goo blog サービス終了のお知らせ 

ハードコアJの『HOT★ブログ』

レゲエダンサーHARDCORE Jの日々の日記やら何やらかんやら

舞子

2011年07月18日 23時01分34秒 | ダイアリー



舞子ビラホテルに初めて行きました


長年神戸に住んでながら、近くにこんな素敵なリゾートホテルがあっただなんて


泊まりではなくプールサイドでBBQ


景色がやばい


淡路島での花火も見れて満喫でした


舞子って地名もナイス






TATTOO条例ウンコ

2011年07月15日 12時52分56秒 | ダイアリー
昨夜は祇園祭で京都の街は賑わってましたよー


今年は私もゆかた着る






去年発表された須磨海岸の「入れ墨露出禁止条例」が昨日の各webコミュのニュースで書かれてましたね


私ら神戸人にとって夏の遊び場所は須磨海岸なんやけど、こんなしょうもない全国初の条例はいらんね、クソやわ





家からチャリで行ってた須磨海岸、もう行きません


何もかも規制していって、つまらない国になったね


あれダメこれダメ、若い人は特に可哀相やわ






今そんな条例って必要か?





ほんとに困ってる時に警察は助けてくれない


お金盗まれても動いてくれない


ストーカーされてても刺されたりレイプされなきゃ動いてくれなかったり






パトロールでタトゥー入ってる人に注意しにいくとか、、、、もっと他にやるべき事あるやろ





神戸市HP





刺青なんて今世紀始まった事ではなく、古代より世界中でずーーーーーーっとあったものやのに


2011年に・・・・ナンセンス





ボディーアートやヘナタトゥーもあかんし、神戸市ナンセンス








怪我

2011年07月13日 15時22分27秒 | ダイアリー


少しご無沙汰

ここんとこ打撲したヒザの傷みで病院通い




MRI検査の結果、半月板の損傷とガングリオンができてた

「「ガングリオン」」って名前に笑いこらえるの必死やったwww

水も少し溜まってるらしい




今回の傷みの原因はこれらでは無さげだけど

いつか手術かもしんない




チャリも乗れなくて行動範囲も狭い今日この頃っすわ

気合いで乗り切りましょう













かゆっ

2011年07月06日 04時10分36秒 | ダイアリー

かゆい・・・・・・・・・



足に集中、、、蚊にかまれ過ぎた!



あまりに凄くて数えるしかなかった・・・・・



98か所かと思ってたら、99か所



あと1つぐらい全然許すのに、、、







服の上からも虫よけスプレーふったのになー



あーーーーーーー



かゆっっっ



ペケポンしよう←わかるw










未だ

2011年06月19日 22時20分52秒 | ダイアリー


震災から100日経っても、国から放置されてる地域もまだまだあり人と人の助け合いなんだなと痛感



被災地の人達、頑張って



神戸も近所の人と助け合ったのが一番の復興だったと思う






りえちゃん毎月ボランティア行く言うてたな、、、



気をつけて頑張って











100日

2011年06月19日 01時28分29秒 | ダイアリー

仙台のナリ君が今日の宮城県の映像をアップしてました。


震災から100日経っても未だ酷い景色です


RAMPANTりえちゃんも宮城県にボランティアで行ってたそうですが、


ボランティアの人数も阪神大震災の1/3で、足りてないみたいですね(TT)








なり君のmixi日記文章を借ります



南三陸町に行ってきました。水道は出る様になったとの
ことですが、塩水が混じり飲める水ではありません。
町は電信柱が立ってがれきの撤去が少しずつ進んではいました
がまだまだといった感じでした。現在も自衛隊の方やボランティア
の方がテントなどで寝泊まりしながら支援を続けていらっしゃいました。
引き続き日用品が足りていません。
シャンプー、トイレットペーパー、ティッシュ、女性用生理用品、
夏服、飲料水。 夏になると衛生的によくありません。
ので、アルコール消毒液、ウエットティッシュ。
もし、ちからを貸して頂けたら幸いです。

また、自分の親戚のいる宮城県亘理地区もそうですが
義援金の支給も十分でなく生活難の状態です。夏服など
も可能でしたら支援して頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。みおちゃんお世話になりました。

物資を送って頂いた方本当にありがとうございます。

宮城・南三陸町 東日本大震災から100日


今夜は

2011年06月17日 07時35分21秒 | ダイアリー






梅雨だけど今日は雨ましみたいね




最近チャリで傘さしててもズブ濡れ・・・リアルにカッパほしいな w




でもコンビニやお店入るのにすごく面倒・・・・・やめた! w




今夜もチャリで ジャムドンフライデー




沖縄よりゲストでGURI GURI




2時まで女性無料だよ









日本も原発を廃止しろ!

2011年06月07日 01時40分25秒 | ダイアリー


最近放射能が心配で仕方ない


子供達、これから産まれてくる子の未来はどうなるのか


明るい日本の未来が想像出来ない


今年は海水浴はやめてたほうがいいの?


まだ子供産んでないのにな





放射能漏れと言えば、1999年に起きた茨城県での放射能漏れを忘れてませんか?


事件の直後にモロに現地に行ってました、ダンスでね


あの時は行くのに凄く迷ったけど今でもちょっと後悔


もぅ軽く被爆してんだか分からないんだけど。


死者2人、667人の住民被爆被害者という悲惨な事故でした






茨城県東海村JCO臨界事故の人体に受けたシーベルトについて(ウィキペディアより)


●推定16-20シーベルト以上被曝をした作業員A(当時35歳)は染色体が破壊され、新しい細胞ができない状態となる。まず白血球が生成されなくなったため、実妹から提供された造血細胞の移植が行われ成功したものの、経過と共にその細胞の染色体にも異常が発見され、一旦増加の傾向をみせた白血球数が再び減少に転じた。事故から約2ヵ月後、この作業員は心停止状態に陥った後に蘇生したものの、心肺停止によるダメージから臓器の機能が著しく低下、最終的に治療手段が無くなり、事故から83日後の1999年12月21日、多臓器不全により死亡した。

●推定6~10シーベルトの被曝をした作業員B(当時40歳)は、造血細胞の移植が一定の成果をあげ、一時は警察の本事故捜査員への証言を行うまでに回復した。しかしその後容態が急変し、事故から211日後の翌2000年4月27日に多臓器不全で死亡した。





これを読むとますますシーベルトの被爆基準改正についても不審をいだくよね?






当時の事をネットで調べてると、当時の被爆写真が沢山ありました


被爆すると細胞が溶けて、つまり顔も身体も溶けて、身体からは液体がだだ漏れ


見ておきたい人は調べたら出てくるよ、、胸が痛くなるけど・・・・・


こういうのは報道されてなかったです






どういう事故だったのかウィキペディアにもありますが


被爆治療との戦いの映像があったのでアップしておきます。


これはPart.1ですが、Part.4まであります。


映像はじめの手がPart.3あたり?では、溶けてただれてました。


東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故(原発関連)







子供は人体に影響しやすいというけど、被爆ってほんと怖いです!


50年後、100年後はどうなってんやろ。


福島原発300km以内に行く予定あるけどなんだか心配。でもみんな生活してはるし。





関東の人も遠くに引越したりと出て行ってるみたいやね。


安全の保証が無いし、目に見えない、国の発表を信用出来ない


法律は政治家の都合いいように作られたらたまらん!


日本も早く原発を廃止してほしい!


日本の原発地図(2011年6月現在)


世界の原発地図(九州電力のHPより)





被爆で亡くなられた方へのご冥福をお祈りします。。



















i phone 5 は。。

2011年05月31日 17時23分09秒 | ダイアリー

i phone 5が待ち遠しいHCJです


修理代とかはすごく面倒くさそうですが、、そこもアップルだね。不具合も多い


でも、、、MACと連携さしたい


アップルは奇数のほーがいけてるとか?


ほんまか嘘かわかんないけど次のは期待でけそう


早くVodafoneを脱出したいwww


予想画像やらなんだかんだ沢山流出してますが。。。



こんなに薄くなるの?これは便利かも



これは持ちにくいような。。



AirMAC的なデザインもいいかも



透明ってどうなん。メールもスケスケ?w



i podチック。。微妙



厚みが出るのは嫌ですが。。。シフトやコマンドキーなんかは便利?



メタリック。




6月発表とか噂出てたけど、夏以降かしら。




ちなみに先日i phone 4の強さを実演してもらった


落としても、画面をペンチで叩きまくっても画面が壊れない


つまりケースは不要なのね。


女の子はケースもお洒落の一つやったりですが




待ち遠しいです