
昔の、おー!!
なエピソードを

振り返りながら、書いてるブログです。





息子がお風呂に入っていた。
「早く上がりなさいよ。」
と戸を開けた私。
見ると息子が浴槽に寝そべっている。
シャワーを使わずに、浴槽のお湯を使っていたので、お湯が足りなくなってしまったのだ。
そこで、
見ると息子が浴槽に寝そべっている。
シャワーを使わずに、浴槽のお湯を使っていたので、お湯が足りなくなってしまったのだ。
そこで、
少ないお湯に体を浸そうと寝そべっている。
それはそれは、
それはそれは、
けなげな息子の姿だった。。。
「お湯・・・・足したら?」
「えっ!いいの!? ありがとう!
」
息子から感謝された・・・・・。
翌日
お湯の量を 少しだけ 増やしてみた。
団地暮らしの頃は
「お湯・・・・足したら?」
「えっ!いいの!? ありがとう!

息子から感謝された・・・・・。
翌日
お湯の量を 少しだけ 増やしてみた。
団地暮らしの頃は
水道使用料が驚きの一桁でした。
いやぁ、ほんと我ながら昔を振り返ると、
よく普通の人間に戻れたと感心してしまうのです。
でも、水道事業が色々言われてる中、
もしも水が制限されたら、めっちゃ頑張れる気がする〜

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます