにぎり
ジャガイモの煮っ転がし
ジュース



もう…思い残す事はありませ












お肉





思い残す事無く
胃袋へと想い出を詰め込みます


ぼっちゃん(小6)は
リレー選手ではありません


間違いなき
我、家系の証




最終プログラム
小学校生活6年


最後の演技




半端な高身長が
組体操の土台となります



よその子とは言え

小さい頃からの成長と
頑張る姿には

グッとくるものがあります
頼まれたカメラを





パシャリ


パシャリ






走り追い続けた

汗も拭かず
必死に頑張るその表情


!?

まったくよその子


だれよ?どこよ?



さぁ
立派に演じ運動会は幕を閉じます

勝負の行方はわかりません

むしろ勝ち負け等
仲間と頑張った想い出に比べれば
何の価値もありません

どちらでもいいじゃないですか








ただ







帰り逃げ遅れると













テントの片付け手伝わされます

前日からのゴザいっぱい

入れてもらえない



テントの片付け手伝わないといけない
流れに巻き込まれます



それはそれでいいのですが…


ほどかなければいけない
紐に自分だけ背が届かないとか…

担いで歩くも
自分の肩に荷がかかってないとか…

「ふぅー」など
あたかもやり遂げた感を演じる

ご近所友達いない

きれいな軍手

役立ってない
お父さんアルアル



自転車スタンド
社内にて3台目発売

好評(大はちょっと大げさか)につき
近日、ヤフオク出品決定



※1台目グリーン

好きな番号お入れします
キャンペーン(予定)

ネームは
手間暇とクオリティーの問題で
考え中です




明日は社内の健康診断

検便の容器
会社に忘れてしまいました

検尿の列連なるトイレで


くっさいウンコするも
パワハラ恐れぬ下克上

それもまた面白い…


朝一シッコだけでも逃がすまい


たぶん無理




いたって健康


しいていえば
リバウンドした体重が問題
ハト屋164でした





みつからないよ…

2015年05月19日 | 日記
青い空と青い海のボーダーライン






時が経つのを忘れて
立ち尽くす僕…







和式便器に仁王立ち

ドア下隙間の

吹き抜ける春風を股関節に
スンスンと感じふ

昨日か今日か?
一日という時間の残物が
出そうで出なかった
昼下がりの一枚


テレビが言ってました










この世で一番汚いのは




女性の携帯電話だと







こんにちは
       ハト屋です




横5cm縦3cm

小さい家具を作っています



何に使うと思います?





マンションに住む先輩が

クーラーはまだ早い
風が気持ちい今季節

ドアに挟んで
気持ちいい吹き抜け風を楽しむそうです

一応
そのような説明はうけましたが



さぁ

どうでしょう…



用心深い先輩が
通路側のドアに隙間開けて過ごすとは

到底考えられません

まさか







その…









お尻の穴に入れて
遊ぶような事はありませんよね?






入り口から5cm…


座薬を挿入すると
反発するゾーンから呑みこむ辺りの
卑しくも浅ましい

誰もが知りつつ
誰もが人に伝える事なき

The secret placeを
(秘密の場所)

解体新書ではこう書き記された







天空の城に続く竜の巣







迷い込めば2度と戻れぬ
一方通行に
ストッパー3cmのかえしときたか…




「前立腺の裏が傷ついたぜ」


言われないよう
角にペーパーあてときました




「ネジが俺の中に落ちていったけん取っちゃれ」


宇宙は無限大ぜが口癖な
星を語ればいつに無く激アツい

先輩のブラックホールの流星群を
まさぐり調査するような

困った状況に陥らないよう
ネジはパテ埋めしておきました




うち痔、ポリープ、その他
早期発見の為

出血を見逃さない
パステルクリームにて
仕上げました







ドアとの使用状況が
よくわからないので
3タイプ用意させて頂きます




色々と述べましたが
あくまで私の勝手な予測です

この記事を見られる事は
ありませんが



どうもすみません(^_^;)


あなたの
小さなニーズにお応えいたします





(出来る限り)



ハト屋164でした

ジャーーーンケンポン!! バイクワールド半道橋オープン記念じゃんけん大会

2015年05月18日 | 日記
ヘルメットを脱ぐまではイケメン

そんなイケメンライダーの群れに紛れ
脇の下を雑巾臭漂わせ


拳を少しでも高くと天にかざし
脂汗に額を湿らせる小さなオッサン


インテリアショップ(店舗無し)

ハト屋CEO

164(41歳)


過ぎ去りし

5月15、16、17日の3日間
バイクワールド(バイクセブン?)



オープン記念セール開催
息子と二人行ってきました



安売りはもちろん
ヤマハによるコーヒー無料サービス



(美味しかったです)



そして14時からのメインイベント

じゃんけん大会を後に控える事
あと1時間



同色のNSRと遭遇する等
もう2度とないであろう
珍しい光景を目にし

マニアックな事を聞かれても
わからないので
盗撮の如くパシャリ一発
そそくさと店内に逃げ込むのでした

店内をブラブラ

買うものが無い

いや

買うお金が無い
と言った方が適切か

グルリと周り

プッ!!

と唾吐かれるかのように
日陰の販売機前ベンチにて
開催時間を待つことにする

じゃんけん大会前にして
帰るバイクにガッツポーズ

敵は少ないにこした事は無い

開催時間10分前
帰ったライダーを遥か上回る数の
露骨に卑しいバイクが
駐車場に流れ込んでくる

「バイクがうるさくて眠れません」

鼻をつまみ
警察に通報しようかとさえ思いました
小さい人間ハト屋です

さぁ
そろそろ店内に戻り
開催場所の最前列に…



準備は着々とすすめられていました

男女問わず大人子供と
幅広い層の人間が集まってきます



少しでも獲得の確立をあげようと
家族総出のチームも少なからず


ルールは
高い場所に立った店員のお兄さんと
一斉にじゃんけんします

負け、又は引き分けの人は
手を下ろします

景品により
一人残り、10人残り等

残ち残った勝者は
テーブルに並べられたものを

早いもの順に取っていくという
思ったよりも
獲得率の高そうなジャンケン大会

二日前の金曜日
さっさと帰らず
参加していればよかったなと
後悔しました

後悔しても始まらない
今日勝てばいいのだから


景品は協賛品とヘルメット
(3万らしい)等

予想を上回る気前の良さだ

紛れ拳を上げる

我息子といわず
孫でもおかしくないであろう

もみじのような小さなおてての
子供達

彼らの少し後ろに控えた
同じライダーパパママの
差し金に過ぎない

もし直接対決する事となろうと
容赦はしない





何故ならオジサン



本気でヘルメットが欲しいんです



ジャーーンケーーンポン!!

ジャーーンケーーンポン!!

ジャーーンケーーンポン!!



次々に
目の前の景品が
勝者の手により消えてゆく

最も近く
最も遠い存在とはこの事か


「さいしょはグーの後パー出すね…」

息子が囁いた

確かに!!

1回目掻い潜り

2回目にして2人敗退


「二人で違うの出そうか」

息子が後ろから囁いた



「ラジャー」

どちらかが残ればそれで本望

血を分けた我子との
コンビネーションプレーを見るがいい

一回目にして
あいこと負けにて両者敗退

最初はグー
パーを出し

なりたたなくなってくる



コイツを連れてこなければ…




勝った息子の背中さえ
涙目で睨みみつめる




2回目3回目
景品をかぶりゲットする人も
出てくる中で



何故こうも勝てないものだ



いやいや


ここは最後のでっかい奴
もらっちゃいました
ペロリパターンかコノヤロー



ついに
ラスボスきました


ヘルメット3万相当


今までの負けた悔しさは
全て水に流します

これほど
繰り返しジャンケンをしたのは
初めてであり
おそらく最後になるでしょう

私が中学3年の時の事でした

体育の授業に相撲を取り入れられ
2クラス対抗の団体戦が行われました

相手クラスの大将は
柔道部の主将であり
小学生時代は裸足でサッカーをこなす
野生児と言われる男でした

あえて私は
その野生児から逃れるため
先鋒をチョイス

振り向けば何故か
対戦相手となる先鋒に野生児


全ては終わった

クラスメイトは勝負というよりは
私がどう料理されるかを
期待し見守っている

「みあって…はっきょーい」

怖い…

怖い…


目がクリクリと輝き
気になる蓄膿の鼻水




「のこった!!」




彼が私の後ろ襟をつかんだ!!





バターーン!!




何が起きたかわからない?????
投げ飛ばされたのか
引き倒されたのか




!?



あれ?



四つんばいになった私の下に
なぜか倒れた野生児



よく分からないが
私が勝ったようだ


柔道の道着感覚で引っ張った
わたしの体操服のジャージの襟が伸び
勢い余りバランスを崩した野生児に
私がもたれかかり倒れたようだ


素人の私を



どれだけ本気で
投げようとしたのか
想像するだけで恐ろしい



その鼻水は脳みそか?


99%ありえない勝ち目に
1%奇跡



皆に伝えたい
最後まで諦めない事に意味ある事を





さぁこい









最初はグーーー




じゃーーーんけーーーーーーーーん…
































意外に盛り上がり
幕を閉じたジャンケン大会の
まだ興奮さめやらぬ
一時にと

コーヒー支給に列をなす
ライダーの注目を浴びつつも

緊張のあまり
ノッキングしながら
駐車場を去り行くNSR


手ぶら涙目CEO

ハト屋164でした!!







700×25C ロードバイクスタンド完成

2015年05月12日 | 日記
老若男女問わず
スタンプにお金の匂いが
鼻を擽る今日この頃




使い方は簡単

画面左端の+をタッチ
写真を選択
貼り付けるだけで

あら簡単

ハト屋オリジナルスタンプ
ヨーぐでルトちゃんが…





愛人の為に

なんとか儲からないかと
身内、姪っ子かまわず
営業してますハト屋です



さて


完成しました!!


ロードバイク
700×25C専用スタンド




オーナー様のバイクにあわせ



黒をベースとした赤のラインに
白のゼッケン

木の素材感が生きすぎて














輪島塗の漆器のような井出達に…



しかし


悪くないですね

外人さんウケしそうです





薄暗い中でもセットしやすいように

ガイドにラインを這わせました

高さ 42sm
幅  18cm
長さ 67cm
溝幅 27mm×深さ5cm
重量 2,7kg

※カーボンホイル非対応

固定しつつも挟み込まない
緻密な計算と
必死な努力の賜物である
キャッチ部分の隙間は

走行中酷使される部分です
降りた時だけでも
休ませて上げてください




つまむ訳でも無く
握る訳でも無い




いわば導くといいましょうか
誘うといいましょうか





男子が用を足す際の
ち○ぽ
指添え具合にてございます




借り物タイヤの
現物合わせの製作となってますので



もうちょっと勉強して
製品化したいなー







思ってます



作製のきっかけとなった

末ちゃん

タイヤを貸してくれて
有難うございます


今なら


ヨーぐでルトちゃんのスタンプが
50コインで…













ハト屋164でした