goo blog サービス終了のお知らせ 

MSP

大彦の時たま日記 (^^)

一人ごと

2010-11-14 02:55:22 | 国際・政治

「11/13横浜デモ4000人」があったそうですが。
また、地方のニュースでは報道がなかったようです。
報道規制でもあったのかも?

詳しくは、
「あむりたちゃんねる」HP参照
<リンクしておりませんのであしからず。

ビデオ流出の事件ですが
NHKニュースの報道が、
国家機密流出は犯罪と言う方向でしか
報道していない、確かに犯罪ではあるものの
中立の立場からの意見を言う評論家を
招いて報道していない何故?
(海外へ放送するため、中国への配慮かな?)



最近、よく頭に浮かぶのが
明治24年の「大津事件」です。
今回の尖閣諸島追突事件と大津事件を比べると
法治国家にしては、尖閣の内容がお粗末過ぎると思います。


一人ごと

2010-11-10 00:38:10 | 国際・政治

「尖閣ビデオ流出」の犯人は
個人的には、現政権下では捕まって欲しくないですね。
ビデオ流出も守秘義務で問題ですが‥
私は、ビデオの全面公開を希望です。
国民には知る権利がありますから。

去る、11/6「日比谷デモ」は、議員さん方がきていたみたいですね。
がんばって欲しいです。
私も名古屋に続き見に行きたかったです。
詳しくは、
「あむりたちゃんねる」HP参照<リンクしておりませんのであしからず。

現政権は、目先の利益の企業外交も必要ですが、
それよりも国家外交をして欲しいです。
なんとなく、
民主党政権は徳川幕府末期に近い感じがしますね。


一人ごと

2010-11-06 05:52:55 | 国際・政治

いやはや面白い事態になってきましたね(^^;

尖閣諸島衝突事件ビデオ流出w

これで、流出先が分かって処分した場合、
民主党が悪で、流出先が善になるでしょうね。

中国との交渉を急ぐあまり、国内のKYを読めなかった
政権が愚かだったと思います。
単純に考えても
民主国家なのに国民にビデオを公開はしない
国内の中国批判は、遠まわしに封じ込め
この政府の行為は、
戦前の軍国主義に近いものがあると思いますが?

民主党の外交姿勢が知りたければ
岡田氏の「岡田語り」を読んで見るのも面白いかも
ただ、金を出して読む本ではないかも
政治家と言うより、民間企業家かと思います。


デモ報道

2010-10-17 14:44:26 | 国際・政治

中国のデモが大きく報じられ、日本のデモの扱いは小さい。(笑

なぜ、政府は中国に言い返さないのか
中国人は、毅然とした態度と毅然とした行動を起さないと
なかなかこちらを認めてくれないのに?

中国がデモで怒っているから、
日本は自粛して嵐が去るのを待つのがいいとか、
また、民主党の仙石氏みたいに
中国を刺激するのはいかがなものかと言う発言では
弱腰外交と他国に思われても当然だと思います。
日本的考では世界では通じないと言う見本ですね。

中国で白樺で採掘するなら、沖縄沖で資源採掘をはじめる
また、尖閣諸島の資源調査ぐらいすればいい。

何もしないとつけこまれますね。