goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorites

好きなことがたくさんあると毎日の暮らしがちょっと幸せ。好きなこと、好きな人について語る気ままな日記です。chiharu 

Davidと日本

2007年02月20日 | IL DIVO

今日のテーマは「Davidは何故、日本に興味を持ったのか?」です。
すみません。すごく長いです。

DIVO初来日の記者会見で、Davidの日本語をはじめて聞いたとき、
こんな風に日本語を一生懸命に喋ってくれるなんて・・・!とすごく印象的でした。
そして、今回の来日コンサートでは、よりパワーアップした日本語のMCを披露してくれて、私たちの心をしっかりとつかんで行きましたね~。

初来日の時も、日本をテーマにしたオリジナルビデオを製作して、
「Land of the rising sun」というオリジナル曲まで披露してくれました。
そして、今回も、「侍」と名付けられたビデオ作品を制作!
まだ、全部は見せてもらっていませんが、すっごく楽しみですね~。

さらに、最近の彼はアクセサリーによく数珠をつけている。
どうも、彼はかなり東洋文化に興味があるようです。

あるインタビュー記事で、アクセサリーについて書かれたものがありましたが、
こんなことを言っていました。

ジュエリーは大好き。イヤリング、ネックレス、ブレスレット・・・何でも。
お気に入りのアイテムは、仏教徒「mala」の瞑想のために使う「brown prayer beas」(あの数珠のことですよね~
僕は、仏教徒というわけではないけれど、仏教の思想にとても関心を持っているんだ。

そして、今回のツァーパンフレットの中でも、
ツァー中のくつろぐ方法は?との質問に、「瞑想やヨガ」と答えています!

こんな発言からもわかるように、かなり東洋文化に傾倒していると思われますね~。

しかし、どうして?何がきっかけで?と、ふと考えました。
そして、私はひらめいた!(な~んて、大げさか?)
これは、私の推測ですが、その答えは・・・。
「STAR WARS」が原因ではないかと・・・!
(まぁ、推測なので、適当に聞いてね・・・)

Davidは、my religionというほど、スターウォーズが大好きらしい。
凝り性の彼のことだから、絶対、たくさんの本を読んで
様々なエピソードや、トリビアネタ、そして、ジョージ・ルーカスのことを
調べまくったはず。

そして、このジョージ・ルーカスこそ、日本びいきの方であり、
スターウォーズの中には、たくさんの日本的要素が含まれているからです。

きっと、Davidの日本びいきも、その辺から来ているのではないかな~と、思ったわけです。(ルーカスは仏教徒らしいし・・・)

さて、スターウォーズを見ていない人は、ここからの話は、全くわかりません。
Davidを愛するファンのみなさまは、是非是非、一度、見てくださいね~。
6話ありますから、ちょっと大変ですけどね・・・。

《スターウォーズ&日本の関連・トリビア》 
集めてみました。
興味ある方は、どうぞ・・・。

・ルーカス監督が、スターウォーズの参考にしたのが、黒澤明監督の「隠し砦の三悪人」であり、ストーリー展開や映像のカット割りなどに『隠し砦の三悪人』へのオマージュが溢れている。

・C-3PO と R2-D2 は「隠し砦の三悪人」の 2 人の足軽がモデル。
千秋実と藤原鎌足がたたずむラストカットを見て、ルーカスは自分の作品に2人をロボットとして登場させた。

・レイア姫は上原美佐演じる「雪姫」のよう。

・ライト・セイバーは、時代劇の殺陣を意識している

・オビ=ワン・ケノービは、黒澤映画に出演している三船 敏郎に出演交渉したが断られた

・「ジェダイ」は、日本語の「時代劇」に由来

・ジェダイの衣装は和風な感じ

・パドメ・アミダラ・ナベリー Padme Amidala Naberrie の名前は、阿弥陀羅に由来?
(これは、ちょっと怪しいけど・・・)

・「エピソード III シスの復讐」の「シス」は、日本語の「寿司」に由来
(これも、かなり怪しい・・・)

・「ヨーダ」という名前の由来は溝口健二監督のほとんどの脚本を手がけた大阪芸術大学元映像学科長の依田(よだ)義賢である
(しかし、ルーカス本人は1999年の来日時「ヨーダの元は依田さんですか?」との質問に対して「NO」と明確に否定しているらしい)


・ジョージ・ルーカスの娘は、日本にホーム・ステイしたことがある

・ジョージ・ルーカスは仏教徒。


**********************************

どうでしょう?ちょっと、怪しい説もありますが、
だいぶ、日本のもの、東洋のものに、影響を受けている作品なんだな~と
思います。

ジェダイの師弟制度とか、フォースという名の「気」のような不思議な力なども、
どこか、武道につながるものがあるように、思います。

スターウォーズは、エピソード1から6までありますが、
4から6が、ずっと昔に作られたもの。1から3がここ数年で作られたものなので、
1から見ると、4からの映像が急に古臭く見えるかと思いますが・・・。
見るとしたら、4から見始めるか、1から見始めるか、迷うところですね~。
昔からのファンの方は、古い作品のほうが、好きって人も多いのかな?
私は、数年前にようやく、見た人なので、(普段SFはほとんど見ないので・・・)
どうしても、新しい1から3が好き。
だって、俳優も素敵だしね~。(結局、そこで判断か?はい・・・そうです。)

ちなみに、私の好きなキャラは、まず、
エピソード1に出る、アナキンの子供時代の子、ジェイク・ロイド。
すっごくかわいい。



そして、クワイ・ガン・ジン(リーアム・ニーソン→暖かくて優しそうで好き)


あとは、もちろん、オビワン・ケノービ(ユアン・マクレガーも好き



エピソード2に出る、青年になったアナキン(ヘイデン・クリステンセン)
彼が、美しくて素敵で~。 

この作品では、パドメとの愛を描いていて、かなり スターウォーズシリーズの中では、浮いた存在ではないかと・・・。
あまりの純愛ぶりに、見ていてこっちまで、恥ずかしくなるようなシーンも。
でも、そこがまた、好きなんだけど。

エピソード3は、どうやってアナキンがダースベイダーに変身するのか?って
すっごく期待していただけに、あら?そんな簡単でいいの?って思ってしまいましたが、アナキンとオビワンとの戦いは本当に、切なかったわ。
もうやめて~!!!って叫びたかった。

なんだか・・・
何故、今頃、スターウォーズの話してるんだろう?って不思議ですが、
そうそう、Davidつながりってことで・・・。

うちの夫も、スターウォーズが好きで、ライトセーバーが欲しい!と、
ある日、本当に買ってきたり、ダースベイダーのお面が欲しいと、ずっと言ってました。
ある日、安くなってる!と思って、レジに持っていったら、値札の0が消えかかっていたらしく○万円です・・・と値段を言われて、一桁違うってことに気が付き、泣く泣く、恥ずかしい思いをして、返してきたらしい・・・。(笑)

こんなお面・・・。いやだ~

ヨーダ人形も欲しいとか言ってるけど、ダースベイダーのお面だの、
ヨーダ人形だの、一体、買ってどこに置くというのだろう?
玄関でお出迎え?いや~。やめてほしい。
ヨーダ様。好きですけどね・・・。

Davidがそうしたいというなら・・・う~む。考えようかしらん・・・。
もしかして、NYの豪華アパートには、スターウォーズグッズが?!
そんなことないか・・・。
遊びに行ってみたいな~。
Davidの手料理ご馳走になりたい。洗い物くらい、しますから~。
でも、どこかのインタビューで、彼は、あのアパートに住んだのは、
まだ4日間とか言ってたみたい。可哀想過ぎる~。

そういえば、DIVOのコンサートで 赤いペンライトの変わりに、
赤いライトセーバー振ったら、Davidが喜んでくれるんじゃないか?って
言ってた方が・・・。(笑)
そりゃ、警備に捕まるよ!って笑ってましたが、だってこんな大きさなのよ。
来年、やってみます?(笑)

・・・ということで、勝手にこじつけて、スターウォーズ話でした。

本当のところ、どんなきっかけで、Davidは東洋文化に興味を持ったのでしょうね?
一応、質問コーナーには、書いてきたんですけど・・・取りあげてくれないかな~?

「タラーン今週は、chiharuの質問に答えるよ!」なんて言われたら・・・

はいはい。いい加減にします。
こんな長いの読んでくださって、ありがとうございました。

 


 

 


 


28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~質問の答えて欲しい (まいける)
2007-02-20 12:48:17
ちょびっと、辻褄あってない?って思うとこも含めて大好きですスターウォーズ
ヨダさんは、本当に似た方ですよね。「NO」って否定したんですかぁ。私はてっきり…
それとアミダラは疑いもなくそう思ってました。寿司は大爆笑ですが

ちょっと私も旦那様と同じでダースベーダーの頭セット欲しいです

でも春さんの言葉で納得しました。そうかもしれないDavid

質問に答えてくれることをお祈りしております
返信する
(*^_^*) (しずく)
2007-02-20 12:56:14
春さん、Davidに質問を取り上げてもらえるまで頑張ってくださいね。ぜひ聞いてみたい、答えてDavid
返信する
へ~へ~へ~ (あまぐり)
2007-02-20 12:59:23
へ~ボタン一杯おしちゃった・・。
なるほふぉねえ・・
返信する
うげ・・ (あまぐり)
2007-02-20 13:06:42
送っちゃった^^;

なるほふぉねえ×→なるほどねぇ○

David答えてね^^

しっかし・・某スイス人は・・ギターとバイク以外日本に興味はないだろうなあ・・
返信する
私のこと? (おれんじ)
2007-02-20 13:41:00
赤いライトセーバーを振ろうと考えていたのは私だったかしらん
返信する
続き… (おれんじ)
2007-02-20 14:08:34
スターウォーズ、見てみようと思いつつ、
見たことないんです。
春さんの推測、なるほどと感じながらもよく分かってないです。
見なくちゃだめよね

Davidがどうして、日本に興味を持ってくれているのか、東洋っぽいものが好きなのか、知りたいです。
子供の頃から興味を持っていたそうですよね。
かわいい日本の女の子に恋してたっていうのはどう
それがきっかけで、日本語の勉強始めたってのは?
Davidの言っていることが知りたいから英語頑張ろうと思うのと同じというか。
日本語だけじゃなくて、仏教とかヨガとかにも興味をもっているのはうーん、奥深い。
春さんの質問に答えてくれるといいですね


来年ライトセーバー、持ってくだけ持って行ってみる?
返信する
わたしも! (きよみ)
2007-02-20 14:53:39
どうしてデイヴィッドがそんなに日本に興味を持ってくれているのか、知りたーい
だって、身近に日本人いるなんて話、聞いたことないよね。

春さんのスターウォーズのお話、面白かったよ~
返信する
イェ~イ (ちのぶ)
2007-02-20 15:02:14
私SF大好きでもちろんStar Warsは全部見ました
この映画SFファンにはたまらなく面白い!でも私はオタクじゃ
ないので映画の細々した所は分からないのですが、
私はエピソード4から見るのが良いですね。
1から見ると普通の続編映画で何のひねりも無いものに
なってしまうし、悪のダースベーダーのキャラを把握
出来る4,5,6を見て後にベーダーの子供の頃の
エピソード1見てイノセントな男の子がいずれ
悪人になってしまう!でもどうやって?何がきっかけ?
などの疑問と期待でストーリーが一段と楽しめると
思うのです。
たぶんジョージ・ルーカスもそう言う考えから
普通と違う映画制作にしたんじゃないかと思いました。
言いたい事理解出来ます? 自分で書いて分からなく
なってしまったわ
DavidとStar Warsについて語りたいわ~
春さんの推測はシャーロック・ホームズ顔負けですね
凄い! 
それにしてもどうして三船さんはパスしたのかしら?? もったいないですよねぇ。
返信する
へぇ~~へぇ~ (あまる)
2007-02-20 15:25:53
デビッドさんがSWのライトセバーのおもちゃ?を構えてる写真を見ました。
世代的にアメリカ映画の歴史にそってますね。
質問コーナーでぜひ答えてほしいですね。
返信する
換わってる (あまる)
2007-02-20 16:07:16
デビッド。Comの日記が更新~~
ジャカルタからよ~~また、見にいってこよ~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。