goo blog サービス終了のお知らせ 

まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

売るために枕営業さえ考えたアレが…

2015年01月25日 | 日記
無事に
買い手が見つかりました



アクセスされた皆様
どうもありがとうございました
(ウォッチリスト無し)



「俺買うよ」

相変わらず気持ちのいい男だ



しかし
枕営業の必要なさに
ちょっと残念ハト屋です


彼は

見た目も
ハイエース中古車市場を買い荒らす
アラブ諸国の大富豪のようだが

得意なナンバーはBZ
(点のようなものがどう打つかわかりません)

バンドのボーカルやってます
お礼にここでひっそり宣伝を…



(巨人でもダフ屋ではありません)


さぁ
ストライダースタンドの
依頼がきました

「なんちゃってストライダーやけどサイズ合う?」

そんな問い合わせです

ていうか

なんちゃってて言うな(笑)


メジャーかそうじゃないの違いです
公式レースなどは無いでしょうが
楽しければそれでいいと思います

ハト屋のスタンドが欲しい
そう思ってくれれば
メジャーであろうが
マイナーであろうが見捨てません



いや




見逃しません

今回お預かりした小さなお客様は
はっきりと名も無い

なんちゃって改め




”トイザラスの7000円のやつ”

らしいです

なんちゃってとは言うものの
意外とブレーキと
チューブ入りタイヤが標準装備で
なんらひけを感じさせません



必要性あるのか
50kgまでイケます


むしろこっちの方が…


空気が減っているとの事で
空気を入れます
小さいタイヤってのは
空気入れの先がホイルに干渉し
空気をいれられませんが



自転車コーナに
バルブを横に変換するノズルが
300円~400円で売ってあります

空気不足は
タイヤを傷め高くつく結果になってしまいます
お持ちでなければ早めの購入をお薦めします



※ただ空気入れの先が
このような形でないと使えません

小さいタイヤだけに
どれだけ空気を注入していものか
預かり物だけに緊張します

そうですね
目安としては旦那と知り合う前の
時々思い出してはキュンとなる
昔の彼氏のあの硬さ位に…

もとい

指で強く押して少しへこむ位に
しておきましょう



ブレーキは今回ドラム式では無く
リアのキャッチャーに
影響は無さそうです

さぁ

見た目大きさサイズは偶然かしら
どうなのかしら




あまり変わらない気がしますが
さっそく型にはめてみます…




タイヤの太さが違うようです



ストライダーノーマル37mmに対し
チューブタイヤは47mm

うっとりする
この太くて張りのあるたくましさ




それに比べ私ときたら
少し空気の抜けた
ドロップ自転車の
細いタイヤのように…


あら、いやだ



何かすみません
歳を重ねると
何事にも妬ましくなってしまいがちです…



キャッチャーに納まる訳も無く
サイズ変更となります

となれば

オーダーメイドという事で
特別料金になります






のぼせつけ上る
私がいたら
思い切りビンタして抱きしめて下さい


ペダルなしバイクはペダルなしバイク
(大きな物はまた考えます)
追加料金一切頂いておりません

ただし

ベースの板が長さ変わり
送料サイズがアップする事はあります

メジャーであろうが
マイナーであろうが

ハト屋のスタンドは
がっちりとキャッチしてみせます!!

なんちゃって号に素敵なスタンドを



ブランド構わず

スタンド無しに喰らいつく
卑しい男
ハト屋164でした!!



出品準備完了!!ガーデニングシェルフ2号

2015年01月24日 | 日記


(約)幅94cm×高さ53cm×奥行き23cm
  
重さ約8kg



カラー、クラシックホワイト





¥3500円

エアーキャップと
リサイクルダンボールにて梱包



さぁ
発送サイズは




181cm…




ちょっと




やっぱり




大きく作りすぎたようだ(;´д`)



予定していたはこBOON規格を
軽く久美子



(オーバー)




アプリにて送料を調べる

参考として福岡~大阪
3140円…


計6640円





ナイナイナイ
自分でも買わない

出品者にとって
送料は徳の無い大きな壁です




福岡市内又は近郊
イケメンが無料配送します





ラインで知人に拡散するも
買い手見つからず







撮影をして思ったが
幅94cmはさすがに幅広く
無理やり集め撮影した感もありました

大きければいいってものでも
無いらしい

勉強になりました



家族がまた一つ増えるかもです

ハト屋164でした‼


既に給料日を迎えられたアナタも!!週末やってくるアナタの心に!!

2015年01月22日 | 日記
ピンポーーーン


ピンポーーーン

ピンポン

ピンポーーーン



こんにちわー

太陽光




ではありません


ハト屋でーす

本日は

新春ストライダー



ス.タ.ン.ド.


祭り

既に始まってますよー
のお知らせです


ドーンとくるか思えば

あれ?あれれ?

はりきり待ち構えた
自分が少し恥かしくなる
今日この頃


今回はこんな感じに
カラーラインナップ




























どうですかー?

アナタにも感じていただきたい
このスッポリとした安定感

コンセプトは


ストライダー
どうせ邪魔なら飾りましょう



なっております

いかがでしょうか

ヤフオクにて即決1600円
(はこBOON送料別)となっております





ガーデニングシェルフ2号
完成間近です
仕上げ塗りの乾きを待ってます



あんよがキュートな
3号もおおかた完成しました



思うが侭に作製する4号は
違う方向へと
さ迷い進んでいってますが
なんとかコチラに
引き戻して見せます


まだまだ冬の寒さは
綻びませんが
春の訪れももう少し
みんなで元気に乗り越えましょう


先月の本職における
残業時間激減の為

瀕死状態ながらも木工に力入る
ハト屋164でした!!


サンタ再び…キャナルシティロデオクラウン

2015年01月21日 | 日記
1月24日

嫁さんの誕生日がやってくる
この日は結婚記念日でもある

憶えていない程度のプレゼントと
毎年ケーキを食べる位だが

今年はオークションで
好きなものでも入札させようかなとも
思っていたが

最近、長年連れ添った
ビックスターの破局離婚に
少し恐怖を感じつつ

今年は
手を抜かずプレゼントしようと
思いつきで行動に出た

何がいいか考えた
やはりマイオークションの
ウォッチリストに埋め尽くされた
ロデオクラウンの何かがいいだろう

携帯で検索

博多駅と
キャナルシティが候補にあがる

帰りがてら博多駅の阪急を選んだが
どうも一部しか取り扱いがないようだ

少し道戻る事になるが
キャナルシティに行く事にしよう



30分100円
立体駐車場のスペースに
バイクを停めさせてくれる場所がある
24時間と更に便利でありがたい



キャナルシティ2階にその店はある
専門店とあって
アイテムの数は半端ない


さすがだ




冬物のセールもやっているようだ
ファッションと
ジャガイモの入ったカレーは
あしが早い




まだ寒いというのに春物への準備か…



洋服のプレゼントとは
中々難しいものである
好みがあるからだ

しかし

今回
ロデオクラウンと書いてあれば
たとえ
グンゼの半袖ランニングであろうが
涙して喜ぶに違いない

問題はサイズだ

以前Mサイズで
落札していたものを
見た事がある

太っている訳でもなく
だからと細くは無い

セール品とあって
返品、サイズ交換は不可能の一発勝負

何にしようか
ペラペラめくり触っていると

「プレゼントですか?」

若い店員のお姉ちゃんが近寄ってきた

「えぇ…嫁さんが誕生日なんです」




おっさんに対ロデオクラウンを着る嫁



店員の中で若い嫁さんなのか
といいつつ

ホンとは飲み屋のおネーさんにあげるんじゃないの?


どう思っているか知らないが
そこはあえて触れて来ない

ゆっくり見るだけであれば
邪魔な店員も
買うとなれば参考意見を聞きたい


さりげなく薦めてくる
そーでも無い商品を
さらりとかわしながら

柄物のデーハーなアウターを買う

妻のプレゼントを選ぶ私に
「やーさーしぃー」
若く黄色い声をかける店員


「そんな事ないですよ」

クールでダンディー
平静を装うも





おじさん
店ごと買っちゃおうかなぁー



少し気分がよくなる

「お綺麗ですね」
「お若いですね」
「お似合いですよ」

それ以外に初めて耳する
恐るべしセールスウエポン

結果高値がついて手が出せない
そう嘆いていたオーバーオールと

今時代どうなのか考えたが

昭和の女こそ似合うであろう
ヘッドホンの形した
懐かしの耳宛を買った

さぁプレゼント選びは終わった
当日まであと4日

せっかくキャナルに来たのだから

すぐ近くにある



HANAMARU厨房にて
日替わり650円でも食べて行こうか

朝早くから
よる遅くまで働いているお母さん
歳も歳だけに
体の具合はどーなのか
ご無沙汰だけに少し気になっていた

あいにく店は休憩中…

元気でやってるから
それはそれでよかった

また日をあらためるとしよう


さぁ帰るとなれば

こっそり部屋に隠す
ミッションが発生する

しかし



このど派手な手提げ袋を
どう隠し持ち帰ろうか

とりあえず防寒ズボンを被せ…



さすがハト屋設計のボックス
いびつな形をしつつも
いい仕事をこなしてくれる

帰り着き
裏庭から私の部屋に直接…

裏庭にバイクをとめ
とりあえず荷物を仮置きしよう…
ネットを外し荷物を…




!?



気まぐれか
嫁さんがパグを抱っこし
部屋の中からお出迎え


危ない危ない

とりあえず積んだまま
家の中に入る

何気時間を過ごし
再び持ち込みにトライ



何とか成功
ダウンに包みこみ
クローゼットにハンガーで吊るす





我ながら完璧なお仕事にうっとり♪

友達から借りた
いやらしいコミックを隠したが
登校中に
尋ねて来た叔母に部屋を大掃除され

触れられずもバレていた
中学校時代とは訳が違う

サンタを18年勤めたキャリアは伊達じゃない



あと4日…




まだ4日…



冬物処分セールが絡んでいた為に
残り少ない今シーズン
少しでも早く長く着てもらいたい


そんな言い訳が
早くあげたい病を後押しする





嫁さんが風呂に入った事を確認



嫁さん部屋の
カーテン向こうにセット



高い買い物

ブログネタに使わずと
どう元をとれるものか

落ち目なくパシャリ


夜明けの朝日と共に
まばゆい黄色のプレゼント袋を
目にするであろう



われながらグッジョブ
164サンタのせっかちさと
腕前はまだまだ健在だ



41歳厄年



お払いもいいが
そのお金で
長く連れ添ってきただけに
ナーナーになった
嫁さんの誕生日を今一度祝ってあげるのはどうだろうか

そんなの本人さえ
どうでもいいんじゃないの?

確かにそうかもしれない

しかし

怠れば






誰よりもロードを
上手に歌える男になっているかもしれない






♪何でもないような事が~
幸せだったと思う~





深い



深すぎる(笑)




誕生日ケーキは
嫁さんの好きな生クリーム改め
バタークリームチョコケーキを
許して貰う訳にはいかないか?




ダメだろうな


8月である
私の誕生日まで待つしかないのか
ハト屋164でした


「絶対いたぁーぃ!待って!3分待って!」

2015年01月18日 | 日記
姪っ子よ

待ったところで
その3分に世界がどう変わるのか



その3分で
ハト屋のロゴが一箇所かけます


さっさと覚悟決め
穴開けさせて下さい

というか

何で私なんですか?



姪っ子がピアッサーを買って
あけて欲しいと先日来ました



ルミエールのコレが安いようです

大丈夫なんでしょうか?

穴あけは一発勝負
イイ場所狙うわけですから
しくじれば結構痛手負います

しかも姪っ子は耳たぶはもちろん
全体的に耳の縁が小さく
見るからに痛そう違いないわけです

前回は中途半端に力を入れてしまい
途中で機械がとまってしまうという
どうするよ?これどうするよ?的な事になってしまい
焦った事を思い出します

自分のあけるより
人のをあける方がよっぽど
緊張するし怖いんです

まぁ姪っ子にアピッてもしょうがないので
言いませんが

私は需要高まるSになりたい
生粋のドMです

姉ちゃんの娘に穴あけるなんて
なーーーーんのメリットもございません

しかし
しかし

このルミエールのピアッサー

メジャーで高いアレとは少し違い

ホールド機能が備わっており
開けたい場所のキープと
周りの肉を押さえてくれる
優れものです

手を離しても
ホラ
この通り‼



このままで
ピアスいらないんじゃないの?
的にチャーミングです

ピンクのトリガーをがっちり押し込み
ピンを貫通させ
ガッチリ噛みこんだ本体を
青いボタンで広げ外す感じです

何とか穴を空ける事が出来ました

これでピアスの穴は
右に2つ左に1つ

もうコレっきりにしないと
耳が宝石をちりばめられた
秘宝のようになってしまいますよ


さて



完成しました
ストライダースタンド追加出品13台



ストライダーの奇抜なアノ色が
お部屋にイマイチ合わなくて

そんなアナタの為に

こんなクラシックイメージの
カラーパターンも
ご用意させていただきました

(遅れとります20番はきみどりベースに白となっています

今回から
ハト屋のメインカラーでもあります

クラシックホワイト=白

と表現させて頂きます


只今、出品準備中でございます
あと少々お待ち下さい

明日はガッツり仕事なんで
もう
獣臭いパグと寝ます

おやすみなさい
ハト屋164でした!!



おや?…パンツの中で茶柱が…いい事ありそう日田物産展

2015年01月17日 | 日記
夜勤明け
帰りついでにテレビで紹介されていた
天神中央公園の日田物産展へ…



放置自転車が問題となる今
バイクといえど路駐はご法度

確かこの辺に2輪駐車場があったはずだ

交番の前で婦警さんに何かを教えているであろう
警官に聞いてみる

丁寧に教えてくれたその場所は
すぐそばの角を曲がった近くにあった

ありがとうございます

新人だろうか
後輩に女性がいるとは
何ともうらやましい職業

まぁいいさ

いずれわが社も
社長兼作業員の私と
100人の美人秘書を抱える
大企業となるだろう

みているがいい

バイクを
手押しながらも含み笑い



ちょうど西鉄天神駅裏口そばに
地下降りる入り口がある

中々の急勾配下り
左端に幅20cm足らずの
長細いコンベアが
下まではしっている

ここに車輪を載せて下るのか
初体験ながらドキドキだ
車輪を合わせ下ろうとしたその時

下から係員の爺さんが声をかけてきた

「下りは右側を使って降りてきて」

中央の階段を挟み
よく見れば右側にスロープとなっていた

どうやら
コンベアは昇り専門らしい

やれやれ
それを早く言っておくれよ

朝一恥をかいたがまぁいいか…

右に寄り下ろうとしたその時
おじいさんがまた何やら尋ねてきた


「そのバイク原付ね?」



何と答えたらいいのか
愛車バーディは90cc

原付2種にあたるのだが…




















どうやらダメらしい



岩田屋の駐車場を教えてくれたが
料金が
いくらかかるかもわからないので
物産展は諦めた





サブタイトルはキレッキレで
心惹かれるものがあっただけに
残念だ…

手ぶらで帰るのも何かと



せめてもと芸者遊びに
カニ道楽行きましたなりを匂わせる

見栄シャメを
信号待ちにパシャるも
逆光にイマイチ

久々の旅ましたは諦めて



とっとと帰宅し
木工作業に従事します



ストライダースタンドも
完成間近

あした天気がよければ
出品用の撮影します


それではまた後ほど


(叶姉妹風)


ハト屋164でした!!




成人式を迎えた皆様おめでとうございます

2015年01月12日 | 日記


成人式から
かれこれ21年経ちました

ハト屋です



当時
私は仕事を休みたいが為に
成人式を理由に仕事を休み


スーツをもっていないのと

別にね…的に


世の中のしきたりに
歌舞いてしまい
出席しませんでした



後々

写真を友達に見せてもらったのですが
中々会うことの出来ない
同級生に会える最後の機会と



テーブルの上の山盛られたお菓子に
出席しなかった事をスゴく後悔しました



何より一番困ったのは
次の日
職場の上司に
「成人式はどうやったね?」と聞かれ

成人式に対し
着物スーツを着て行く位しか
知識が無かった私は

「んあうっう」と
エンディングのサザエさん並に言葉をつまらせ

ただのサボりがバレてしまった事が

この時期になると毎年
今でも恥かしく思い出してしまいます

行っておけばよかったなと
後悔やんでもしょうがないので

2年後息子の成人式は盛大に…

とは思ったものの

実際友達と出かけて本人は不在
って事が一般的なんですよね?

行っても無いのでわかりませんけど

その時は
残った家族でクル寿司でも行って
パーティでもしようかと思います

さて

めでたい正月も過ぎ
収入的にも何故か冷え込む
時期になりました

雪山で遭難し
手持ちのチョコを少しづつかじり
雪が溶けるのをひっそり待つかのような
毎日の暮らしを送る中





「無くなったっちゃんね」

嫁さんが空瓶を手に近寄ってきます

なんとか
牛脂じゃダメなんでしょうかね…

馬油代を稼ごうと

ココ2連休は木工に身を捧げました

新春ストライダー



ス・タ・ン・ド


祭りの

準備にとりかかります
祭りといっても
何も普段と変わらないのですが



どぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーんと




次回15台出品予定







その他
これまた出品予定一点




フレーム部分出来上がりました

あなたの欲する一台が
出来上がりますように

ハト屋164でした

祝!初出品インテリア落札

2015年01月07日 | 日記


先日出品しておりました
ガーデニングシェルフが
落札されたお客様の元に
無事届いたようです

気にいってもらえたようなので
大変嬉しく思います
ありがとうございます!!!!!!

ストライダースタンドもそうですが
寒い日も暑い日も
裏庭や倉庫の中で
数日過ごす訳ですから

相手は木工品といえど
やはり情というものが
わいてくるもので

送り出すときはホンとに少し寂しく




送金を確認したときはウハウハ…




失礼しました




検索一覧で出てくる
素晴らしい沢山の出品作品の中から
ハト屋を選んで貰えた事が
何より嬉しく励みになります

この初心なる気持ちを忘れずに
頑張りますので
これからも宜しくお願い致します




そして


明日はお休み
ストライダースタンドの
追加生産を頑張ろうと
会社から帰って来ると

息子がバイクのマフラーを
換えていました

ちょっと前にコケて
マフラー及びそれを支えるステーが
若干曲がっているので

一旦外すと
新しい物も
ダメで元に戻そうとしても
装着できない可能性があるよと

再三忠告していたのですが
我慢できず外しかけていました


しょうがないなと
手伝う事にし

自分も昔は何も考えず
車をいじっては壊し
かえって
高くついた事を思い出しながら

息子とマシンをいじる事に
少し気持ちよくなってしまい
いい父親に浸っていました





ポキン!!

ナットを締めこむ私の右手に
嫌な感覚憶え
暗くなりかけた周辺に
嫌な音が響きます

何とかなるだろう
無理やり締め込んだネジの大事な部分がボキ折れ

マフラーが
装着出来なくなってしまいました



今週末息子が
やっさんと約束していた
ツーリングを前に


何かあってはいけないと
やめたほうがいいという
私の予感は
現実のものとなってしまったのです





よりにより





私の手によって…




何というべきだろうか

私も息子も声さえ出ない

3文字で表すなら



あわわわわ…


(字余り)



助けるつもりが
とどめをさしてしまった
この気まずさは


若かりし頃


車にキーをとじこめた
バイトの後輩を助けようと
イイカッコし


窓の隙間にハンガーを突っ込み
中の大事なプラスチック部品を
折ってしまい


弁償問題になってしまった
アノ時と同じだ…




前回転倒しコケた部分の
補修も兼ねて
バイク屋に修理を出すに
他無いだろう
バイク屋に電話し
明日持って行く為に
サニトラに乗せる





バイクが長くて
荷台からはみ出す


載せてから気がつき
狭い荷台に重たいバイク

再び転落のピンチを兼ねる

水泳大会のポロリは嫌いじゃないが
今このポロリはいかんやろ


さすがにそれはマズイじゃ済まない

何とか下ろし
どうしようか迷う

そういえば



バイクの任意保険に
レッカーサービスが…




事故では無いがどうだろう…



サービスセンターに電話をかける
自走不可能であれば
故障でも
レッカー保障の対象になるらしい


なんと素晴らしい東京海上

敵に回せば厄介らしいが…

すぐにレッカー業者を手配してくれた

一旦預かり

翌日
指定するバイク屋に
配送してくれるらしい



ただ



運ぶだけが
保障の対象である事を
忘れてはならない



どうするよ
修理代いくらかかるんかな…



さぁ木工頑張らなくては





愛人の夢は一旦おいときます
ハト屋164でした

懸賞における当選のコツ

2015年01月04日 | 日記
正月連休最後の日曜日
楽しかったのか
くつろげたのか

今となってはどーでもいい
後の祭り

大人になっても変わらぬ
サザエさんエンディングの憂鬱

日本国民の一員として
キチンと腐ってますか?
私も腐ってますハト屋です

皆さんご存知
乾燥した食パンの食感に
安っぽいチョコがコーティング

がんばれ
チョコバットくん

今やお菓子業界の技術も進化する事ながら
昔変わらぬ
この質素かつ素朴さが
何故か懐かしくも逆に斬新で

一本

また一本と

口忙しくさせるこの美味しさ



そんなチョコバットくん



50周年を迎えるという事で
サーモス製専用ボトル&
ポーションセットが
当たるキャンペーン
やるそうです

期間合計
抽選で1500名様に当たります










ちょっと少ないような気も…





まぁまぁ
美味しい思いが出来の
ラッキーチャンス到来とくれば



応募するしかないでしょう

数多の応募者
たかがハガキの1枚と

名前、年齢、住所、電話番号

ただただ言われるがままに
明記の上投函



ナンセンス
ナンセンス


応募の達人に言わせれば
商品の感想
そしてハガキを目立たせるべく
装飾を施す事こそが
当選のコツだとの事




これは青か…?

よくはなったと言え
所詮
100均一クオリティ


ちょっとしたイラストや…








ボツになったハガキは
少しの上乗せで
新しいハガキに交換してもらえます



この応募企画を
担当するのかしないのか

新卒のOLさん
立派に見えた大人の男が
中身あければ

二重丸に中線書いて喜ぶ
中学生と変わらないことを知るも
社会勉強と言う事で…





アウチ!!



いらん事ばっか書いていたら
肝心な事柄を書き込めなくなりました

表に何とか書き込みましたが…


さぁ当たるか
当たらないのか
今年最初の運試し


忘れないうちにハガキを投函…



!?








DVDも過ぎ去りし
ムービー動画のこの時代



生き残った
このポストの投函率が気になる

役所に行けば
あけてもらえるのでしょうか





あくまで健全なる
青少年育成の為に…



ハト屋164でした!!

僕の名前はマックイーン、誰か180万で買わないかい?

2015年01月03日 | 日記


即決200万

車検は5月まで…




じょ…


冗談ですよ…



ハト屋です



晴れては吹き荒れた
気ままな天候のココ数日間

年賀状は出さない無精者の私にも
年々減りつつも送り続けてくれる
心優しい方々へ
お返しの年賀状を書く

書くからには手書きは絶対
中学時代
父親の散布年賀の余りか
難しい長々とした
印刷の挨拶の隅っこに

「今年もよろしくな」

ボールペンで書いた
どーでも誰にでもイイ一言を見たとき

年賀状は絶対に手書きしか出さない

そう決めたのだ

確かに書くことが無いのは
私も同じだ


されど心配は無用
短き一言に
慕う心は伝わるものだ

空いたスペースは







ウンコでも書いて埋めれば
間違い無い




雪が降ったこの日
スタッドレスもチェーンの用意も
怠っていた私は

麓のポストまで歩いて
ハガキを投函しに行く事になった

標高にして約100m
少しおりてくれば雪も解けて
車で来てもよかったのではないかと
思ったりもする

しかし
メールで何もかも済まされる今

こうしてハガキをポストに
投函する事も
少し新鮮でたまにはいいものだ

帰り道
ふと思ったりする



やっさん宅に至っては
ポストより郵便受けの方が
断然近いではないかと…

自宅に戻れば
嫁さんがチーズケーキを焼いていた










塩とグラニュー糖をガチ間違えて






塩ケーキと何とか食べれないものか
口に含んだが
岩塩の塊をかじっているようだ
捨てる事他に思いつかない

誰にでも間違いはあるさ
まぁまぁしょうがないだろう



「卵6個無駄にしてしまった」


!?



その時私はお腹3発殴って
裏山のバターナッツの横に
埋めてしまおうかと思いました



正月前叔父から
ワンちゃんの柵を作って欲しいとの
依頼を受けてました

犬ではなく

”わんちゃん”

犬ではなく

あえて”わんちゃん”


少し商才が芽生えてきた
ハト屋です

オスとメスのフレンチブルドッグが2匹いるのですが
子供が出来てはいけないので
♀の愛ちゃんを即席の枠で囲っていたようです







斜めに引いた柵は狭く不安定で
もたれかかった拍子に倒れる危険性もあります
部屋に斜め敷いた柵
量れば2m40cm
これだけ伸びるコレも凄いですが

既製品には無い用途に合わせた
必要相応しい家具作り

すぐ近くのイ〇アには無い
使いやすさをアナタに

ハト屋です

ぜひぜひ
私に任せて頂きたい

まず考えたのは

掃除などたまに折りたたむ収納性

現在使用中の柵が高さ50cmと
跨ぐには少し高く危険性を考慮しつつも

犬が飛び越えない高さをキープする
そのバランス

愛ちゃんのストレスを
軽減するべく開放感





何て事でしょう

高さ40cm幅160cmの
柵が出来上がりました



和室だけに
黒で塗装しようかと思いましたが

暗がりに見えにくく
跨ぐ際に足を上げ足りず
躓いて転倒しては大事なので

黒を薄めて塗装しました



しかし

薄めすぎてシルバーチックに…

いい塩梅のヤレ感も
ここには必要無いかもしれません

しかし設置すれば

中にいる愛ちゃんが
牛に見えて可愛いので

全て良しとし
年始一発目
いい仕事ができたかと思います


荷台に乗せる際
少し遊んでみましたが



超かっこいいと思いませんか?



今度
是非作ってみようと思います
ハト屋164でした

あけましておめでとうございます!!

2015年01月02日 | 日記


仕事始め前にして
早くも
言い飽きましたハト屋です







大晦日は小銭貯金を賞金に
ゲームで醜く家族が争うのを
ほろ酔い片手に堪能し

もうすぐ結婚生活22年



ほとんど買い揃えですが

初めてオセチなるものを
我が家で用意しました

皆で
何かに気をとられ
気がつけば年が明けていて

あっけなく迎えた元旦


久々の初詣に行ってまいりました

地元でもある
太宰府天満宮は学問の神様として

受験シーズン直前である今時期は
地元住民としては最悪の交通渋滞を招くので


わざわざ初詣など
行く人の気が知れないという感じでしたが

ここ数年
何だか数年少なくなってる
気もしてはいたんですけどね

正月を過ごし方に変化が出てきたのか
元旦の昼間に限っては
車がほとんどいないんです

前日大晦日
飲み明け暮れたのでしょうか
元旦早々
親戚めぐりをするのでしょうか
天候の悪さが影響しているかもしれません

車が少ない=初詣のチャンス

元旦早朝

朝のランニングで通りかかる
渋滞は無いが
人の訪れは中々のものだ



コレだけ人が訪れていれば
テツ&トモの片割れと
知らぬところからイジられていても
不思議では無い

大宰府は学問の神様?

ナンセンス
ナンセンス

確かにそうかもしれません

ただ
それだけではありません


重なり溢れる絵馬

桜ではありません
あえての梅で一足お先に
咲き乱れる姿に人を招き

実った果実は
高級梅干としてありがたがれる





遊園地に幼稚園

太宰府天満宮は
れっきとした
商売繁盛の神様です!!

ハト屋店主
私164も参らせてもらわずにはいられません

とりあえず
ランニングの身
丸腰なのでまた後ほど…


息子が福袋が買いたいと
ルクルの初売りへ

ビレッジヴァンガードの福袋
3500円を買っていました












夕方
まり婆と数人で再び天満宮へ

駐車場は500円
少しだけ並びましたが
余裕停められました


夜の参道も
なかなか綺麗なものです










わざわざ人混みに紛れてまで
めんどくさい

そう思ってましたが

そのめんどくささこそ
正月らしいというか

正月の実感が無いなと
ボヤきつつ

そのものを自ら避けて
正月を楽しんで無かった事を
少し反省しました

せっかくやって来たからには
焼きたての梅ヶ枝餅を食べて帰ります



何処が美味しい
あそこはマズイ

人気行列
評判にはそれぞれ差があるようです

私も全然詳しくはありませんが
そう変わるものではないのではないか

やはり焼きたてが美味しい事に間違いは無く
回転率の低い焼き置きの店は
持ち帰るに差は無くとも

その場で食べる場合は
あまり選ぶべきでは無いでしょう

通常梅ヶ枝餅は
薄いビニールに個別包装されてますが
湿気に餅が包まれて
あの焼きたてのチョイパリ感が無くなります

「ビニールに包まないで5個」

そうお兄さんに伝えました
ちょっと通ぶりドヤっていると

「バラで四個ちょうだい」

後ろに並んでいた客が注文しました


!?バラで…


なるほど…

バラと言えば


すぐに食べれる
このよーな感じで受取れるそうです



(お盆は借りました通常は手渡しです)

やはりちょいパリが一番ですね


実は大宰府モグリ(恥)
ハト屋164でした!!


誰も姿無きカーブの向こうに…

2014年12月31日 | 日記
路面に白装束に身をまとい
横たわるオンナの人か?


走り迫るも


その白い物体は
大人にしては意外に小さい

サイコメトラーでは無いが

状況現場が頭の中で
交互に浮かびあがりながら
真実に追い迫る

事は2日前
車一台も通りかからぬ夜更け
1台の黒いワゴンがここに停車する

スライドドアの開く音が
ゆっくりつつも静かに山奥響く

車から降りたのは
靴サイズにして19cm位
小学校低学年の男の子だ…


「はやくしなさいよ」
母親らしき女はそういい残すと
ドアを閉ざした

少年は
ケツをはみ出そうか
膝をはみ出そうか
走り過ぎ去る
車から見えぬよう
18インチホイルにしゃがみ隠れ











ブリ…ブリブリ…




静かな冷たい山奥の空気
冷えきったアスファルトに
ホワホワと湯気立せる

コテで練り上げれば
思わず歌いだしたくなる

コールドストーンクリーマリー


「お母さん…お母さん…」

少年は再び母親をよびつける

ガラガラ

「何?」



「お母さん………チリ紙ちょうだい」


ごっそりと引き抜かれた
箱ティッシュの束
多すぎるもその小ささと
きめ細かさがツルツルと拭き難い

やっと拭き終え
少しでもこの場を去りたいものだ

立ち上がりズボンを履こうとすれば
再び便意の降臨

再びしゃがみ
残りのものを…


「早く乗りなさい」


それを待ちわびる父親に
気持ちせかされた母親が許さない

車が走り去り
テッシュが風に流される

うっすら被さり残った
数枚の粉雪が

山の寒さと靄の湿りが
小さな小山に
しっとりフィットする

少年の忘れ物は
ゆっくりと時間をかけられ
水分を奪われてゆく

そうして作られたのが
ドイツの銘菓


シュトーレンの由来だと聞く




そんなシュトーレンが
先日決行された

今年最後ツーリング



コースの
連続する日向峠の1コーナーの奥に



ポツンと



山盛っていたのが
たまたま目についた

視力が落ちたとは言え

人の動体視力とは
侮れないものである








多分切ったら
やはりこのような感じに…


気になってしょうがなかった


バイクでコーナーを曲がる際
コーナーを見てはいけない
コーナーの出口見つめるという教えは
こんな理由にあるのかもしれない



福岡県は西区の
夫婦岩を見下ろす小高い丘で



恒例のジャンプを〆に
中途半端なライダーとしての
一年を締め括る

そして
嬉しい事が



ピンクシリーズ12番
お買い上げ
有難うございます!!

ブラックベースにピンクのキャッチャー

少し大人で小悪魔のイメージ

いやいや御目が高い♪


ピンクシリーズ
多色大好評につき在庫
残り僅かとなっておりま…




残りっぱなしやないかい!!(;´д`)




来年も暖かくなり
ストライダーデビューを果たされる
お子様の元気な成長を
ハト屋のストライダースタンドと共に
もみ擦り手で祈りお待ちしております


カズヤの整骨院の裏口の扉を開けた際
吹き込んでくる風が棚下の隙間風が
患者さんの体を冷やしてしまうと
相談を受けておりました



そんな話は凄く萌えてしまう私
ハト屋
今年最後の仕事となりました



かつて
とあるキャバレーでは
名の知れた
まり婆を迎えついで



無事納品



正月休み関係なく
いや
むしろ攻め時と木工を嗜みたいのですが
三箇日位は静かにしろと
ご近所さんに怒られてはいけないので
おとなしくしておきます

ヤフオクにて販売を始め
初めての年が過ぎ去ろうとしています
手前味噌ながら
遠くから送料を負担してもらいつつも
落札、購入して頂いた皆様には
お値段以上の励ましや感謝の気持ちで一杯です
本当に有難うございます

来年はリーズナブルで愛着溢れる
家具を皆様に提供出来る様
更に頑張りたいと思います
まだまだ未熟な木工技術と
うんこ〇話しか能の無い私ですが
来年もどうぞ宜しくお願い致します

それでは皆様よいお年を!!


ハト屋164でした!!

ケンタッキーに連なる車の行列を横目に…

2014年12月28日 | 日記


地味で質素に過ごしたクリスマス




街はそそくさとツリーを片付けて

まだかまだかと正月準備

会社で年末調整の現金袋を
本社から事務所へと預かり
100万以上の現金を
腹の中に隠し歩く



もしも落としたり




ひったくられる事などあったら…



考えただけでも恐ろしく

通りすれ違う
誰もがお金を狙う
悪党に見えてしかたない

いつも何気通る道が
スラム街へと風変わるものだ

あくまで自然にを意識するも
かえって不振な行動を
とってしまうのが



人というものだ




事務所に戻って鍵を二重にロック



例え
寒さに凍えた

おのののかがドアを叩こうと

けしてドアを開けてはならない

静まる事務所が気持ち悪い

テレビをつければ

流れるドラマの再放送



石原さとみと松潤がいい感じだ…




おっ…



おぉぉ




のぉぉぉぉぉ!!!!!!







ラヴシーン省略


(シーンは変わり朝、胸元まで肌布団)




ガチャガチャ



おのののかか?



ちっ!!


仲間が現場から戻ってきた


カーテンをしめて篭城したくなる


ネコババする者



家に納める者人それぞれ


ひかれものの余計な分が

戻ってくるだけであるが


やはり皆
年に一回の楽しみとなっている


「お前いくらや?
厚いっちゃないとや?」




いやらしくも





封筒を指で挟みあい

その厚さで期待を膨らませ

中身を確認する姿は

まるでお年玉を貰った小学生のようだ







ちなみにうちは

ポルシェを買おうと思ったが




半年に一度の穴埋め清算へと消え去った


あぶく銭を握り締めた後輩の若者に紛れ

忘年会へと参加した



魚は新鮮で美味しかったが

コース料理の量が少ない…



飲み放題付き4000円



お湯割り1杯

熱い緑茶2杯

コーラ1杯




完全なる赤字であるが





前回の忘年会にて泡唾がダラダラと垂れ

悪寒にブルブル震えた夜を思い出すと



どーも飲む気分にはなれなかった



微妙に近場の飲み屋から

やっさんと歩いて帰ろうと歩く事数分


近くに住む妹に泣きの電話をし

迎えに来てもらった


こんな時に嫁が車の免許をもっていたら便利だな…


そう思いながら


だいぶ手馴れて上手ではあるが

少しハイスピードな妹の運転に

少しビビッていたのは

何も言わないが



やっさんも







そうだったであろう


私だけではなかったはずだ


そして木工日和の晴天となった今日



玄関の門柱?というのでしょうか



ウッドデッキの塗装しました



そしてパタパタ扉の棚が完成しました
扉の形状が少し微妙ではありますが


そこは試作品と勘弁していただくとして
嫁さんにプリーズ







「扉いらんかったね」





その心無き一言に思わず






加齢臭に満ちた私のニット帽を

口の中に詰め込んでやろうかとさえ

思いました


今回苦労したのが

斜め具合と扉の兼ね合いだったんですがね

寸法とったら扉外します

ガーデニングシェルフ




出品致しました




少し緊張しています
ハト屋164でした

セレブ必須ガーデニング!!★ハト屋★ガーデニングシェルフ、

2014年12月25日 | 日記
水曜から木曜にまたがる、
今年は半端なクリスマス

皆さんは
どうこなしてらっしゃいますか?

今宵
スーパーの売れ残りケーキ
狙ってみようか思っています
ハト屋です

子供が大きくなった今
サンタを演じる事もなくなりましたが

昔は毎年
窓際のカーテン向こうに
プレゼントを隠し

楽しみでソワソワする子供が
カーテンを期待に膨らむ心を
必死で抑え照れつつも足で蹴り探り

プレゼントを見つけた時の
喜ぶ姿を楽しみにしたものです

最初は
トイザラスの袋に入った
アンパンマンのオモチャに始まり

大きさ的に難儀な自転車

店を駆け回ったちょっとマニアックなロボット

ヨドバシカメラの保証書を中に入れられたゲーム機

サンタも初めてのアコム
値段的に瀕死状態の中学校3年生ipod

これを最後に息子2人は
クリスマスプレゼントを
卒業する訳です

レアであろうが金銭的にピンチな年であろうが
欲しい物をプレゼントする
164サンタさんに
変なプライドをもってしまい

年々金額あがるプレゼント×2個も
なかなか大変でした

ある程度子供が大きくなると
もう気がついているのではないか
そう思いながらも
信じていたらまずいなと思いつつ
いくつまで信じていたのかは
当時未だお互い触れる事も無く
姪っ子がプレゼントを喜ぶ姿に
懐かしくも少し寂しくも感じます



しかし
サンタはもう懲り懲りです(笑)

今朝
隣のボーイが

「サンタがくれた」と

妖怪ウォッチを見せてくれました

人気沸騰だけにサンタも
さぞかし苦労されたでしょう

無邪気に喜ぶその姿に

久々のクリスマス感を
勝手に味わいました




先日久々に
露店の師匠を尋ねてみました
別のアクセサリー売りが
一軒店を開いていましたが

縄張りだったソコに師匠の姿は無く

今日たまたま店を開いていないのか
もうやめてしまったのか

気になるので
また今度見に来てみようかと
思ってます



ルクルを去ったタピオカ入りの
ミルクティーでお馴染み
クイックリー天神店は健在でした



嫁さんがソレを飲む間に
隣の唐揚げ専門店
”鶏っこ揚げっこ”を眺めていると
ボチボチ買い求めている人が多いので

気になって塩麴から揚げ
4個入り¥300を買ってみました

そーでも無いだろうと思ってましたが
カリッと香ばしくも柔らかいモモ肉が
予想以上に美味しく驚きです

これは人気あるだろうなと納得しました



店横に唐揚げをバックに撮影できる
ホットスポットもあります



誰一人と撮影していませんが…


そして若くし旦那に先立たれ
オンナ一人手に苦労しながらも
子供を育てるいい話から

大変な毎日支えてくれるのは
健康食品おかげです張りの通販番組のように



今回は

2つの木箱と
フレームの組み合わせによる

ガーデニングシェルフを
ご紹介させて頂きます

素材は
個性溢れる木目が愛らしい杉材を使用

グリーンが生える
クラシックホワイトに
トワイライトグリーンで塗装しました

野外でのご使用による
程よい朽ち具合を
楽しむもアリかと思います

無垢素材が故に
ねじれ、収縮による
多少の隙間やガタツキが生じますが
安定性に問題はありません

ハンドメイド作品を
ご理解いただいての2500円
即決をお願いいたします

無骨で不細工ですが
11mmの杉板による底板等、

頑丈さには多少の自信があります














※100人は乗れません




もっさり垂らしまくり

末永く可愛がってあげて下さい




※植物その他は参考例であり付属いたしません

寸法はおおよそ
このようになっております







周辺雑雑してすみません(笑)





梱包はこのように
リサイクルダンボール&エアキャップによる
簡易包装にて発送させて頂きます



空いた隙間に
緩衝材の代わりとして


植木鉢またはペンたてにでもどうぞ
クラシックホワイトに
粗塗ったホールトマトの空き缶×2個
(写真は未塗装ですが、ブログ更新時バタバタ塗り上げています)

※水抜き開けてます一応潰していますが
怪我をするといけないので
底穴の周りを触らないようにお願いします

下手な博多屋台より美味しい
うまかっちゃん2コ

ほんとはあげたくありません!!
カズヤにもらった
ブラックサンダー2コ

オマケさせて頂きます!!

急げ入札
消費期限2015年5月14日!!


※考えたくありませんが
長期に渡り落札されない場合は
ラーメン及びブラックサンダーは
新しい物と交換させて頂きます

発送の準備が出来次第

ヤフオクにて出品させて頂きます

梱包サイズ
パッと測りですが
53cm×53cm×23cmでした

正確な
サイズ重量につきましては
出品の際に商品ページにて
お知らせいたします




ガーデニングシェルフ
2500円(送料別)
近日出品予定

どうぞ宜しくお願いします

ハト屋164でした!!


クリスマス迫るがまだ早いぞVゾーンの手入れ、俺のティラミスVSコストコティラミス

2014年12月23日 | 日記
先日
カズヤ一家を招き
クリスマスパーティをしました



とは言っても
クリスマスソングを流すのも
なんだか照れ臭く
ただ
御飯を一緒に食べただけと
なってしまいました



この間まで
シワだらけの肉の塊だった
カズヤの息子もペラペラと
よく喋るようになり

私が紙に書いてあげた
アンパンマンもクシャクシャに丸め
「ゴミ」と言いやがり

顔中ソースまみれになりながら
私の皿のハンバーグまで
手をつけやがった

沢山食べる事はいいことだと
大人ぶっていたが

2年前位だったら
私もソースまみれに泣きながら
スプーンで叩きあっていたであろう

しかし

もう孫であってもおかしくない位に
私も歳をとってしまったものだ

君が働くようになったら
ジョイフルの若鳥のから揚げ定食でも
奢ってもらおうか



カズヤ夫妻より



嫁はクリスマスプレゼントにと
ママイクコのトマトの鍋と皿を貰い




私はうまい棒とブラックサンダーを
ボックスで貰いました



※結構な数を食べてきましたがモテるわけではありません



少し前になりますが
ナッツバター
憶えてらっしゃいますか?


八百屋で買ったひょうたんのような形した
甘くないカボチャのような野菜です

何かいいレシピはないのか

素揚げにし
野菜チップ的な食べ方をしようかと
嫁さんが割ってみると






ウ”わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~




さすがにギブです
この日以来
好きだったモヤシが嫌になりました





行ったついでに買ってきてと
姉に頼んでいたティラミスが
手に入りました
相変わらずデカいです



ファミリーマート
俺のシリーズ

俺のティラミス

その素敵なネーミングに
再三
目を奪われてはいたのですが
食べた事がありません
調べによると

俺のティラミス370円×約200g

コストコティラミス1280円×1388g


計算すると

100gあたり

俺のティラミス185円
コストコティラミス約93円



計算
間違ってないですよね?


その差92円

クオリティと
中身の違いはさておき
半額のコストパフォーマンスは凄い

俺のティラミスも
他のティラミスと比べれば
お得?ではあるのでしょうが

今回は相手が悪かったという事で



パーティとあればペロリとなくなりそうですが
姉は冷凍しサクサクと切って
小分けに食べるそうです
私も今回そうさせて頂こうと思います



番外編では
ロールパン1350g×498円てなものも
あるみたいですよ



その大量さに
安いのかお徳なの判断より
腐らせてしまわないのかと
大袋のプレッシャーに圧倒されますが

半分おすそ分けしてもらいましたが
消費が追いつかないでしょう

小賢しく
バターがきいた感じでも
ありませんが素朴に美味しいです

しかし
1000円単位のお買い物
一万軽く越えのコストコには
魔物が住んでいるそうです




木工は斜めのパタパタ扉に挑戦中です
何度も失敗し
いっそ木工をやめて


東方神起に入ろうかと思いましたが

貰ったばかりの
有給が残り30日きった為
ツアーは無理そうなのでやめました



あーだこーだと変更繰り返し
サンプルとなりましたが
これを元に
来年あたり出品出来…









そうです(笑)





人気無い裏庭の山土手

雪交じりの冷たい雨の中
シャベルを片手に穴を掘ります

ポイ置きしていたアレを埋葬します

もしかしてつるが伸び
来年あたり
収穫祭となるかもしれません


大量の
ナッツバター


それも微妙ですが…


‼?


いやいや…



グリム童話にあった

そのツルは天まで延びて
伝い昇れば雲の上に












天女のラマンが…






明日から
こっそり茶っぱの出涸らしと
卵の殻撒きます

ハト屋164でした‼