昨日、マイナーチェンジされましたロイヤル、アスリート、ハイブリッドのカタログです。
右から新型クラウンアスリート、新型クラウンロイヤル、新型クラウンハイブリッドになります。
アスリートとロイヤルは表紙でそれほどの変更がありません。
ハイブリッドの表紙に関しては写真を見ても分かる通りちょっと「新時代到来(?)」のような印象を受けました。
今回のマイナーチェンジにより、2.5Lエンジン搭載車がエコカー減税対象車となっていますよ~。
昨日お伝えするのを忘れておりましたが・・・・。
従来モデルはプレミアムガソリンのみの設定でしたが、今回は2.5L車に限りましてレギュラーガソリン仕様となっています。これはやっぱり日常での燃料に関わる出費が減りますので良いですよね~。特に長距離走行される方は注目です。。。
外装はよりエッジが強調されるカタチとなりましたよね。旧世代のクラウンに戻りつつあるような感じもあります。。。
ハイブリッドモデルがロイヤル系の外装となり、大きな方向転換もあったようですし、色々な背景があるのでしょうね・・・。
ハイブリッドでは木目調パネル(コンビハンドルも含む)が設定されましたし、見た目での高級感を意識される方にとっては選択肢が増えたように感じます。。。
あっ、そういえば、ゼロクラウン以前のモデルより最近のクラウンシリーズは横滑り等の電子的な制御を遅らせた設定になっているとの事でして、ダイレクトなハンドリングとなっています。。が、やっぱりクラウンらしいゆったりとした感じですよね~。
電子制御が多くなってきますとダイレクト感が薄れまして、運転の楽しさが減ってしまうので・・・。
アスリートには、モデリスタの+Mスーパーチャージャー仕様も継続して設定があるようですし!
今回は、ブレーキ関連のパーツが追加でオプション設定されていますね。。。MC前のスーパーチャージャーに試乗した際に、ブレーキの容量が少々足りない感じがしていましたので、これらのパーツが追加されたのはいいですね!
◇本日のお店情報◇
石川トヨタ 金沢中央店(石川トヨタ本社)