goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【新型軽EV@ 航続距離180km】三菱・eKクロスEVのカタログ

軽ハイトワゴン「eKクロス」に新たにEVモデル「eK クロス EV」が登場です。EVモデルならではの滑らかで力強い走り、静粛性のほか、専用内外装デザインによる特別感、充実した運転支援システムの搭載等、先進性と快適性を高めたモデルに-。

三菱・新型eKクロスEVのカタログ

>>2022年5月現在版

エクステリアは、eKクロスEV専用意匠のフラットなパネル造形が用いられたフロントグリル&ダーククロームメッキ加飾をはじめ、LEDフロントフォグランプ、スクエア形状の専用フォグランプベゼル、専用デザインの15インチアルミホイール(Pグレード)等が採用されていまして、ガソリン車との差別化が図られています。

 

また、ボディカラーには専用色の設定のほか、ガソリン車では設定が無い2トーンの組み合わせやモノトーンカラーに設定が無かったカラーが用意されます。→専用色としてはミストブルーパール(2トーンも含む)が設定され、電気銅線をイメージしたカッパーメタリックルーフを組み合わせる2トーンが新設定!

  

インテリアもEVモデル専用に、電子制御セレクターレバーや7インチカラー液晶メーターが採用され、液晶メーターにはバッテリーステータスや電費情報、ナビゲーション情報などが表示可能です。内装色も専用設定となっていまして、標準仕様でブラック、プレミアムインテリアパッケージではライトグレーに変更となります。

  

パワートレインには、新開発のEVシステムが搭載!駆動モーターの制振性能が向上したほか、ターボ車の約2倍の最大トルク195N・mを発揮する点に注目です。今回、アクセルペダルで加減速が可能なイノベーティブペダル オペレーションモードも採用されていますので操作感も進化-。このほか、3つのドライブモードが設定されていまして、NORMAL、ECO、SPORTが用意されます。

  

駆動用バッテリーは、新開発の総電力量20kWh仕様一充電走行距離180kmと日常域での使用を考慮したセッティング。こちらのバッテリーは車両フロア下に配置されていまして、エアコン冷媒を用いた冷却システムが組み合わされています。同時に、ルーフパネルの板厚が薄く設定されていまして低重心化が図られ、前後重量配分も56:44に。サスペンションも専用チューニングに!

  

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カタログ・パンフレット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事