goo blog サービス終了のお知らせ 

谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

週末の音楽活動

2010年02月22日 01時58分09秒 | チェロから広がる
昨日はいつの間にか恒例となったリコーフィル。
ドボルザーク:交響曲第8番
スメタナ:わが祖国より

どちらかと言えばスメタナ聴きに行ったのですが、ドボルザークがとても気に入りました。
前から思っていたのですが、指揮者の井崎さんわかりやすくて情熱的でいいよね。
プログラムに挟まっていた他団パンフレットを見ていたら、戸塚オケも振っていたんですね。
知人のいるオケなんですけど今まで知りませんでした。偶然!

今日はごきちぇろ。
久しぶりにシャコンヌ練習しました。
数ヶ月ほっぽっておいたので弾けなくなっている所がぽつぽつ。
でも1年前と大きく違うのは落ちた時の理由です。
前は縦がずれてきてなんだか訳わからなくなって演奏がとまってしまったのだけれども、
今日は指が回らなくなっておちちゃうとかの、個人練習すれば解決する理由です。
みんなが人のパートがやっている事を聴く事が出来るようになってきたというのも大きい前進ですね。

お昼はじねんじょカレーをmokoさんと食べに行きました。
ちょっとお高いのだけど味は一級品です。
一旦帰宅して夜はオーケストラでびゅう戦です。
本番じゃなく練習、しかも見学という立場なんですが...


シューベルト交響曲5番
ベートーベン交響曲3番
両方とも知らんがな。初めて聴く曲の初見は疲れた。
英雄はよい曲だったけどめちゃ難しくて弾く振りも出来んかった!

チェロ1プルのふたりはめちゃうまい!
今日は2プルに座らせて頂いたのだが、隣にいた人がにっこり笑って「私も前回からなんですよ~」と言ってくれたので少しお仲間意識が...甘かった。
めちゃくちゃ弾けるじゃないですか!
2回目にも関わらず1プルと同じレベルで弾いている!
後で聞いたらエキストラでめっちゃ達人の方だったらしい....初心者は俺だけか...

3時間の練習が な・が・い
前半だけで集中力使い果たした。
脳みそが浮き輪の空気をぷしゅう~と抜いた時の感じ。
指揮の先生は早口で何を言っているかわからないし、本番まで2ヶ月しかないのに乗りましょうとか平気で言ってくるし、トップの方は大丈夫とお気楽に言ってはくれるが....
団の雰囲気は練習中でもお笑いありのよい雰囲気。
団費が他の団体に比べて安いし、他の条件も魅力的なのだが他の団体ももう少し見てみてから決めようと思う。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むずかし (goshu)
2010-02-22 20:59:28
英雄は楽譜しか見たことがありませんが、チェロは年寄りには難しいですよね。よほど練習してアドレナリン値を上げとかないと弾けません。はらしまサンは若いからだいじょぶ、でしょう。チェロパートが上手ならはいっちゃえば?勉強になりますよ。下手だと安心だけど上達しないし。
返信する
わお (ひろむー)
2010-02-22 23:17:01
オケに入る(入った?)のですね
ぜひ楽しんでください。
エロイカは長くて大変ですよ。
もし大変だったら1曲だけ出ることもありだと思うので、トップの方に相談されてもよいのではないでしょうか
返信する
はらしま (goshuさんへ)
2010-02-23 01:38:32
goshuさんもオケ活動再開するみたいですね。
goshu目線のオケレポートは是非読みたいなぁと思います。

オケ選ぶにあたって(選択肢がある東京って幸せ)場所や練習日程などの条件もありますが、
自分より絶対的に上手なチェロが複数いる事と、指揮やトレーナーの先生の指導方法が判り易いという事が最終的な決め手かな。
その意味ではよいオケかなと思っています。

それにしても開放弦の音に♭はキツイっす!!
返信する
はらしま (ひろむーさんへ)
2010-02-23 01:55:13
この間は1,2楽章の練習だったのですが、
チェロ活躍するし綺麗なメロディでよい曲ですね。
でも弾けるようになるにはかなり練習必要。
少なくとも弾くふりが出来るレベルにならなくては(^^)

シューベルトはいけそうです。
モーツァルトもたぶんいけるでしょう。
でも3曲は時間的に間に合わないので、ベトベンだけに集中するか、ベトベン捨てるかという選択肢なのかなー。

(うわさに聞くマークをはじめて見て感動しました!)
返信する
3時間 (tanaka)
2010-02-23 12:49:34
長いですよね~。

お尻がいたくなります。


開放弦の音に♭??
ペグさげるの??

がんばってくださいね~。
私も「リング」死にましたよ(笑)
返信する
はらしま (tanakaさんへ)
2010-02-23 23:35:37
リング・・・・
無限に続くアルペジオ、その音を弾いたものは命を失うという。
その指揮者は貞子なのだ!!!!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。