goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

自分の心を知るコーチング

2006-10-16 22:23:38 | インポート
今日はえりおさんにコーチングをしてもらった。
コーチって?ってネーミングからは連想しづらい。
カウンセリングが心の弱っている人や病の人に必要なモノだと
すると、コーチングは普通の人が自分のやりたい事を実現するため、
やりたい事を知るために、その答えを導き出す手段。
会話形式であり、コーチとクライアントは対等な関係だそうだ。

テーマを決めて、話をしだす。
そして、彼女は私の話し方、態度、声のトーンを見逃さない。

どんどん好きなように話を展開していくと、やはりテーマから
逸れたりする。すると、彼女がすぐに軌道修正を図る。
意図を明確にするための会話を重ねていく。

私のテーマは今後の自分をどうするか?どうなりたいか?
本当の自分の心を探り出す旅となった。

でも、えりおさんに以前にも言ったかもしれないけど、もうわかってるよ。
と言われた。自分のことを自分が一番知らなかったり、気づかなかったり
するのだ

現在の仕事、職場について語る私は、とても頭を使って話している
ということを指摘された。それに対して、本当はどうゆう暮らしがしたい?
という問いには、ハワイで、自然の中で沢山強いけど良いエネルギーを
感じながら、元気にハッピーに暮らしたい・・・って。

彼女が指摘したのは、私が職場の話をする時とハワイの話をする時の
表情や声のトーンのギャップだなるほど・・・。そうか・・・と納得。

頭の声ではなく、ハートの声を聞く。ある事を話している時の自分の体の
状態(緊張したり、緩んだり、怒りが沸いたり、なごんだり)は自分の心が
発しているメッセージなんだって。そうだな~

私が不安に思っているのは、現在の職を退職したら、お金の事だとず~っと
思っていた。頭で・・・すると・・・えりおさんは、お金に対して執着は
ないし、流れるように使って、貯めてないんだから、お金じゃないよね?
そうそう、お金を貯めない主義?なのです。働いても、出張に行っても、
お金が入るだけ、疲れるから使う。無駄使いじゃなくて、癒しのエステや
ヒーリングや旅行に・・・その繰り返しの10数年・・・それって、何の為に
仕事してるのやら?って最近、気づく

目的があって、貯めていたら、マンション位持てただろう。でも、私は楽しむ事に
使ってきたのだ。

で、お金の対象となるお財布を二人の前のテーブルに置く。それを見て、
えりおさんに「連想するものは?」と聞かれる。連想したものをどんどん話す私。

そして、私が不安に思っている事は、お金の事ではなくて、仕事を辞めた
後の将来の自分の事だということがわかった。自分の将来が不安なのだ。

で、今後生活の不安がなかったら、何をどうしたい?何をやりたい?って
聞かれる。

私は、何の生活の心配もなかったら、ハワイ島に住んで、畑とか庭で作ったり
海で泳いだり、森林の中で森林浴や瞑想して、自然と触うこともしながら、エネルギー
ヒーリングに関わる仕事がしたい。それと平行して、勉強もしたい。
自分がクレアポヤンスとかヒーラーとかで他人のお役に立てるようになる
ためにも、確かな経験や勉強をして行きたい。
そして、いつかバーバラ・ブレナン・ヒーリング・スクールにも通いたい。
自分を成長させる勉強もしつつ、いつか人の癒しをお手伝いできるような
事に携わりながら地に足のついた生活もして行きたいって、
口走っていた

私は経験が少ない、人として成熟してない、バランスが悪いのに自称ヒーラーって
名乗る人が嫌いだ・・・その事を話している私に、えりおさんは怒りを感じるって
言われた。言葉の口調も強くなり、声のトーンも低くなる。

そうかも?って思った。そして、私に本物志向・プロを選択する人なんだよね?って。
そうそうまやかし・偽者は許せませんから~。他人を惑わしたり、
依存させる人。長い間、あるヒーラーの所に通っているにもかかわらず、
ぜんぜん癒されてないばかりか、怒りや憎しみを強めて何年も開放できて
ないクライアントの知人を見た事があるからだ。。。人として、いいのか?って。
ま~波動の法則かもしれませんが・・・。

えりおさんのお時間を頂いた、お礼?に、エンジェルカードとフェアリーカード
のリーディングを何度かした。彼女の私生活を詳しくは知らないが、
カードは語ってくれた。

そして、えりおさん・・・これ仕事にすれば?ってコーチングとは関係ない
友達としての助言。こんなことぐらいで仕事にしちゃうって、躊躇しちゃうよ。
これは趣味の領域だから・・・って、今は思っている。
ただ、今後、自分でビジョンがコントロールできるようになったら、相手の
事を自由に第3の目で見れるようになったら、仕事の1つにしてもいいだろう。
でも、それはあくまでも相手を元気づける、勇気づける、お手伝い程度。
依存されたり、妄信させたりしてはならないと思っている。

自分の先生は自分・・・本当に自分に必要な将来は自分が知っている













ぽかぽか日和で日焼け?

2006-10-16 20:11:19 | インポート
今朝はハワイの地震のニュースを見て、びっくり
マグニチュードは大きかったけど、ワイコロア周辺の沖が震源らしい。
つまりハワイ島のコナ側。そんな時はちょっとリーディング・・・
震度は日本のいつもの地震と比べるとそんなにひどくないだろう。
ニュースは石や岩が転がっているハイウェイを映していたが、
よほど古い家でない限り、問題はないだろう。停電だけが不便だろう。
って思った。人的被害は報告がなかった様子で、何よりです。
ハワイ島のユリカ様もMAXさんも無事に違いない。問題ないって、
勝手に安心して出掛ける事に
私はそのワイコロアに近い地域に来週末から滞在しますから

9月に滞在したキャプテンクック周辺にまた滞在したいとも考えたが、
どうしても砂利・石・岩が気になって、あきらめたのだ。
運転中に一人で運転していて、何かあったら、大事だから。
その事ばかりが気になっていたが、まさかそのような場面を今日
ニュースで目にするとは・・・やはり4WDでないと山側は無理。

さて、今日はコーチングを勉強中で、もうすぐコーチとしてプロデビュー
するえりおさんにコーチをしてもらうことになった。

今日は秋晴れで、とってもぽかぽか日和。
ネットで見つけて、興味が沸いたお店「ハーブ&おいしい野菜塾」へ
行く事にした。歩いているうちに、すごい日差しを感じて、夜になった今も
顔がひりひり。つまり日焼けしたらしい。

二人とも行った事のない板橋区の西台っていう駅から徒歩15分だ。
行ってみたら、そんなに遠くはない。

東京都内なのに、庭に有機栽培の畑を保有し、そこの野菜を朝摘み
して、それをお客様に提供しているという、とても健康的な
レストランだ。

カジュアルな店は、ハワイを彷彿させる?テラスであり、テラコッタの
タイルに木のテーブルと椅子で、屋根はトタン板であり、サンサンと
太陽が降り注ぎ、テラス席もとても暖かい。
このカジュアルさも受けている様子で、店内は奥様でいっぱいだ。
予約して行って、正解

お料理はランチで10食限定の日替わりコースの他に色々とあり、
デザート・コーヒーまでついて1,500円。と、良心価格。
新鮮ゆえか?前菜と小さなサラダ、マカロニグラタン、焼きカボチャのデザート、
ローズヒップティーを食べたが、そんなに満腹という感じではない。
もっと食べれる~。新鮮なモノって、どんどん入ると思うの。
だから、次回は夜に行ってみたいな