goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【マイナーチェンジ!】トヨタ・新型プリウスα 展示中! in ネッツトヨタ富山 本店

​今回、プリウスαがマイナーチェンジとなりまして、エクステリア及びインテリアが意匠変更っ!

また、先進の安全技術も多数導入されていますので注目なNewモデルです-。

IMGP3921-1 (41).JPG

トヨタ・新型プリウスα S(5人乗り)@フロントビュー

>>ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン

新型プリウスαのラインナップは従来モデルに引き続き、最上級の「G"ツーリングセレクション"」、

「G」、「S"ツーリングセレクション"」、「S」、「S"Lセレクション"」となっています。

IMGP3921-1 (43).JPG←新型プリウスα S@新デザイン・フロントバンパー

新フロントフェイスとなりまして、プリウスαの個性感がより強調されています!立体感を高めたプレス

ラインによりさらに迫力ある形状となったフロントバンパー。強調されたアンダーグリルも必見です!

IMGP3921-1 (46).JPGIMGP3921-1 (45).JPGIMGP3921-1 (44).JPG

フロントグリル形状は細身となりまして、新ヘッドランプユニットと相まってワイド感がプラスっ。

※Sグレードでは…プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付)が装備。

IMGP3921-1 (33).JPGIMGP3921-1 (50).JPGIMGP3921-1 (34).JPG

新型には、1灯にてハイビーム及びロービームを切り替え可能な世界初の「Bi-Beam LEDヘッド

ランプ」が一部モデルに設定されている点もっ!ハロゲンヘッドランプとは異なる形状となります-。

トヨタ・新型プリウスα S@フロント正面→     IMGP3921-1 (69).JPG

開口部が強調されたロアグリル部は迫力あるフロントフェイスに力強さを演出。ロアグリル周りは、

ダークグレーメタリック塗装となります。ナンバープレートベースもしっかりと備わっています-。

IMGP3921-1 (52).JPGIMGP3921-1 (35).JPGIMGP3921-1 (53).JPG

フロントフォグランプには、LEDタイプが導入されていますので、レンズ奥を覗きこむと通常のハロゲン

タイプとは異なるリフレクター形状となっています。長寿命かつ省電力、そして、優れた視認性を。

IMGP3921-1 (54).JPGIMGP3921-1 (48).JPGIMGP3921-1 (49).JPG

新型プリウスαには…フロントバンパー左右に「デイライト」が装備されていますので注目ですっ!

→パワーON+パーキングブレーキ解除+コンライトON時にデイライトが点灯します-。

IMGP3921-1 (51).JPG  ←ダークグレーメタリックのアンダーグリル@新型

従来フロントバンパーサイドに取り付けられていましたターンランプは、ヘッドランプユニットと中央部

に移設されています。ヘッドランプレンズ等の加飾はクリアタイプへと変更され、よりシンプルに-。

IMGP3921-1 (47).JPGIMGP3921-1 (60).JPGIMGP3921-1 (62).JPG

UVカット機能付ウインドシールドガラス(IR<赤外線>カット機能付・グリーン高遮音性ガラス)

が標準。UVカットグリーンガラス・撥水機能付フロントドアガラスはSグレード以上に標準-。

IMGP3921-1 (61).JPGIMGP3921-1 (67).JPGIMGP3921-1 (68).JPG

エンジンアンダーカバー&プロテクターは全車に標準装備となっていますので、フロア下を覗くと

しっかりとフロア全体がパネルにて覆われています。空力特性も考慮されていますので-。

トヨタ・新型プリウスα S@エンジンルーム→    IMGP3921-1 (19).JPG

【スペック】■エンジン最高出力:73kW(99PS)/5200rpm■エンジン最大トルク:

142Nm(14.5kgm)/4000rpm■モーター最高出力:60kW(80PS)■モーター最大

トルク:207Nm(21.1kgm) ■JC08モード燃費:26.2km/L

IMGP3921-1 (20).JPGIMGP3921-1 (21).JPGIMGP3921-1 (80).JPG

>>平成17年基準排出ガス75%低減レベルを実現。平成27年度燃費基準+20%達成車。

展示車は…「5人乗り」ということで「ニッケル水素バッテリー」がラゲッジルームに搭載されています。

IMGP3921-1 (22).JPGIMGP3921-1 (18).JPGIMGP3921-1 (70).JPG

プリウスαならではの広々としたキャビンを実現するルーフライン。Sグレードの足元には、16インチ

アルミホイール(ホイールキャップ付)が装備。リヤガラスにはソフトプライバシーガラスも標準-。

IMGP3921-1 (42).JPG      ←トヨタ・新型プリウスα S@サイドビュー

新型プリウスαには… 夜間走行時に対向車等のランプを検知し、自動的にヘッドランプのハイ

ビーム及びロービームを自動的に切り替える「オートマチックハイビーム」が新たにオプション設定!

IMGP3921-1 (59).JPGIMGP3921-1 (63).JPGIMGP3921-1 (64).JPG

また、車線逸脱をドライバーへと通知し注意を行う「レーンディパーチャーアラート」もGグレード以上

にオプション設定されています。カメラにて車両前方の白線を検知し、ブザーとディスプレイで注意。

IMGP3921-1 (71).JPGIMGP3921-1 (66).JPGIMGP3921-1 (73).JPG

スマートエントリー&スマートが全車にて標準装備されていますので、アウタードアハンドルはスマート

キー対応タイプが採用されています。…スマートエントリーはSグレードでは「運転席」のみ。

16インチアルミホイール(ホイールキャップ付)→ IMGP3921-1 (56).JPG

205/60R16 92V+16×6 1/2Jアルミホイール(ホイールキャップ付)がS及びGグレードに

備わります。…ツーリングセレクションは17インチアルミ、S"Lセレクション"は16インチスチール。

IMGP3921-1 (57).JPGIMGP3921-1 (58).JPGIMGP3921-1 (74).JPG

フロントサスペンションは…ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)、リヤサスペンションは、

トーションビーム式コイルスプリングとなります。→5人乗り及び7人乗りも同仕様となっています。

IMGP3925-1.JPG

トヨタ・新型プリウスα S(5人乗り)@インテリア

>>インテリアカラー:ブラック

新型プリウスαのインテリカラーに「ブラック」と「グレージュ」が設定されています。こちらのブラック内装

色は…従来型では特別仕様車「tune Black」にて特別設定された内装色。今回標準設定に!

IMGP3921-1 (15).JPG     ←新デザインのステアリングスイッチ採用!

ステアリングスイッチのデザインが変更となりまして、右側の丸型スイッチが矢印キーに。TRIP等

のスイッチも増設され、シルバー加飾部にもスイッチが多数備わる仕様に変更へ-。

IMGP3921-1 (2).JPGIMGP3921-1 (14).JPGIMGP3921-1.JPG

>>こちらの展示車は「S」グレードということで、運転席横スイッチパネルには、ハロゲンヘッドランプ

用マニュアルレベライザーが装備されています。車両接近通報装置も装備されています-。

IMGP3921-1 (3).JPGIMGP3921-1 (10).JPGIMGP3921-1 (11).JPG

POWERスイッチやシフトレバーの加飾はブルー。Sグレードではフロントピラーガーニッシュは樹脂

製となります(Gグレードでは植毛)。また、Sグレードにはウレタンステアリングが装備されます。

新デザインとなるインストルメントパネル→     IMGP3921-1 (7).JPG

幾何学柄のピアノブラック塗装が採用されたインストルメントパネルが新導入!エアコン吹き出し

口形状も変更となりまして、従来型の3口タイプから2口タイプへ変更されていますよ~っ。

IMGP3921-1 (13).JPGIMGP3921-1 (29).JPGIMGP3921-1 (28).JPG

メーターパネル内には「マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)」が標準装備

化されていまして、視認性に優れた取り付け位置。合成皮革インパネ(助手席)は装備-。

IMGP3921-1 (12).JPGIMGP3921-1 (8).JPGIMGP3921-1 (30).JPG

ワンタッチダイヤルエアコンディショナー機能付のオートエアコンが標準装備されています。

※全車にてオーディオレス仕様車(6スピーカー)のみの設定となりますのでご注意を-。

IMGP3921-1 (100).JPG  ←センターコンソール@新型プリウスα 5人乗り

合成皮革のアームレストが新採用されていますので上質感がUP!5人乗り仕様ではコンパクト

なボディですが、7人乗りではセンターコンソール内にバッテリーが設置されますので注意-。

IMGP3921-1 (102).JPGIMGP3921-1 (96).JPGIMGP3921-1 (27).JPG

ブラック内装が新たに表標準設定色となった点にも注目です!シート表皮はファブリックですが、

一部グレードでは合成皮革/ファブリックコンビネーションシートもラインナップされています!

IMGP3921-1 (99).JPGIMGP3921-1 (95).JPGIMGP3921-1 (9).JPG

5人乗り仕様では、2列目シート後ろのラゲッジフロア内にニッケル水素バッテリーが搭載されてい

ますので、5人乗り仕様のみ小物入れが備わっています。サイドステップは7人乗り仕様共通。

リヤシート後方のフロアには小物収納が用意→  IMGP3921-1 (37).JPG

>>運転席6ウェイ、助手席4ウェイマニュアルシートが装備されます。上級グレードになり

ますと運転席に8ウェイパワーシートも設定されていますのでこちらも要チェックですっ!

IMGP3921-1 (16).JPGIMGP3921-1 (17).JPGIMGP3921-1 (6).JPG

精悍な新フロントフェイスに続きまして、新型プリウスαのリヤビュー。レッド色となる新デザインが

導入されたリヤコンビネーションランプにより上質感がプラスされていますっ!

IMGP3921-1 (4)-1.JPG

トヨタ・新型プリウスα S(5人乗り)@リヤビュー

>>ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン

リヤビューの基本的なデザインは従来モデルから継承されていますが、ツーリングセレクションでは

新デザインとなるリヤアンダースポイラーが設定されていますのでこちらも要チェックですよ~!

IMGP3921-1 (23)-1.JPG     ←リヤバンパー@トヨタ・新型プリウスα S

リヤスポイラー(LEDハイマウントストップランプ付)も従来モデルから共通となる装備の1つでして

後続車への自車の認識を高めると共に、空力特性を向上させるエアロパーツでもあります-。

IMGP3921-1 (10)-1.JPGIMGP3921-1 (11)-1.JPGIMGP3921-1 (9)-1.JPG

>>ルーフエンドには、ショートポールタイプのルーフアンテナ(前方へ可倒式)が装着。

リヤコンビネーションランプにアクセントカラーが加わったことでワイド感がさらに強調されています!

IMGP3921-1 (13)-1.JPGIMGP3921-1 (15)-1.JPGIMGP3921-1 (18)-1.JPG

リヤガラスにはソフトプライバシーガラスが全車にて標準装備となっていますのでこちらも-。

快適性装備に関しましてはエントリーモデルからトータルで装備されていますので注目です。

トヨタ・新型プリウスα S@リヤ→          IMGP3921-1 (3)-1.JPG

エキゾーストエンド等もリヤバンパー内に収まる形状となっていますのでリヤアンダーはスッキリと

したデザインとなっています。リヤバンパーサイドには縦長のリフレクターが装着されています-。

IMGP3921-1 (19)-1.JPGIMGP3921-1 (25)-1.JPGIMGP3921-1 (24)-1.JPG

リヤガラスにはソフトプライバシーガラスが全車にて標準装備となっていますのでこちらも-。

快適性装備に関しましてはエントリーモデルからトータルで装備されていますので注目です。

IMGP3921-1 (16)-1.JPGIMGP3921-1 (2)-1.JPGIMGP3921-1 (26)-.JPG

広々としたラゲッジルーム。展示車は5人乗りということで、セカンドシート後方までフロアパネルが

敷き詰められています。フロア奥側下には駆動用のニッケル水素バッテリーが搭載されています。

IMGP3921-1 (27)-1.JPG    ←トヨタ・新型プリウスα S@ラゲッジルーム

こちらの展示車には、メーカーオプション設定となる「スペアタイヤ(応急用)」が装着されて

います。手前のフロア下ボックスを外すと工具と一緒にスペアタイヤが収められています-。

IMGP3921-1 (23)-1ki.JPGIMGP3921-1-1 (102).JPGIMGP3921-1-1 (36).JPG

スタイリッシュに進化を遂げた新フロントフェイスをはじめ、上質感、機能性を向上させた

新型プリウスαがいよいよ店頭に登場ですっ!

IMGP3921-1-1 (97).JPGIMGP3921-1-1 (98).JPGIMGP3921-1-1 (93).JPG

presented by ネッツトヨタ富山 本店

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事