goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのトコトコ日記

食べ歩き、日々の生活で見つけた小さな幸せを思いのままに書いています。

ジェノバソース。

2008-09-13 | 日々
今日の料理教室は、バジルを使ってジェノバソース作りからスタートです。
今月から、お菓子も作ることになったので大忙し。
今日のメニューは、鮭のオーブン焼き。トマトのスープ。たこと大根のマリネ。
ブルスケッタ・・・。色々作りました。ジェノバソースは、作った分だけ持って
帰れるので、帰ってパスタなどに大活躍しそうです!
それにしても、今日はついていくのが必死だった旦那さん。たこを切った後、
なぜだかきれいにまな板に並べていてみんなの笑いをとっていました(笑)

        

今日から始まったお菓子。今日は、煮りんごを使った冷たいお菓子。
あまりのおいしさに一気に食べてしまいました。簡単に作れるお菓子も
いっぱい覚えたいなぁ。

         

次回も楽しみです。次は何かな?

これ大好きです。

2008-09-11 | 日々
          

友達が毎年、金沢に住む弟さんのところに行ったら買ってきてくれる
お土産です。初めて食べた時から、すっかりはまってしまいました。
知っていたら、金沢を旅行した時買ってきたのに・・・と後悔したくらい。
加賀麩 不室屋』の『ふやき御汁』です。
麩の中央に穴をあけ、お湯をそそぐと、中から細工麩や野菜が顔を出します。
麩はお餅みたいにとろとろ食感でこれがまたおいしい。大好きです。


がんばるぞ!

2008-09-09 | 日々
      

一緒にお菓子教室に通う友達から、突然のプレゼント。
プリンの型です。というのも、一緒に習いに行っているのに、
私がケーキ類はあまり復習で作っていなくて、プリンやゼリー系の
ものばかり家で作っていると知ってるから(笑)
なのに、ちゃんとしたプリン型も持っていなかったのももちろん知って
いてプレゼントしてくれました。
もう少し寒くなってきたら、ケーキもクッキーも頑張ります^_^;

秋のお菓子。

2008-09-08 | 日々
今日はお菓子教室の日です。8月はお休みだったので2ヶ月ぶり。
今日は、秋の果物。洋梨を使った『洋梨のケーキ』からスタートです。
洋梨が中心に、周りにはくるみやピスタチオのナッツ類がぎっしりです!!

           

今日のクッキーは、『アールグレイクッキー』。茶葉をすり鉢でするといい香りが
部屋に漂います。きれいに焼きあがりました。焼きたてをちょっとつまみ食い^^;
それから、今日はスコーンも焼きました。ぷっくらふくらんで可愛いです。

 

お料理は、スコーンをメインでいただくために、パスタ等簡単なもの。
スコーンにつけていただく、人参ジャムも作りました。今まで何回もスコーンを
食べましたが、今日のが1番おいしかったです。やっぱり焼きたては最高です。

            

教室の後は、またお土産いっぱいで友達とおしゃべりです♪ムフッ。

かわいいドット。

2008-09-02 | 日々
        

仕事関係の方にまたおいしいお菓子をご馳走になりました。
お菓子のおいしさはもちろんですが、今日のポイントはかわいい
ドット柄のお皿。イギリスのアンティークのものだそうです。
ドット好きの私は、見た瞬間、目がハートに・・・。
かわいい、かわいいを連呼してしまいました。いつも、センスの
良いものを見せていただいて、かなりの目の保養になっています。
ありがとうございます♪

のらさんのバナナの木。

2008-08-31 | 日々
        

実家で法事のため、昨日から帰省中。色んなところから親戚が集まり、
宿泊する人もいたので、バタバタの2日間でした。
でも、そんなバタバタ感の中でも、楽しみにしていた、バナナの株の成長ぶり。
奈良のパン工房のらさんで株分けしたもらったバナナの木。
おじいちゃんが、昔同じものを育てていたと、見た瞬間かなり懐かしがり、
大事に大事に育ててくれています。掘り起こされないように(誰に?)
まわりも石でガード(笑) 2週間のうちに、3倍ほどの大きさに成長。
恐るべし、バナナパワーです。もっともっと大きくなって、株分けできるように
なったら今度はうちのベランダでも育ててみたくなりました。
でも、狭いところはやっぱりかわいそうかなぁ。
おじいちゃん、バナナちゃんをよろしくお願いします(^^♪

これは初めて。

2008-08-28 | 日々
 

お友達にいただいた『Mon chou chou』の焼き菓子です。堂島ロールは、
絶対食べているだろうからと、買ってきてくれました。さすが、友達!
箱を開けると、バラの花が・・・。かわいいです。どれもおいしかったので、
今度私もお土産に持って行こうかな?と思いました。ごちそうさま。

チョコレート工場。

2008-08-26 | 日々
        

昨日、友達でもある先生に、帰りにお土産にいただいたチョコレート。
チョコレート工場のチョコ達です。
生チョコも口に入れると溶けるし、クランチは食べだすと止まらない・・・。
恐るべしチョコレート工場です。
旦那さんと、絶対次回は行こう!と何度も何度も約束しました。

うれしい再開。

2008-08-25 | 日々
暑い夏の間はお休み中だった洋裁教室に、久しぶりに行って来ました。
先生でもあるお友達には、あれも作りたい、これも作りたいといつも無理難題
ばかり言っていますが、いつも優しく教えてもらっています。
今日は、写真のかばんを作ってきました。習い事の、お稽古バックにでもしようかな?
         

        

ちなみに、今日は私の先生の作品の一部をご紹介。本当に、何でも手作りで
尊敬します。洋服も上手に作るので、どれが買ったもので、どれが作ったものか
いつもわかりません。いい先生と友達でうれしい限りです。

      

授業?の合い間は楽しいお茶タイム。今日は、洋風ドラ焼きと、先生が、チョコレート
工場から買ってきたという、チョコレートのお菓子。
チョコレート工場で、試食できて、欲しいものを買えるそうで次回は私も
行く予定です。だって、めちゃくちゃおいしかったんです。
ちなみに、ドラ焼きの入ってる器は、先生のお母さんの手作り。親子揃って
手先が器用なんだなと感心しました。

             

来月は何を作ろうかな?今から楽しみです。先生、よろしくお願いします(^^♪ 

まるごと桃。

2008-08-22 | 日々
        

お友達から岡山のお土産にと、『源吉兆庵』の『桃泉果』というお菓子を
いただきました。
白桃ゼリーなのですが、中に丸ごと1個桃が入っているんです。
なんとも贅沢で私にはもったいないゼリーでしたが、有難くいただきました。
ゼリーにも、白桃エキスがぎっしり、桃はもちろんおいしいし、
大満足の一品でした。ごちそうさまでした(^^♪