GW、急遽主人実家に行くことになりました。
去年は1度も帰省していなかったのと、息子高校合格の報告&お礼参りも兼ねて。。。

行けども行けども山。
途中2度程休憩し、4時間程で到着しました。
夜ご飯は、新しく出来たと言うお店を予約してくれていたのでそちらで頂きました。

私はお刺身定食を息子はすき焼き会席を頼みました(写真はお刺身です)
そこでお店の手書きのお品書きをみて???
“ワニの刺身”
聞けば、ワニとはワニザメの事だそうです。
昔は冷凍技術が乏しく 新鮮な魚を食べるのが難しかった為、日持ちのするサメを食していたと義父母が教えてくれました。
興味津々の私は早速注文

見た目、キハダマグロっぽい?
食べてみたら、う〜ん。。。初めての食感(マグロより柔らかくもちっとした感じ)。
でも特に癖も無く、意外と食べやすい。
生姜醤油で食べると言われたのですが、私はわさびの方が好きかなぁ。
主人しっかり飲んでいたので、帰りは無言で車のキーを渡された私
義両親を乗せるのは初めてだったので、超安全運転で帰りましたよ(あんなに緊張したのは久々でした)
翌日は朝から氏神様にお礼参りに行き、昼食後に帰路につきました。
今回は一泊二日でバタバタでしたが、この位の方が義父母の負担も少なくて良さそうに思いました。
(義父が言うには、最近は普段から外食する事が多いとの事。食事を作るのが段々億劫になるのだとか)
4月、5月と休みの度に飛行機で帰省していた主人。
後で費用を聞いて Σ(゚Д゚) ビックリ!!!
暫くは質素倹約に励むとしましょう(笑)
去年は1度も帰省していなかったのと、息子高校合格の報告&お礼参りも兼ねて。。。

行けども行けども山。
途中2度程休憩し、4時間程で到着しました。
夜ご飯は、新しく出来たと言うお店を予約してくれていたのでそちらで頂きました。

私はお刺身定食を息子はすき焼き会席を頼みました(写真はお刺身です)
そこでお店の手書きのお品書きをみて???
“ワニの刺身”
聞けば、ワニとはワニザメの事だそうです。
昔は冷凍技術が乏しく 新鮮な魚を食べるのが難しかった為、日持ちのするサメを食していたと義父母が教えてくれました。
興味津々の私は早速注文

見た目、キハダマグロっぽい?
食べてみたら、う〜ん。。。初めての食感(マグロより柔らかくもちっとした感じ)。
でも特に癖も無く、意外と食べやすい。
生姜醤油で食べると言われたのですが、私はわさびの方が好きかなぁ。
主人しっかり飲んでいたので、帰りは無言で車のキーを渡された私

義両親を乗せるのは初めてだったので、超安全運転で帰りましたよ(あんなに緊張したのは久々でした)
翌日は朝から氏神様にお礼参りに行き、昼食後に帰路につきました。
今回は一泊二日でバタバタでしたが、この位の方が義父母の負担も少なくて良さそうに思いました。
(義父が言うには、最近は普段から外食する事が多いとの事。食事を作るのが段々億劫になるのだとか)
4月、5月と休みの度に飛行機で帰省していた主人。
後で費用を聞いて Σ(゚Д゚) ビックリ!!!
暫くは質素倹約に励むとしましょう(笑)