フルモデルチェンジとなりまして新世代四輪駆動システム「ALLGRIP」をはじめ、先進の安全技術
装備「レーダーブレーキサポートⅡ」、アイドリングストップシステム等も新たに搭載されています!
スズキ・新型エスクード(4WD:ブラック2トーンルーフ塗装車)@フロントビュー
>>ボディカラー:アトランティスターコイズパールメタリック ブラック2トーンルーフ
新型エスクードは1グレード構成となっていまして、2WD車と4WD車が選択可能となっています。
こちらのボディカラーのみ「ブラック2トーンカラー塗装」となりますので注目ですよ~っ!
←スズキ・新型エスクード@フロントバンパー
スズキSUVの伝統を継承するエクステリアデザインが用いられていまして、クラムシェル(貝殻)フ
ードやフェンダーガーニッシュが採用されています。エスクードのアイデンティティも継承されています。
ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム「レーダーブレーキサポートⅡ」が標準搭載されてい
ますので、フロントエンブレムにはミリ波レーダーが内蔵。アダプティブクルーズコントロールも採用。
【レーダーブレーキサポートⅡ@機能】■前方衝突警報機能■前方衝突警報ブレーキ機能
■前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能■自動ブレーキ機能 …4つの機能を搭載。
スズキ・新型エスクード(4WD)@フロント→
LEDヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能、ブループロジェクターカバー付)やフロント
マルチリフレクターハロゲンフォグランプ、LEDイルミネーションランプが標準!装備充実仕様!
フロントバンパー中央には、グレーメタリックアンダーガーニッシュが採用されていまして、アクティブな
スタイルをより強調しています。ナンバープレートはベース部無しにてガーニッシュへ直接取り付け。
オートライトシステム&雨滴オートワイパーも標準装備となっていますので、フロントウインドウ上部に
はセンサーが装着されています。トンネルの長さに応じて点灯状況が変化する機能も装備-。
←オートライト&雨滴感知ワイパー用センサー
アトランティスターコイズパールメタリックには、ブラックルーフが採用されています。ブラックルーフ部は
ソリッド塗装ではなく、メタリック塗装となりますので耐久性と手入れのしやすさを考慮した仕様に。
ダウンサイジングが実施されまして、新型では1.6L DOHC VVTエンジンが搭載されています。
軽量化やフリクション低減により低燃費化も実現していますので注目!新開発6速AT採用!
スズキ・新型エスクード(4WD:ブラック2トーンルーフ塗装車)@エンジンルーム
>>1.6L DOHC VVTエンジン搭載
4WD車は平成27年燃費基準達成車と低排出ガス車(平成17年排出ガス基準75%低減
レベル)認定。新開発の6速ATとの組み合わせにより燃費と走りを両立。パドルシフトも搭載。
1.6L DOHC VVTエンジン@新型エスクード→
【エンジンスペック】■最高出力:86kW(117PS)/6000rpm■最大トルク:151Nm
(15.4kgm)/4400rpm■JC08モード燃料消費率:18.2km/L(4WD車)
使用燃料は「無鉛レギュラーガソリン」となっていますので経済性にも優れています。また、SUZUKI
GREEN Technologyも導入されていまして、アイドリングストップシステムにより燃料消費を抑制
する機能も搭載。空力パーツの採用により空気抵抗も低減されトータルにて燃費対策が実施。
4WDにはヒーテッドドアミラーが標準装備となっていますので、ドアミラー鏡面(運転席側)には
ヒーテッドマークが表記。ドアミラーユニットにはLEDターンランプが内蔵され視認性にも配慮-。
←スズキ・新型エスクード(4WD)@サイドビュー
コンパクトSUVへと生まれ変わった新型エスクード。ルーフ左右には太めのモールが配され、ルーフ
キャリアベースの取り付けが容易に行える機構に。盗難防止装置も搭載されていますよ~っ。
新型ではアクティブなスタイルを意識した樹脂製パーツが多用されている点も要チェックです!
ホイールアーチモールやサイドスカート部等も樹脂製パーツにてデザインされていますのでっ☆
17インチアルミホイール(切削加工&ガンメタリック塗装)が今回標準装備となっていますので、
スポーティな足元となっていますよね!タイヤはコンチネンタル社 ContiEcoContactが装着。
17インチアルミホイール@新型エスクード→
欧州基準のスポーティなセッティングとなっている点も注目なサスペンション。フロントにはマクファー
ソンストラット式、リヤにはトーションビーム式が導入。高剛性化によりさらに洗練された走りへ-。
上質な素材感とシンプルなデザインにより、落ち着きのある空間へと仕立てられたインテリア。
センタークロックやフルオートエアコン、フロント足元ランプ等機能も充実した内容となっています。
スズキ・新型エスクード(4WD:ブラック2トーンルーフ塗装車)
>>インテリアカラー:ブラック
4WD車は2WD車とは異なりまして、ALLGRIP用スイッチやシートヒーター等が4WD車専用品
にて装備されますのでこちらも要チェック。新型はオーディオレス仕様が標準となっています。
←メーター&マルチインフォメーションディスクプレイ
本革巻ステアリングホイールには、チルト&テレスコピックステアリングやマルチファンクションスイッチ
が備わり、アダプティブクルーズコントロールも手元にて操作(右側)が可能となっています。
この他、自動防眩式ルームミラーやプッシュスタートシステム/電波式キーレスエントリー(リクエ
ストスイッチはフロントドアとバックドア)も標準にて装備されています。至れり尽くせりな充実さ。
センタークロックも特徴的な装備の1つです!インパネ中に設けられたエアコン吹き出し口の中央
にアナログ仕様のクロックが取り付けられています。3連リングのまとまり感も気になるポイント。
ALLGRIPエンブレム@インストルメントパネル→
フルオートエアコン操作スイッチはセンターパネル下部に装備されています。また、シフトパネル前
方にシートヒータースイッチが装着されていますので左右からスイッチ操作が可能となっています。
新開発となります6速ATが搭載され、登坂性能及び高速域での静粛性と燃費性能が向上☆
※ステアリングにはパドルシフトが装備されていますのでマニュアル操作にて変速も可能ですっ。
4WD車にはALLGRIP(オールグリップ)が搭載されていますのでセンターコンソール部に専用
操作スイッチが付帯されています。ダイヤルとプッシュボタンとの併用により操作性も考慮-。
←ALLGRIP(オールグリップ)モードスイッチ
【ALLGRIP@モード】■AUTO■SPORT■SNOW■LOCK…LOCKとAUTOはプッシュ式ス
イッチ、SNOW及びSPORTはダイヤル式スイッチです。車両運動協調制御システムも搭載。
新型エスクードには上質なシート表皮が用いられていまして、「本革&スエード調シート」が採用さ
れています。手触りのよいスエード調生地が採用されている点も気になるところですよねっ!
コンパクトなボディサイズとなりましてラゲッジルームの使い勝手及び形状が変更となっています。
従来モデルとは異なりまして、跳ね上げ式となるバックドアの採用により積載性能も変化-。
ラゲッジルーム@新型エスクード(4WD)→
様々なシートアレンジにより多彩な荷室を作ることが可能なラゲッジルーム。フロアパネル(2段
式)下にはタイヤパンク応急修理セットが装備。スペアタイヤは非装着となっています。
ガラリと変化した洗練されたリヤビュー。従来の露骨感のあるスタイルから都会的なスポーティさ
を演出したスタイルへと一新!安定感のあるリヤコンビネーションランプ形状等、印象も変化っ。
スズキ・新型エスクード(4WD:ブラック2トーンルーフ塗装車)@リヤビュー
>>ボディカラー:アトランティスターコイズパールメタリック ブラック2トーンルーフ
リヤバンパー中央にはグレーメタリックアンダーガーニッシュが装備されています。アクティブに使用
してもボディへのダメージを軽減する樹脂製パーツの多様により力強さを演出したリヤビューに。
←スズキ・新型エスクード(4WD)@リヤバンパー
ライセンスプレートガーニッシュ内にはバックカメラが装着可能なポケットが取り付け前から備わって
います。ナンバープレートはフロント同様にバックドアの取り付け部に直接取り付けとなっています。
リヤコンビネーションランプのサイドには空力特性に考慮した形状が用いられています。ダークティン
テッドガラス(リヤ)やピラーガーニッシュ(ピアノブラック調)も標準装備となっていますよ~!



滑りやすい下り坂で一定の速度にて走行(約10km/h)を可能とした「ヒルディセントコントロー
スズキ・新型エスクード(4WD)@リヤ→
さらに、走行中に急ブレーキをかけた際に、後続車へ注意喚起する「エマージェンシーストップシグ
ナル」も導入されています。…自動的にはハザードランプが高速点滅し後続車へ注意を。
ルーフ後方にはショートポールタイプのルーフアンテナが装着され、バックドア上部にはハイマウント
ストップランプが装備。リフレクターはリヤバンパー中央に装着されていますのでハイトなイメージに。
グレーメタリックアンダーガーニッシュが印象的なリヤバンパー。フロントバンパーと比較しますと樹脂
部が多用され力強さが強調されています。センター部にはアクセントパネルが装着-。
←エキゾーストシステム@スズキ・新型エスクード
エスクードのイメージを一新した斬新なスタイルが導入された新型がいよいよデビューとなりまして
走りも機能性も進化!先進の安全技術等装備が充実している点も注目なNewモデルですっ。
presented by スズキアリーナ金沢