コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんにちは (kenro)
2005-07-13 23:16:27
はじめまして。リヒターの展覧会があるなどさすが首都圏ですね。昨年ミュンヘンのピナコテーク・モデルニに行った際、リヒターの作品があったのを覚えています。リヒターを見るとよくボロックと間違えてしまい、それでも何か惹かれてしまうものがあります。ドローングの世界は一般的には人気がないように思いますが、面白いですね。
 
 
 
Unknown (Tak)
2005-07-14 16:04:55
リヒター私も観てきました。

以前リヒター展に行き損ねて

とっても後悔しました。



竹橋で少しだけ救われた気がしました。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2005-07-14 21:28:25
@kenro様



こちらこそ、初めまして。コメントありがとうございます。

川村の展覧会はどうやら巡回がないようですね。

折角企画されたのなら、いくつか各地の美術館へ行っても良いと思うのですが…。それとも川村でしか出来ない企画なのでしょうか。



>ドローングの世界は一般的には人気がない



そうなのですか!

私はリヒターを詳しく見ている訳ではないのですが、

それは知りませんでした。何故でしょうね。



美術の話題が満載のkenro様を拝見させていただきました。

こちらからもまたお邪魔させていただきます。





@Takさん



こんばんは。

以前川村で開催されたリヒター展は、

私が美術に関心を持つ前のことでしたので、

当然ながら見ていないのです。

Takさんも、今度の展覧会はご覧になりますか。

楽しみですよね。
 
 
 
行きたいです! (Tak)
2005-07-14 21:57:50
リヒター展行きたいです。



あまり理解できなそうなのに

何故か惹かれるものがあります。
 
 
 
Re.行きたいです! (はろるど)
2005-07-16 01:15:48
Takさん、こんばんは。



>あまり理解できなそうなのに

何故か惹かれるもの



私など本当に何となくです。

でも惹かれますよね。確かに。

早い話ですが、冬が楽しみです!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。