
ゴミの山。
今、私の最大の悩み、ゴミの分別。
私の最大のストレス、ゴミの分別。
佐久市はね~、
めちゃくちゃ細かくて、めちゃくちゃ厳しいの~!
マジやめて欲しいんです。
そりゃ、ゴミ問題は深刻で
リサイクルは大切だし、資源は大切だし、分別も大切なことだけど…。
まず、ゴミ袋が有料で(だいたい10枚160円)、
すべて氏名記入が義務で、
赤(可燃ゴミ)
緑(不燃ゴミ)
青(埋立ゴミ)
しかーも!
その中でも細かく分かれているからこんな風に部屋の中がゴミの山になるわけ!
ビンは、茶色と透明とその他で全部違う緑の袋に入れて出さなきゃだし(しかも月1)、
古新聞や古雑誌は十字に縛って一番上にデカデカとフルネームかかなきゃいけない…。
プライバシーとか関係なし~。
私達はいいけど思春期の息子さんがいるお宅とか、微妙よね~。
このルールを守らないと、うちのマンションは回収されず戻ってきます。
玄関開けて、自分ちのゴミがどさっと置かれてるのってかなり不気味だよ。
一体誰が?管理人?それともドラマに出てくる他人のゴミをチェックするガミガミおばさん?
こえーよ!!
しかーも!
戻ってきたゴミの中に、イエローカードが入っていて
なぜダメか書いてある。
・回収日が違います
・パックトレーが汚れています
・可燃ゴミにビニール袋が混ざっています
などなど。
あんたがちゃんと分別すればいい話じゃないの?と言われたら
はいそれま~で~よぉ~♪(古い?)なんだけどさぁ(^_^;)
東京なんか、一部では可燃も不燃も全部一緒!ってところもあるのになぁ~。
地域、自治体で随分違うのね(ため息)。
私のようなおおざっぱの面倒くさがりには、
分別はかなり難関なのですよ。トホホ。
っていうか、
子供がうんちしたオムツもビニールに入れられないって!
どーしたらいいのだぁぁぁぁぁあ!
今、私の最大の悩み、ゴミの分別。
私の最大のストレス、ゴミの分別。
佐久市はね~、
めちゃくちゃ細かくて、めちゃくちゃ厳しいの~!
マジやめて欲しいんです。
そりゃ、ゴミ問題は深刻で
リサイクルは大切だし、資源は大切だし、分別も大切なことだけど…。
まず、ゴミ袋が有料で(だいたい10枚160円)、
すべて氏名記入が義務で、
赤(可燃ゴミ)
緑(不燃ゴミ)
青(埋立ゴミ)
しかーも!
その中でも細かく分かれているからこんな風に部屋の中がゴミの山になるわけ!
ビンは、茶色と透明とその他で全部違う緑の袋に入れて出さなきゃだし(しかも月1)、
古新聞や古雑誌は十字に縛って一番上にデカデカとフルネームかかなきゃいけない…。
プライバシーとか関係なし~。
私達はいいけど思春期の息子さんがいるお宅とか、微妙よね~。
このルールを守らないと、うちのマンションは回収されず戻ってきます。
玄関開けて、自分ちのゴミがどさっと置かれてるのってかなり不気味だよ。
一体誰が?管理人?それともドラマに出てくる他人のゴミをチェックするガミガミおばさん?
こえーよ!!
しかーも!
戻ってきたゴミの中に、イエローカードが入っていて
なぜダメか書いてある。
・回収日が違います
・パックトレーが汚れています
・可燃ゴミにビニール袋が混ざっています
などなど。
あんたがちゃんと分別すればいい話じゃないの?と言われたら
はいそれま~で~よぉ~♪(古い?)なんだけどさぁ(^_^;)
東京なんか、一部では可燃も不燃も全部一緒!ってところもあるのになぁ~。
地域、自治体で随分違うのね(ため息)。
私のようなおおざっぱの面倒くさがりには、
分別はかなり難関なのですよ。トホホ。
っていうか、
子供がうんちしたオムツもビニールに入れられないって!
どーしたらいいのだぁぁぁぁぁあ!
私もめんどくさがり~だからゴミの分別嫌い
・・・でも地球の事考えると、かなり危機的状況だから、頑張りますかぁ~
燃やしても大丈夫ビニールです!とはいかないのかなー。
こっちも細かく分かれているけど、結構ごちゃ混ぜだし、フルネームはありえないなー。東京人の旦那とごみ分別の違いはあるよ。ビニールも燃えるごみに入るんだー!って言って勝手に燃えるごみに入れてるしね。
反対に、名前を見て、誰かに持ち去られても怖いじゃん!!やめたほうがよさそうだけどなー。
そうだよなぁ~
マジで危機的状況だもんね
>ひやまん
いやいや、すごいっすよ、臭い
これって空気汚染でエコの逆行ってない?って
思うぐらいすごい臭いだもん
地域で分別の仕方違うから、意識も違うんだよね、、。
ひやまんの旦那さまも悪気はないとおもうんだけどね