今回、CR-Vがマイナーモデルチェンジ!上級装備が充実したと同時に、新たな最上級グレードとして「BLACK EDITION(ブラックエディション)」が追加設定!
ホンダ・新型CR-V EX・BLACK EDITION(7人乗り仕様・4WD)
>>ボディカラー:プラチナホワイト・パール
新たに設定された最上級グレード「BLACK EDITION」は、ガソリンモデル(1.5L VTEC TURBO搭載車)の「EX・BLACK EDITION」と、ハイブリッドモデル(2.0L i-VTECエンジン+e:HEV搭載車)の「e:HEV EX・BLACK EDITION」の2機種がラインアップされています。→ガソリンモデルのみ「7人乗り/3列シート車」の設定有り。
CR-V EX・BLACK EDITION@リヤ→
エクステリアでは、BLACK EDITION専用装備として、ダークカラーを基調としたアクセントパーツが装着されています。今回、シルバー塗装部分に「ブラック塗装」が採用され、クロームメッキ加飾部分には「ダーククロームメッキ」加飾が採用となっています。
フロントでは、ダーククロームメッキ仕様の「フロントグリル(ダーククロームメッキ)」をはじめ、「ヘッドライトエクステンションカラー(ブラック)」、光沢仕上げのブラック塗装が施された「フロントバンパーロアーガーニッシュ(ブラック)」が採用され、引き締まった表情にっ!
そして、フロントグリル同様のダーククロームメッキ仕様となる「フォグライトガーニッシュ(ダーククロームメッキ)」と、「ドアロアーガーニッシュ(ダーククロームメッキモール付)」が装備されていますので、統一感のある仕上がり!※カタログには記載されていませんが、リヤバンパーコーナー部分のクロームメッキモールもダーククロームメッキ仕様に変更されています。
この他、BLACK EDITIONを印象付ける装備としまして、「ドアミラー(クリスタルブラック・パール)」と、「ブラッククリア塗装18インチアルミホイール(17×7.5J)」も装着。こちらの18インチアルミホイールは、マイナーモデルチェンジ後モデル(Masterpieceグレード)に採用された新デザインなのも注目ですよ~!
リヤには、「LEDリアコンビネーションランプ(スモークタイプ)」、「テールゲートガーニッシュ(ダーククロームメッキ)」、「リアバンパーロアガーニッシュ(ブラック)」が採用されています。また、テールゲートパネルには「BLACK EDITIONエンブレム(リア)」が装着されています。
※今回のマイナーモデルチェンジにて、「シーケンシャルターンシグナルランプ」、「ステアリングヒーター」、「リバース連動ドアミラー」が全グレードで標準装備。Masterpiece及びBLACK EDITIONの5人乗り仕様には、2列目用シートヒーター(7人乗りには非設定)が標準装備されたのもポイント!
インテリアは、エクステリア同様にダークカラーを基調としたアクセントパーツが採用されています。こちらには、黒木目調やピアノブラック調の加飾が採用され、BLACK EDITIONならではの上質さとスポーティさの両方を備え、特別感が漂う仕様に-。
←EX・BLACK EDITION@インテリア
BLACK EDITIONでは、EX系及びMasterpiece系グレードでシルバー塗装となっていた加飾部分が、マットブラック仕上げに変更されています。特に注目なのが、「メーターバイザー(ブラック)」と「エアコンアウトレット(センター/サイド/リア:ブラック)」が採用されている点で、艶消しのブラック色となったことで、よりシンプルに。
また、ステアリングホイールもスポーク加飾やスイッチ加飾がピアノブラック調に変更されていまして、右側のステアリングスイッチには、ステアリングヒーター用スイッチが新たに装備!→本革巻ステアリングホイール(ピアノブラック調)。
さらに、オーディオパネル加飾やエアコンディショナーコントロールパネル加飾、シフトパネル加飾も同様に、通常のシルバー塗装からピアノブラック調に変更されています。今回、「ブラックルーフライニング」も採用されていますので、インテリア全体がブラック色で統一!
そして、ガソリンモデルには「革巻セレクトレバー(ピアノブラック調)」も備わります。→ハイブリッドモデル(e:HEV車)では、シフトスイッチの加飾は変更されず、シフトパネル周りの加飾のみ変更されます。
>>BLACK EDITIONでは、さらに、木目調パネルも通常の茶木目から専用の黒木目に変更されています。こちらは艶消し仕上げなのもポイントで、全グレードで標準装備のピアノブラック調アクセントモールと相まって、よりシックに!→木目調パネル(ブラック:インストルメントパネル/センターコンソール/ドアガーニッシュ)。
ドアパネルも注目でして、ドアハンドル上下を囲むように配置される「ドアオーナメントパネル(ピアノブラック調)」と、レバー部分の「インナードアハンドル(ピアノブラック調)」も専用装備として装着されています。→標準装備のピアノブラック調のパワーウインドウスイッチベースとの組み合わせで-。
この他、Masterpiece同様に本革シートが標準設定となっていまして、「本革シート(BLACK EDITIONロゴ入り)&専用インテリア」が採用されています。BLACK EDITION専用装備としまして、フロントシート中央部にBLACK EDITIONロゴの刺繍が施されている点も注目ですよ~!