goo blog サービス終了のお知らせ 

はっしーのキャンピングカーの旅

キャンピングカーで温泉巡り。キャブコンからバンコン、またキャブコン。バンテックジルに乗ってます。

北海道旅行23年⑦和商市場→釧路湿原→オンネトー温泉

2023-11-20 16:47:00 | 日記
しらぬか恋問の朝


ありがとうございました。

和商市場へ。
初めてきました。
ご飯を買って具を買っていく海鮮丼やりました。





晩御飯のお刺身やデカい唐揚げ弁当を購入。

釧路湿原
ここも初めてきました。







足寄のオンネトー温泉へ。
ほぼ、貸切。
いい温泉でした。






道の駅しほろ温泉
ここでも温泉入りました。
以前も泊まったことありましたね。





和商市場で買ったデカい唐揚げ弁当とお刺身で晩御飯。








北海道旅行23年⑥根室観光→道の駅白糠恋問

2023-11-20 16:35:00 | 日記
朝、明治公園を出発。



納沙布岬
北方館







車石





喫茶ドリアンでエスカロップ









釧路へ。
大喜湯という日帰り温泉。


買い物



しらぬか恋問で車中泊
手巻き寿司やりました。















北海道旅行23年⑤美幌峠→羅臼→熊の湯→根室

2023-11-05 16:29:00 | 日記
朝、美幌峠散策。すごいおしゃれできれいな道の駅。山だから若干傾斜ありましたが気持ちよく泊まれました。





あげいも買いました。かなりデカい。
写真撮り忘れた。

羅臼へ。
道の駅らうす。



念願の熊の湯。




いい湯でした!
地元の方も親切に、熱くないかい?水入れな、とか言ってくれました。またきたい!

知床峠



羅臼の先っぽ。
相泊温泉。
やってなかった。
8月に水没して今年の営業は断念と、のちにネットに書いてありました。



根室へ。人生初根室。
タイエーというコンビニ。
函館のハセガワストアの系列で、やきとり弁当が買えました!
他に惣菜とかも購入。






明治公園というところで車中泊させてもらいました。水場もあり、BBQコーナーもあり。
これが無料だなんて。素晴らしい。
しかもゴミも分別して捨てることができます。また利用します!





つづく。







北海道旅行④旭山動物園→層雲峡→美幌峠

2023-10-29 18:24:00 | 日記
朝、ホットサンド作ったりする。





旭山動物園。






旭川ラーメン村
青葉というお店で食べました。



層雲峡へ。
紅葉がきれいです。あいにくの雨でしたが。







黒岳の湯
熱くて源泉掛け流し。サウナあり。
600円。いい湯でした!時間的にかほぼ貸切でした。




美幌峠に向かいます。
買い物とランドリー。





峠の湯という温泉に入り、道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠へ。
ほっけ焼いたり、鍋やったりした。





つづく。










北海道旅行23年③三段滝→夕張→旭川

2023-10-22 19:31:00 | 日記
朝、苫小牧のぷらっとみなと市場に行ったら、ホッキ祭りというのをやっていて、すごい人と駐車場も満車だった。
海鮮丼食べようとしたが断念。
夕張経由で旭川に行きます。

夕張でカレー蕎麦。
吉野家さん。すごい行列。
久しぶりに夕張きてカレー蕎麦食べた。
昔の元祖の店はなくなったとのこと。






幸せの黄色いハンカチ公園











途中、三段滝で休憩。



旭川の21世紀の森でキャンプしようとしたが、間に合わず。
お風呂は神楽というお風呂やさんで。



道の駅あさひかわ、ここで1泊。
隣がコープとかで、街中にある感じです。



BBQで焼こうとしたホタテをフライパンで焼きました。

清水の蛇口ポンプが故障。。
緊急で水タンク買いました。
ちょくちょく何かが壊れますな…


つづく。