ゴーストレポの続きです。。
Act2
"Rain"/"Hold On" – Molly, Sam, Ensemble
意を決して警察に行くモリー。しかし、警察側では、全く取り合ってくれません。ウィリー・ロペスという男のデータはなく、オダメイにこそ、今まで多数の犯罪歴があることを知らされるばかりでした。何故か机の上に乗っかり(笑) 一緒に話を聞くサム。そんなばかな! . . . 本文を読む
12月21日(土)2日目 ランチをした仁寺洞から、新堂林(シンドリム)まで戻り、ホテルに一度戻って観劇の準備。意外に時間ギリギリになってしまい、慌ててDキューブに駆け込みました。劇場とホテルが直結だと油断しますね。いよいよ、期待のジュンヒョンサムですよ!ドキドキ・・・チケット引き換えは7階。劇場は9階です。
柱のポスターもパチリ!
ロビーの写真もジュンヒョンサムだけ~ パチ . . . 本文を読む
12月21日(土)2日目!晴れ・・・今回は、ずっとお天気に恵まれて良かったです!この日は、ゴーストのマチソワ予定。3時のマチネまで、時間があるので、인사동(仁寺洞)へ散策に行ってみることにしました。仁寺洞は、前に一度、食事に行ったことがあるのですが、ゆっくりショッピングする時間もなかったので・・・
お土産屋さんや、工芸店などが並ぶ落ち着いた通りですね。よ . . . 本文を読む
だいぶ日にちが経ちましたが、12月の韓国への観劇の旅日記を始めようと思います。
12月20日(金)~ 22日(日)2泊3日の旅でした。
今回、初めて飛行機にマイレージを利用して行けたのです!ANAのカードを作って1年半・・・生活費をカードで支払うだけで、意外にマイレージが貯まりました。飛行機代が手数料のみで韓国に行けることになるなんて!もっと早くやっていれば良かった~。
いつもは、便利な . . . 本文を読む
12月7日~なんとか訪韓することができて、「アイーダ」と来韓公演の「オペラ座の怪人」を観てきました。
写真をいれて、ゆっくり日記を書きたいのは山々なのですが、年末押し迫り、色々やることが山積みで時間がない・・・
・・ので、とりあえず、少しアイーダの感想を。
これから、観る予定のある方は ネタバレご注意ください。
観たのは、下の3パターンです。(アイーダばっか . . . 本文を読む
旅行3日目 続き...
マチネ公演を終えて、ソワレまで一人の空き時間。少し腹ごしらえにと、ドリンクとマフィンを買って、会場外の椅子でくつろぐことに。本当に今回のソウルはずっと天気に恵まれて 夕方の風も丁度よく気持ちがいい。
ホールのおおきな看板を見つめて余韻に浸りつつ、まだ読み切っていなかった モーツァルト関連の予習用の資料を読んだりして過ごす。やはり、背景が少しでもわかっ . . . 本文を読む
旅行3日目・・・
4月29日(日)
この日の観劇予定は、マチネ、ソワレ共に、モーツァルトオペラロック。(笑)同行の友人は マチネは他の作品を観ると言うので、別行動することに。マチネ公演は午後2時からなので、午前中は時間があります。さて、どこに行こうかな~と思っていたら、別ホテルに宿泊している友人から近くの三陵公園を散歩しに行かないか?というお誘いが・・・ . . . 本文を読む
旅行二日目・・・
4月28日(土)
まずは、ホテルで朝食。バイキングといえども、メニューはこれまたシンプルで食パンと目玉焼きとサラダとドリンクのみ。それで全て!(笑)
ホテルのロビーです。何故か、やたらとBGMに津軽海峡冬景色とかが流れているという~。コーヒーが無料で飲めるのがよかったです。
パソコンも無料で使えます。Wifiも繋がります。
こじんまりとしたロビーです。
& . . . 本文を読む
だいぶ日にちがたってしまいました。
写真と一緒に、旅の思い出を書き留めておきたいと思います。
_______________________
4月27日(金)
韓国へ行くのは今回で、6回目となりました。(びっくり・・・)羽田8:55発がお気に入りでしたが、今回は少し遅くて11:30発。家族を見送ってから家を出れたのは ちょっと良かったかな。友人とは別の飛行機だっ . . . 本文を読む
お久しぶりです。ずいぶん、放置してしまいまして、すみません。
4月27日~30日、3泊4日で訪韓して、また 韓国ミュージカルを楽しんできました。
今回 観劇してきた作品は、相変わらず偏っていてお恥ずかしいですが・・・モーツァルトオペラロック×4回エリザベート×1回
本当は、エリザベートも、もっと違うキャストでも見たかったのですが、会場が離れていて、簡単に移動が出来なか . . . 本文を読む
最後にホテルと食事の写真をアップしま~す。
飛行機はいつもの羽田8:55発 金浦行きでした。この便は 当日のマチネ公演に間に合う便利な便ですね~。でも、この12月はちょっと高かったです。
機内食、おいしかったです!
11時半に金浦着でしたが、入国が混んでいてかなりの時間がかかりました。
手荷物受取、両替をすませて、出口に到着できたのは、12時半近くなっていました。友人と . . . 本文を読む
第二幕
♪Vocal Entradaアカペラの歌が響き渡る。人の声の力を感じられて、体中がすっぽりと包まれる感動の時・・・
★ラモン VS ゾロの対決の再現から始まり、大きい「Z」文字の舞台装置にシュワ!っと火がつく。ここ、音響効果と炎のパフォーマンスがかっこよくて、火の熱さが会場まで伝わってきて、ワクワクさせる。
民衆たちがラモンに抗議するが、ラモンはピストルを持ち出して脅す。
♪Vam . . . 本文を読む
Zorro the Musical
3人のゾロを見ました。チケット完売状態のカリスマスターのスンウさん、そして一番ゾロらしい!と思ったコニョンさん、それぞれ、とても素敵でした。
それでも、私はやはりこの2年ずっと応援しているジュンヒョンファンに変わりはないので・・・この感想は、ジュンヒョン・ゾロの愛情目線で書きます!他ファンの方、すみません! (たまに他ゾロの様子も出てきます。)
短くまとめ . . . 本文を読む
ようやく今頃、旅日記を書き始めます・・・
まずは、①観劇編 として、会場の写真と大雑把な感想。
その後、②観劇編 で、もう少し詳しい感想、その後、③ホテル&食事その他・・・ という感じで書いていこうかと思います。
12月10日(土) ~ 12日(月)
土曜日のマチネ&ソワレ日曜日のマチネ&ソワレ
4回Zorroを観劇しました。会場は新しい劇場 地下鉄6号線漢江鎮(ハンガ . . . 本文を読む
12月10日から12日の2泊3日で韓国に「Zorro the Musical」の旅をして来ました。前回6月の訪韓もジキル三昧でしたが、またまた同演目4回集中観劇という笑える?旅を…正直、日本版のZorroを観た時に、なかなか楽しい作品だったけど、そんなにリピートするほどでもない…と思ったんですよね。フラメンコの音楽とダンスの要素が強くて。 特に日本版は日本人キャストでは . . . 本文を読む