goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight Peaks English Club + math

・幼児クラス・小学生クラス・中学生クラス・高校生クラス
・英検対策クラス(年間最大3回実施)

目標に向かって…

2011-07-06 12:44:54 | 日々のブログ

 今週は英検の2次試験です。当校で英検対策を受講した生徒さんでは、3級が3名、2級が2名1次試験を合格し、この2次試験に挑みます。


 すでに2次対策は行っていて、だいぶその形式にも慣れてきたところですが、当日にはおそらく緊張とパニックで、思うように回答できないかもしれません。それでも、今できることをしっかりと行って、当日に備えたいと思います。


 ちなみに3級は午前、2級は午後それぞれ駿台甲府高校にて実施されます。3級の生徒さんは、昨年5級を受験した際に会場だったところなので、やや安心感があるようです。当日まであと4日。全力で頑張りましょう


 さて、7月に入り、当校でも改めて、子どもたちが学習を行う上で、それぞれの目標設定をしました。特に小学校高学年~中学生は、英検、テスト、受験などなど、個人個人目指したいものがはっきりしています。


 前回英検4級を合格した5年生は、今年度中に3級を取得したい、と皆声を揃えて言っています。みんなで目指すものに向かって切磋琢磨することも、学習の定着につながると思います。


 また中学生は目の前の3級2次に加え、中間、期末と立て続けにテストを受けてきた経験から、やはり学校でのテストの点数を常に95点以上でキープすることや、準2級を視野に入れた学習など、ハイレベルな目標を立てているようです。


 そんな中、私も同じく、幼児から小学校低学年のクラスにおいては、子どもたちが、「英語の曜日に早くならないかなぁ~。」と、心待ちにするような、そんなレッスンを目指していきたいと思っています。


 先日も2歳になったばかりの生徒さんが入校いたしましたが、小さい子になればなるほど、子どもの視点を意識した、楽しいレッスンを提供することが重要になってきます。また遠慮がない小さな子どもたちだからこそ、レッスンが楽しかったか、そうでなかったかは、ダイレクトにかえってきます。子どもたちに英語に触れる機会を提供する側としては、いつでも謙虚に、自分の指導スタイルを分析していかなくてはいけないと、改めて感じる今日この頃です。