goo blog サービス終了のお知らせ 

Rabbit, rabbit, rabbit pie

Jill's Photo Life.

*うたかたの雪*

2010-02-18 | Photo

前中のお仕事が

超ひまだったから
今朝の雪*を
早速エントリーっすよ



徒然はろはろ-SNOW2.jpg



徒然はろはろ-SNOW3.jpg



徒然はろはろ-SNOW1.jpg



徒然はろはろ-SNOW4.jpg



なんか雪国みたいっす



徒然はろはろ-SNOW.jpg



今はもう
跡形もなく溶けちゃて
降ったのが夢みたいっす



今朝
池袋で転んだはろを
助けてくれた
サラリーマンの方
ありがとぉございましたっ



午後からのお仕事は
忙しくなりそおっす



*camera*
digital harinezumi 2






*世界一のチョコ*

2010-02-15 | Photo

のう買った

チョコレートっすよ



BERNARD CALLEBAUT です



徒然はろはろ-MCDONA~1.jpg



ベルギーのチョコレートです

はろが買ったのは
ミルクとダークチョコレートの
2種類っすよ



徒然はろはろ-MCDONA~4.jpg



ベルナルド・カラボーさんは
International chocolate festival
で総合優勝をした
パティシエさんだそぉです



徒然はろはろ-MCDONA~3.jpg



チョコレートなのに
油脂は一切使ってないそうっすよ



どきどきしながら
食べてみたっす…



徒然はろはろ-MC57CE~1.jpg



超なめらかっ



ヤバい…
おいし過ぎるっす…
なんか
深いっす…



自分の
ボキャブラリーの貧しさに
ちょっと悲しくなるっすけど
ほんとにおいしいっす



はろの説明が
へたくそ過ぎるけど
おいしさは本物っす



興味のある方は
ぜひ食べてみてねっす



甘いものってしあわせ~




*ハリーとマック*

2010-02-15 | Photo

ジトイの

ハリネズミとMcDonald's



徒然はろはろ-MC5FCE~1.jpg



雨だね



徒然はろはろ-MC53DE~1.jpg



二階から
通りすぎる人を見てたっす



徒然はろはろ-MC57DE~1.jpg



警察官が4人
走ってったっすよ



それだけ。



徒然はろはろ-MC5BCE~1.jpg



そういえば
オリンピック
ぜんぜん観てないや



ハリーいいなぁ…



では
世界一のチョコは
また夜に~





*GOUTER de ROI*

2010-02-07 | Photo

ぁんて

タイトル付けちゃうと
すごいものっぽいけど

よーするに
ラスクっすっ



グーテ・デ・ロワ
って読むみたいっすよ



近所のおばさんが
くれたっすよ



徒然はろはろ-CU2A9A~1.jpg



ふむふむ
ラスクっすね



袋を開けてみると
想像以上に
バターの香りがするっすよ


徒然はろはろ-CU2A9C~1.jpg



お砂糖の甘さも
上品っすよぉ



ラスクだけど
ばかにできないかもっ



さすが
『王様のおやつ』って
名乗ってるだけあるかもっ



徒然はろはろ-CU2A96~1.jpg



あれっすね



素朴で見栄を張らない
おフランスの
かわいい女の子って
イメージっすねぇ



とってもうまーでした



(・∀・)ノ゛ サクウマ-


*試し撮り*

2010-02-07 | Photo

リネズミ2で


試し撮りしてみたっす



モデルは糸巻きっす



徒然はろはろ-HARRY-~4.jpg



おぉぉ
まさにトイカメラっす



連続して
シャッターを切るクセが
あるので
ハリーのまったりさ加減に
ちょっととまどったっすよ



徒然はろはろ-HA0038~1.jpg



これは
好き嫌いが出そうっすね



一枚ずつ
色の出方が違うっす



はろの
テクニック不足かも
しれないっすけど



徒然はろはろ-HA003A~1.jpg



ビューファインダーに
慣れないから
さりげに
悪戦苦闘したっすよぉ



初めての撮影だったってことで
へたっぴだけど
許してねっす



徒然はろはろ-HA003C~1.jpg



おもちゃも人も
手強いヤツ
はろは好きっす



(*-∀-)ノ゛オソマツサマデシタ


*ハリネズミ2*

2010-02-06 | Photo

てさてさて


やっと買っちゃった
デジタルトイカメラ
ハリネズミ2っすよ



徒然はろはろ-R.jpg



写りがいまいちっすけど
こんな感じっす



去年の11月に
発売されてから
ずっと迷ってたっすけど
買っちゃったっす



ちっこいけど
今回のハリネズミは
動画も撮れちゃうっすよ



どれだけ小さいかは
これで確認してくださいっす



徒然はろはろ-R-2.jpg



グロスよりちびっす



なかなか売ってなくて
諦めかけた時に
ステーショナリーショップの
ウインドウで見かけて
はろは小踊りしちゃったっすよ



ちなみに
最後のひとつだったっす


明日から
ぱしゃぱしゃしちゃうっすよ


まだブログにupしてない
写メ画像が
いくつかあるので
これからは
写メ+ハリー画像で
遊びたいと思うっすよ


うひゃひゃ
しあわせ~



(・∀・)ノ゛


*眠り団子*

2010-02-05 | Photo

団子です



お団子



徒然はろはろ-SETUBU~4.jpg



疲れちゃってるから
甘いものっす
食べたら太るかな?



徒然はろはろ-SE83A5~1.jpg



ポニョ
もう観ちゃってるから
なんか盛り上がらないや



徒然はろはろ-SE83A3~1.jpg



明日
ハリネズミ見に行こっ
もうないかな?



どーぶつじゃないっすよ
デジトイっすよ



なんか
眠くなってきた…



(っω-)ノ


*引きだし*

2010-02-05 | Photo

きだしを探ってたら

古い名刺を見つけたっす

18ぐらいの時に
通ってたサロンの
スタイリストさんの名刺っす



徒然はろはろ-SEA974~1.jpg



引っ越しちゃうから
もう来れないんだっ
って言ってから
毎年
はろの誕生日にメールを
くれてたっす



徒然はろはろ-SEA574~1.jpg



でも
2年ぐらい前から
メールが来てないことに
気がついたっすよ



名刺を見つけるまで
忘れてたけど
なんか
ちょっと胸の中が
変な感じっす



好きだったのかも
しれないって
ちょっとだけ
思ったりなんかして~



名刺
引きだしの奥に
戻しておこっと



はろからメール?



うひゃひゃ



しないっすよ



(・∀・)ノ゛


*雪のこと*

2010-02-02 | Photo

日の雪は

もうすっかり溶けて
あちこちびしょびしょっすけど


雪が降ると
ちびの頃を思い出すっす



はろが小学校に
入ったぐらいの時のことっす



徒然はろはろ-CU6DF8~1.jpg



関東地方でも
珍しく大雪が降り
ちびはろはおおはしゃぎっす



お父さんは
会社を経営していたので
明日の業務のことを
あれこれと手配してるっす



徒然はろはろ-CU1A92~1.jpg



窓の外は
どんどん白くなるっす



ちびはろはお母さんに
聞いたっす



『今から雪だるま
作りに行ってもいい?』



夕暮れ時で
風邪気味だったちびはろは
もちろん外に出しては
貰えなかったっす



しんしんと雪は降り続き
お父さんの電話の声を
聞きながら
ちびはろは眠りについたっす



かなり
ぷりぷり怒りながら



徒然はろはろ-CU1A9E~1.jpg



翌朝
ちびはろは
お父さんの呼ぶ声で
目が覚めたっす



外を見ると
お父さんと会社のNさんが
ちょうど雪だるま
頭を体にどしんっと
乗せたとこっす




外に飛び出そうとする
ちびはろに
お父さんが言ったっす



『周りの雪が溶けても
雪だるまは溶けないから
後ではろが自分で
顔をつけろよな』



そばに転がっていた
ピンクのバケツを
雪だるまに被せると
お父さんは
お仕事に行ったっす




はろのお父さんは
去年の春
天国にいっちゃってるっす



雪が降ると
はろは
ピンクのバケツを被った
雪だるま
庭で笑うお父さんを
思い出すっす




雪だるま
ちびはろに
へんてこな顔を付けられたまま
かなり長い間
庭にいたっすよ



(・∀・)ノ゛


*スージー29*

2010-02-01 | Photo

きどきしながら


そっと入ってみた


仄くらい中
キラリとあちこちで
小さな光が踊ってるっす



徒然はろはろ-CH7E9E~1.jpg



闇に目が慣れてくると
たくさんの人びとが
居るのに気付いたっす



カウンターもあるっす



ぼんやり
マスターらしき人影?



常連客らしき人が
何かを渡し
マスターは…
お酒を飲んでるっ?



時折キラリと光るのは
たぶんそのせい



よく見ようと
はろは目を凝らすっす



常連客さんが渡したのは
29文字の言葉



カウンターの奥には
そんな風にやりとりされた
たくさんの言葉が
きれいに並んでる



触るだけで
指先が切れそうな言葉



塊みたいに
そこに在る言葉



なんだか
笑いたくなるような言葉



少しだけ哀しい言葉



徒然はろはろ-CHOCOL~1.jpg



マスターがはろに言ったっす



誰かが訪れる限り
ここは開けておきますよ



はろもいつか
上手く切り取れたら
渡してみよっかな?



古いギターの音と
お酒の香りがしたっす



とある短歌のサイトの
お話しでした


おでんの香りは
ちっともしなかったっすよ


(・∀・)ノ゛


*理想の人*

2010-01-24 | Photo

ろの理想の人を



まったく意味なく
突然聞かされるの会へ
皆さま
よぉこそ



思いつきで
さっそく語りたいと思うっすよ



あくまでも
今、この瞬間の理想っすから
一時間後には
まったく別のことを
言いだす可能性大っすけど
構わずイっちゃうっすね



はろの理想…
それはずばり
『パン屋さん』っす



徒然はろはろ-FL1B6F~1.jpg




働き者で
いい匂いがして
暖かいっすよ



徒然はろはろ-FL1B63~1.jpg




自分のお店で
パンを焼くから
いつでも一緒にいれるっす


お腹が空いたら
焼きたてのパンを
食べさせてくれたりしてっ



徒然はろはろ-FL1B61~1.jpg




試作品のパンを
ご馳走してくれたりとかっ



あれ?
今、気がついたけど
はろ
お腹へってるだ…け?



あれ?あれ~




…ケーキも焼けたら
最高かもしれないっ



余談っすけど
はろは無類のパン好きです



おいしいパンが
食べたいよぉ



(・∀・)ノ



プッチンプリンの憂鬱

2010-01-14 | Photo

ぉも




徒然はろはろ-AAAA(6~1.jpg



グリコ
プッチンプリン
いちご味です



徒然はろはろ-AAAA(7~1.jpg




カラメル部分が
いちご味になってます



徒然はろはろ-AAAA(8~1.jpg




さぁ、召し上がれっ



徒然はろはろ-AAAA(9~1.jpg




お味はいかがでしょう






あの…その…ごみん
イマイチ



普通のカラメルのほうが
おいしいっすよ…



徒然はろはろ-AAAA(5~1.jpg




で、でも
お花みたいで
かわいいっすよ
いや、ホントに



…もう慣れっこだから平気です
わたしたち亜流の宿命ですから



なんてこと考えながら
プリンを食べた1月のはろでした



へっくしょいっ



(・∀・)ノ゛


いちごっ♪

2010-01-12 | Photo

戚のおばちゃんから


いちごが届いた~♪


とちおとめが
4パック~



うわぁい(^∀^*)
食べ放題っす



徒然はろはろ-YUKI-8~1.jpg
tochiotome



おばちゃん
ありがとぉ♪


らびゅーらびゅー



明日
練乳買ってこよっと♪



(・∀・)ノ


MR.FRIENDLY

2010-01-06 | Photo

の前まで



お正月のあとで
お腹が変だったのに


好きなものは
食べれちゃうっすねw


はろの好きな
MR.FRIENDLYっすよ


いい名前っ♪



徒然はろはろ-DAYS(2~4.jpg
mr.friendly.1



ちょっと固めの
クッキーっす


この前
久しぶりに
買っちゃったっすよ



徒然はろはろ-DA9288~1.jpg
mr.friendly.2



開けるのも
うきうきするっす(・∀・)



徒然はろはろ-DA9282~1.jpg
mr.friendly.3



ちょっと甘くて
ちょっとハードて
でも可愛くて
ちょっとほろ苦い


人間だとしたら
理想のタイプかもw


MISS.FRIENDLY
目指してみてもいいかもw



徒然はろはろ-DA9284~1.jpg
mr.friendly.4



撮ってるとき
つい食べちった

らびゅーらびゅー



(・∀・)ノ゛


風が強い日

2010-01-05 | Photo

が強い日



雲が流れてく
乾いた通りに
埃が舞ってる



徒然はろはろ-NEC_0088.jpg
in park



誰もみんな
自分だけの場所を
探すことに夢中なんだろう
なんて平和な1日さ
しばらくここで
眠らせてよ



今日のはろの一曲っすw


1日中
風強かったね


いつか丘を見つけて
写真撮りたいな



(・∀・)ノ゛