goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトゴト

絵描き はとの展示会などのお知らせです。

9月のイベントお知らせ

2015-09-19 | 展示・イベント
9月のはと情報です。
見かけたらお声がけください。
死にそうな目をしていたら餌を与えてください。

9月18日~10月8日
GAROラフォーレポップアップ店で作品販売してます。
お手に取りやすい価格の原画を描き下ろしました!
10月10日からは表参道にお店としてオープンします。
GARO

9月19日、20日11時~11時半
多摩1kmフェスでしでかすおともだちのパレードです!きぐるみ、ブラスバンド、仮装した市民ダンサーズ、足長大道芸、竹馬、お客さんを巻き込んで踊りながら大移動します。パレードというか路上移動舞台です。
多摩1kmフェス

9月22日、23日
三島のホテル昭明館リニューアルに伴い「伊豆経済大学」が二日間だけ開校します。伊豆のメインから端っこの面白い最前線が体験、体感できます。私はキャラクターデザインと装飾と展示とその他色々総動員してます。未知には全力で!
伊豆経済大学

開催中~9月20日まで!
帯広市の雑貨屋さんSunRiseさんでの「イロトリドリ展」に本日のコトリ(店主厳選)と鳥ものグッズを出品中です。
SunRise

開催中~9月23日まで!
藤沢のギャラリーロスピノスさんでの「仲秋の月とウサギ展」に出品中です。お近くの方ぜひ。来年のカレンダーも販売中です。
ギャラリーロスピノス


開催中~10月26日まで!
石巻まちの本棚さんの「秋のブローチ展」に、いしのまきんぎょブローチと7月のはとます屋で好評だった缶バッチ釣り堀を出品中です。
石巻まちの本棚

石巻一箱古本市:紙の駄菓子屋はとます屋

2015-07-21 | 展示・イベント


はと&ますこえり「紙の駄菓子屋 はとます屋」

石巻一箱古本市に便乗して展覧会を開催します。
ナイスな絵描き、ますこえりさんとの二人展です。三日間ですが、懐かしくて楽しい展覧会になりそうです。うふふ。
原画展示、オリジナル雑貨の販売ほか、即興うちわ描き(ますこ)や「はとます輪投げコーナー」など楽しい催し物も企画しています。
暑くなりそうですが遊びにいらしてください。
マスコ図画室


会場:日和アトリエ
※日和キッチン(宮城県石巻市立町2-7-26)の向かいです。

7月24日(金)18時~21時
7月25日(土)10時~18時
7月26日(日)10時~16時

ワークショップ① 随時開催☆
◉缶バッチづくり 1個300円
あなたの描いた絵がそのままバッチになります!

◉はとますぬりえ 1枚50円~
はと、ますこえりのオリジナルぬりえが楽しめます。
その場で塗ってもよし、お持ち帰りで家でぬってもよし。

ワークショップ② 
7月26日(日)10~12時
誰でも作れるミニ絵本教室(講師 はと)
参加費500円 
※絵が描けなくても大丈夫です。お気軽にご参加ください。

石巻一箱古本市

個展「3匹のかえる」at 高円寺ノラや

2015-05-10 | 展示・イベント

「中央線かえるだらけ」のイベントに合わせてかえる作品の個展です!
3匹ののんべえのかえるの物語です。美味しいお酒と一緒にお楽しみください。
ふらりとノラやさんに呑みましょう。


3匹のかえる~のんべえかえるの晩酌物語~
会期 2015年5月11日~30日
会場 Kitchen Bar ノラや
東京都杉並区高円寺南3-69-1 
TEL 03-3310-2020
17:30~25:00(LO24:30)無休
手づくりのおつまみとごはんの美味しいギャラリー居酒屋です。
ご来場の際は1ドリンクオーダーお願いします。(チャージあり300円)
 
「中央線かえるだらけ」ではスタンプラリーを行っています。
かえる好きにはたまらない景品があります!

個展「こいこい花唄ー花に乙女はあのよろしー」

2015-05-01 | 展示・イベント


久々の名古屋ぱんとまいむでの個展です。
最終日はジュンマキ堂のちんどんライブです。歌と演芸の昭和感満載の時間です。
私も一芸ご披露予定です。

「こいこい花唄ー花に乙女はあのよろしー」
会期 2015年5月1日~31日
会場 喫茶 ぱんとまいむ
名古屋市東区徳川町2501マルカネビル1F
TEL 052-935-8441
7: 00~18:00
定休日 金曜日

ジュンマキ堂 こいこいちんどんLIVE
5月31日(日)開場16:30 開演17:00
2000円 1ドリンク付
ジュンマキ堂
ジュン (チンドン楽器) マキ (洋風和太鼓•ゴロス)
マユコ (トランペット) マサル (アコーディオン&口上)

南相馬 山田神社 植樹祭

2015-04-26 | 展示・イベント


鳥いっぱい鳥居、ぽっぽてぬぐいを描かせていただいている山田神社で植樹祭が行われます。
神楽や、しでかすおともだちの奉納の舞やぽっぽてぬぐい新色の発売などもありまさに「お祭」です。
行きにくい場所ではありますが是非木を植えにおこしください。

https://secure.nihonbunka.or.jp/seminar/detail/100074