goo blog サービス終了のお知らせ 

心のエステ    

心の痩身

(不要な感情解放、)

人生ゲームの続き

2012-01-12 | 学び、癒し、希望、生活、メンタル、心身、
さて、前回のつづきでしたね。

実は、この人生ゲームを終わらせたいのか、続けたいのか

あなたの意志にお任せなんですよ。

続けようとも止めようとも誰が決めることでもないってことです。

そして、どちらの選択もありです。


何だか拍子抜けしちゃいました? (笑)



私の場合は、止める選択をしました。

そして、あなたはどうされたいですか?

そう、まず決定する事、

そして宣言する事(いやいや、決して叫ばなくってもよいです)(笑)

自分自身に宣言してくださいね。



そこで、「僕は(私は)やめたいと思っているんですよ」と言ったあなた。

  その続きに、(だけどね、、、)って言葉が浮かぶでしょ。

  (だけどね)の次は一体どんな言葉が来るのでしょう。

  その言葉にあなたが持っている不安、自信喪失気味の要因が浮か

んできますね。



故に、止めない事を宣言していると思いませんか?

言い換えれば、その要因にくっついている感情がブロックとなって、

前に進みたいあなたを、引っ張っていることがわかりましたね。



解ったところで、それを取り除けば良いということになります。

でもね、ブロックを持っている自分を責める材料にしないで下さいね。

勿論、誰でも持っているし。

何故かというと、このブロックを取り除けばちゃんと前に進めますよと

言わんばかりに現れてくれた、いわばプレゼントみたいなものだから。


そしてね、それは、あなたの成長度合いによって(手放しても良いですよ)

というサインで顕れてきたのだから。



ほら、やっぱり素敵なプレゼントでしょ。


視点を変えれば(こいつめ!)と思っていたブロックが素敵に変化します。



だから、ブロックを見付けるのは宝探しのつもりで楽しんで!!。



宝物が見つかったら(見付けたよ)と大喜びする前にこの宝物は長年

自分の中に必要だからあったけど、今は(先に進みたいからもういらないよ。)

といっても(いやいやまだ持っておくよ)というのも有りです。



自分で決定するだけです。

やっぱりここでも、宣言してくださいね。



ブロックを外せたら、あとは自分がどうありたいか、どうなりたいか、

を決めるだけです。


自分がなりたいことを考えるって、何だか少し先に希望がみえてきたでしょ。

一寸自分を喜ばせながら、ワクワクしてきましたよね。

自分がなりたい方向を決めたら、その合わせたチャンネルから色々

情報がやってきてくれます。

ほら、何だか楽しみまでやってきました。




  

ゲームに夢中でした

2012-01-12 | 学び、癒し、希望、生活、メンタル、心身、
ゲームって、はまっちゃうと中々途中で止められなくなっちゃいます。


おまけに、自分も腕をあげると敵もより強力になっていって、お互い

敵対心むき出しで、必死に戦う姿勢をとっておまけに、憎しみの感情まで

生んで引きづって。



んっ? 何の話。 ?




ゲームって、今私たちが経験している人生のことです。


何故人生がゲーム?

だってね、生まれる前に自分が経験したいことを「僕は(私は)

今度生まれるときは、こんな経験がしたいんだ。」って願って

それを筋書きにシナリオを書いて、、キャストを選んで役柄を決め

、自分で設定して、こうして私たちは生まれてきたそうです。


そうですって言うのは、誰でもがそのことを忘れて生まれる

システムが有るからです。



私たちはゲームメーカーだったんですね。

でも、このゲームにはルールが有ってゲームを作った人しか

そのゲームを楽しめないってことなの。



でもね、あまりに難易度の高いゲームに はまっている最中は、

これはアクシデントだって思いたかったりします。

 
(自分が決めてきたこと)に反発して認められなかったりします。



それは、きっと(願いどうり)がやってきているけど、

     (期待通り)じゃなかったのかもしれませんね。




今、超難易度の高いゲームに夢中の そこのあなた。(笑)

   おめでとうございます。 
 

何だか、ふざけるな! って聞こえて来そうですが(爆)


越えられないものは設定して来なかったってことを思い出してくださいね。

それだけ、あなたは成長した大きな魂の持ち主なんだという事

に自信を持って下さい。



自信を持つどころか、喪失するばかりだよですって。?


良く分かります。私も超難易度の高いゲームに夢中でしたから。(爆)




この人生ゲームは、人生の間中付き合うの?

だとしたら、夢も希望も持てないよ という方の為に

私が抜け出した方法を次回書きますね。