goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

まさに肉・・・sofa vegestyle kitchen(レストラン 渋谷)

2011-11-06 21:56:51 | インポート
昨夜友人と初めて訪れた渋谷マークシティの4階から出て、すぐのヴェジタリアンレストランに行ってきた。sofa vegestyle kitchen というお店で、まだお店のHPはないみたいです。ただいま作成中みたい。このお店をたまたま検索したら、会社のHPが出てきますが、コンセプトがとても私にフィットしていたので、早速訪れてみました。野菜ばかりもいいけど、たまには肉食をしたいと、ベジミートのコース(3900円)を頼みました。前菜からパテみたいなモノがまさに肉でした。不自然さがなくて、なかなかびっくり。全体的には、もう少し野菜を増やすとバランスがいいんじゃないか?と思えました。ベジミート尽くしコースですから。。。野菜は少なめ。11月からカフェだったお店の志向をコース料理主体のお店に変えたそうですが、単品も可能です。野菜コースが2,900円、vegemeatコースが3,900円というリーズナブルさです。事前予約で4,900円コースも頼めるそうです。



私はあまり加工品は食べませんが、この店のベジミートには試したいという気持ちが湧いて、ベジミートブロック、ラザーニャ、味付けしたから揚げ済みのベジミートの三種類を購入しました。この店の本体はソーファ株式会社といって、ベジミートなどをおろしているお店だそうです。レストランで食べたラザーニャはまさにラザーニャでした。なので、購入。もしかして、冷凍食品なのかもしれませんが・・・美味しかったですよ。本当のラザーニャでした。冷凍食品はお店の1Fで590円で売ってます。






ベジミートは色々あるけれど、ここのはエンドウたん白、粉末状大豆たん白、でんぷん(とうもろこし)、醤油、なたね油を使ってます。原材料はすべて非遺伝子組み換え。見た目はちょっと機内食みたいですが、このお値段で渋谷でこのお料理はお手ごろでいいのではないでしょうか?久しぶりに肉を食べた感じでした。このお店のコンセプトが気に入ったので、また、訪れます。


週末ということで、健康趣向のカップル、妊婦さん、女性同士でお店は一杯でした。有名なんだな?と友人とびっくりでした。