goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のjfe津製作所の写真。

本日の写真で気になる景色を目にしました。

本日のjfe津製作所の写真・動画

2021-10-15 16:29:47 | 日記











今月の先月と大差なし。造船は多い6隻?東側は箱状の四角い物を多数作成中。しかし大型ケーソンや70mの
杭所の物は見当たらず。正し工場内で作成していたら不明。

本日のjfe津製作所の写真・・動画

2021-09-17 13:53:57 | 日記










本日のjfe津製作所の写真。先月と殆ど変わりなし。造船は6隻。先月1隻出て行ったがすぐまた新規のを。東側は相変わらず細かい部品の製造を、ケーソン状の大型のは無し。70mの杭状のものもなす。正し建物の中は不詳。ケーソンは最初は建物の中で制作?

本日の写真・動画

2021-08-20 15:22:32 | 日記











本日のjfe津製作所の写真と動画。造船工事は多し。ケーソンの駐留場所は何もなし。東側の作業場も四角い箱状の長い物を作成している。ケーソン状の物はなし。阿漕海岸からjfe津製作所を見ていたら、通りがかり叔父さんから声をかけられた。海岸に魚が打ち上げられ死んでいる。腐敗して臭い。長雨のせいかな?

本日のjfe津製作所の写真・動画

2021-07-16 13:55:07 | 日記








本日のjfe津製作所の写真・動画。相変わらず船の造船作業は多し5隻造船中。先週まで東側の作業場にあった
四角い箱状の工作物は無くなった。どこかへ運んだか?沖縄用のケーソンにしては、高さは充分だが、厚さが薄かった。
細かい工作物が多数見当たるが、大型ケーソンや70mの杭状の工作物は見当たらず。

本日のjfe津製作所の写真・動画

2021-06-18 15:04:50 | 日記










本日のjfe津製作所の写真・動画、先月と大きな変化は無い。相変わらず、本業の造船作業は多い。6隻作業中
東側の四角い構造物3個が気になるが、高さは倍になったが、相変わらず、薄い。東側に部品らしき物発見。今後
の様子見とする。それ以外は70mの杭状の物は見当たらず。