三菱・ギャランフォルティス、ギャランフォルティススポーツバック、デリカD:5のマイナーチェンジ後のカタログです。
先日、アウトランダーのマイナーチェンジと同時に発表されていますこの2車種。
ギャランフォルティスとギャランフォルティススポーツバックは、マイナーチェンジ前では2車種別々のカタログとなっていましたが、今回は1冊に集約されています。
カタログの前半はスポーツバックが紹介され、続いてセダンのほうになり、装備・メカニズム類の説明と続き、ラリーアート、最後に装備一覧表等が記載されているという感じになっていますね。
一気に紹介される感じですが、意外と見やすい感じにまとめられていますよ~。
マイナーチェンジの内容としましては、最新の三菱車で採用され始めたカラー液晶タイプのマルチインフォメーションディスプレイがメーターに装着されましたし、内装で若干メッキ装飾が追加されたりしていますので質感的にもアップ!なのですが、ちょっとしたアクセントなので改良前とはそれほど変化はないです・・・・。
大きな部分では、通常モデルのエンジンが2.0L→1.8Lに。2WDに関しては減税対象車になっていますので。。。
続いて、デリカD:5のほうはといいますと・・・、
2WDモデルに搭載されていたエンジンが2.4L→2.0Lにダウンサイジング。。4WD車は従来通り2.4L。
あとは、外装で2WDの「C2」専用のパーツが廃止となり、4WDモデルと同様のデザインになっています。が、ホイールサイズに違いが・・・。これ以外はほぼ同じ外観。さらに、4WD専用のボディーカラーであったカラーも選択可能となりましたね~。
特別仕様車の「エクシードⅡ」も設定されましたし、ラインナップの充実を図りながらコストダウンも・・・。
カタログは薄くなった感じです・・・・。本カタログとローデストのパンフレットが別々になりましたが、ローデストと特別仕様車2車種のパンフレットを頂くのを忘れてしまって・・・、年明けにでも。。
今日は、久しぶりに友人が帰省してきたこともあり友人の自宅に行ってきたので・・・・
色々と駄菓子を買ってきました~。
なぜ買ってきたかと言いますと・・、友人の実家が昔ながらの駄菓子屋をやってるんですよ。
それで・・・・。10円ガムとか、ポテトフライ、うまい棒、チョコバット、ヨーグルetc.
高校を卒業してからほとんど買ってなかったので、かなり久しぶりに。。。
ちょっとした玩具とかもあったり・・・。なんだか懐かしい感じです。。
と思っていたら・・・、
「ブラックサンダー」が目に。。けっこう話題になりましたよね、ブラックサンダー。
1個30円なんですよね~、安いんですが美味しいんですよね!
なので、最近は訪問したディーラーさんで配ってくるんです(笑)。配るほうが多いのでなかなか自分の食べる分が~!