コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (すぴか)
2009-07-04 09:26:49
こんにちは。
《天地人》2回も見てきました、面白かったです。
でもきちんと書けなかったので、こちらを拝見し
いろいろ思い出しています。ずい分たくさん
出ていたのですね。ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-07-04 09:52:41
すぴかさんこんばんは。

>2回

屏風の展示替えもありますし、何度か楽しめる展覧会かもしれませんね。
永徳には改めてノックアウトされました。
 
 
 
Unknown (noel)
2009-07-05 20:00:36
昨日、両国の後こちらに行ったのですが、期待以上に楽しめました。(入り口付近での音楽には辟易でしたが...) 上杉本の前だけ少し人だかりでしたが、それでも余裕で見れたので満足です。あのドラマ、もう少し見甲斐があったらいいんですけどね(苦笑)
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-07-05 21:27:43
noelさんこんばんは。昨日はありがとうございました。

>上杉本の前だけ少し人だかりでしたが、それでも余裕で見れたので満足です

やはりそれ目当てで行かれた方も多かったのかもしれませんね。
京都が凄まじい混雑だったので、
今回こうした形で見られて良かったと思いました。

>見甲斐

何でも噂によると内容が…(自粛)だとか。
ただ視聴率は良いそうですね…。
 
 
 
Unknown (遊行七恵)
2009-07-06 12:50:45
こんにちは
上杉本をじっくり見るために出かけたようなわたしです(笑)。なにしろ永徳展では「軍勢雲霞の如く候」状態でしたから。
色々見たいキャラや情景も全部確認できて、満足です。やっぱりこういうものは時間をかけて凝視する、と言うのが大事ですね。
しかしツマブキ君は可愛いですが、ドラマは見るのが疲れるので、今どうなっているのかすら・・・
(野球ある限りは、何も見ませんが)
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-07-06 22:41:14
遊行さんこんばんは。
やはり上杉本をお目当てでしたか。不思議と空いているのでじっくりと楽しめますよね。仰る通り、時間をかけてこそ価値の感じる作品だと思いました。

>ドラマは見るのが疲れるので、今どうなっているのかすら・・・

この展示を機に見ようかなとは思ったのですが、
やはり習慣とは怖いものです。
日曜8時にはPCに向かってブログをやっておりました…。
 
 
 
Unknown (せいな)
2009-07-08 16:48:28
上杉本目当てで本日再訪してきました。
やはり近くで観ると素晴らしいですね。
何時間でもいられそうです。

しかし息子は琳派のほうが好きだそうで
あまりお好みではなかったそうです。。。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-07-08 22:00:31
せいなさんこんばんは。

>何時間

今回は作品との距離も近く、また混雑も然程ではなかったので、
本当に存分に楽しめますよね。
上杉本、次はいつ東京で公開されるかと考えると、
やはり見逃せない展示だと思います。

>琳派のほうが好き

琳派ファンとしては心強いです!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。