トウノケーゴだと思っていたらヒガシノケーゴだったのね。。。
最近全く活字から離れています。
しかし年末年始、東野圭吾「白夜行」のDVDはまってました。
基本的にTVドラマ見ないので2年前にドラマ化されていたのも知りませんでしたよ。
本から受けた僕の印象とは違う描き方でしたが、TV版の解釈もアリだなと思いました。
刑事役の金八先生を筆頭に役者がすべてよかった。
東野作品は「秘密」から読み始めて、現在全作品の半分位読んだかな?
すごい外れ作品は無い珍しい作家さんだと思いますが、
もう一度読み返したいと思う作品は少ないですね。
読んでいるときは面白いんですけどねー。
ジェフリーアーチャー系と呼んでいます。
そんな中で私が名作だと思っているのは
「容疑者xの献身」
「秘密」
「白夜行」
「さまよう刃」
です。
東野作品の面白さはミステリーの謎解きやトリックより、
人間描写だと思います。
登場人物の心象描写が鋭い。
人物の考えや発言を細かく書いている訳ではないのですが、
行動や他人物の発言で、その人がどんな人間か描写してしまう筆力はすごいです。
犯罪が作品の主な舞台なのでエグイシーンや許せない行為を行う主人公が多いのですが、その行動の裏には必ず本人なりの理由があり絶対悪とは言い切れないように描かれ思わす感情移入してしまいます。
矛盾を抱えながら生きていく人。
そんな生き物をとても愛しているんでしょうね。
作品を読んでいるとそんなふうに感じます。
最近全く活字から離れています。
しかし年末年始、東野圭吾「白夜行」のDVDはまってました。
基本的にTVドラマ見ないので2年前にドラマ化されていたのも知りませんでしたよ。
本から受けた僕の印象とは違う描き方でしたが、TV版の解釈もアリだなと思いました。
刑事役の金八先生を筆頭に役者がすべてよかった。
東野作品は「秘密」から読み始めて、現在全作品の半分位読んだかな?
すごい外れ作品は無い珍しい作家さんだと思いますが、
もう一度読み返したいと思う作品は少ないですね。
読んでいるときは面白いんですけどねー。
ジェフリーアーチャー系と呼んでいます。
そんな中で私が名作だと思っているのは
「容疑者xの献身」
「秘密」
「白夜行」
「さまよう刃」
です。
東野作品の面白さはミステリーの謎解きやトリックより、
人間描写だと思います。
登場人物の心象描写が鋭い。
人物の考えや発言を細かく書いている訳ではないのですが、
行動や他人物の発言で、その人がどんな人間か描写してしまう筆力はすごいです。
犯罪が作品の主な舞台なのでエグイシーンや許せない行為を行う主人公が多いのですが、その行動の裏には必ず本人なりの理由があり絶対悪とは言い切れないように描かれ思わす感情移入してしまいます。
矛盾を抱えながら生きていく人。
そんな生き物をとても愛しているんでしょうね。
作品を読んでいるとそんなふうに感じます。
「秘密」
「白夜行」
「さまよう刃」
私も全て好きです!白夜行は私もドラマは見ておらず本を読んでからDVDで見ました。やはり文字と映像では少し違うものの本では分からなかったことも見えた気がします。
私もほぼ読みつくしてしまいました。
私は「分身」「白夜行」がすごい好きです。他もはずれがないぐらいおもしろいですが、分身はなんとも言えない怖さがあって好きです!
次は森博嗣を制覇しようと思ってます!
最近風邪で寝込みがちだった時に、遅ればせながら「容疑者xの献身」を読み、すばらしい、はずさないなあと思いました。
「流星の絆」、ドラマの中島美嘉の位置はいまいち分かりませんでしたが、原作も読んでみて、ドラマの解釈もアリだと思いました。
「秘密」も泣きましたよ。
舞台は昭和39年、ほんのちょっとだけど、ラグビーの文字も出てきますよ。一瞬ですが…(笑)
僕から君へのお勧めは「佃島ふたり書房」 出久根達郎著 直木賞受賞作です。 君の好きそうな匂いがします。
I島が昭島支店らしい… 今度青梅線沿線で飲もうぜ!!
「分身」早速読んでみましたよ。
コピー元のお母さんが子供の一人を目の前にして語る場面がいいですね!
もし自分がお母さんの立場だったら同じ気持ちになったろうと思います。きわめて人間的な独白でした。
「森博嗣」知らん。
と思って調べたら「スカイクロラ」の人ね!
映画みました?
出口の無い退廃的な感じなんだけど、映像がすごくきれい。もう公開終わっちゃったけどもし見てなければレンタルでぜひ見てください。
お勧めです!
「流星の絆」も大好きです。
私のベストに上がっていないのはラストがハッピーエンドだったからです。
(ひねくれものですかね?)
テレビは私見ていないんですけど好評だったみたいですね。
レンタルでたら一気見しようと思います。
今度探してみます。
出久根達郎 初めて聞く作家さんです。
これも探して読んでみます。
古本屋経営しながら直木賞取った方なんですね?
舞台も古本屋だそうで期待できそうです。
i島がa島勤務ですか?北海道へ行ったばかりじゃなかったっけ?
飛行機の運転手は別居して目黒に住んでいるらしいよ。