goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日記

里子(保護犬)でやってきたHARUとゆうこりん🐶旦那&高校坊主とのんびり主婦の何気無い日常

秋と言えば・・・

2018年11月02日 | 日記
秋・・・と言えば、学園祭の時期ですね。
(芸術・食べ物・紅葉などなどたくさんありますが)




実は私、昨日某大学(親友の娘さんの大学)の学際に行ってきました!






何やら、K pop 的な 歌とダンス。




色々な屋台・・・ 今の流行りは タピオカ??
定番の粉物・フランクフルトに加えて、やたらタピオカ(冷たいのや暖かいの)がありました。

この日は寒かったので、目をつけていた豚汁のお店に午後一に行ったら・・・目の前で完売!!!!

仕方なく、かすうどんのお店に行ったら・・・・私の思っていた“かすうどん”ではなく“天かすうどん”でした
確かに、学際のテントでちゃんとした油かすのおうどんを期待するのが間違ってました。
(それなら“天かすうどん”って書いといて!!!と思ったのは私だけでしょうか (-_-;) )


それにしても、子供の中学・高校学際とは全然違いますね〜
(とは言え、平日・初日で準備中な物も多々あり・・・どうやら週末に向けてがメインだったようです。某有名芸能人のトークショーやライブもあるようです)


そうしている間も、私はちょこちょこ、気になるワンコをチェック



ほぼ、寝ていました。


この画像をみて お留守番してる方が、ゆっくり・まったりしてるんじゃないの?と思ってしまいました (-_-;)


結局帰りにお茶して・・ワンコ達に7時間程のお留守番をさせてしまいました。


予定外に遅くなってしまったので、夕飯は簡単に



韓国キムパ(海苔巻き)と野菜たっぷり煮込みラーメンに しました。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (PAPAさん)
2018-11-02 23:50:00
わあ~二人で7時間もお留守番できたの?
えらいなあ~
でも 誰もいないと寝てばかりなんだね。
それが一番 わんこは落ち着くのかしら?

学祭 私も行ったことあるけど高校とかと規模が違うよね。
みんな楽しんでやっていて楽しかったよ。
かすうどんって なんだろう・・・
関西では人気があるんですか?(*^-^*)
返信する
PAPA さん (haru-yuu-n(はるママ))
2018-11-03 21:54:17
こんばんは。
本格お留守番練習初っぱなで7時間もさせてしまいました(^-^;
うちから遠く無い場所だったので、様子みてうろうろ落ち着かなさそうだったら早めに帰る予定だったのですが…いつ見ても寝てるので。。
その後、お隣さんにお聞きしても大丈夫そうだったので安心しました😊
かすうどんは、油かす(牛の小腸を油でカリカリに揚げたもの)をトッピングしたものです。低脂肪、高タンパク、コラーゲンたっぷりだそうです。
今回の学園祭では、いわゆる天かすがトッピングされたおうどん(たぬきうどんorハイカラうどん?)でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。