goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight Peaks English Club + math

・幼児クラス・小学生クラス・中学生クラス・高校生クラス
・英検対策クラス(年間最大3回実施)

入学・進級おめでとう☆

2011-04-06 15:23:56 | 日々のブログ

 今日はこの地区の小中学校の入学式です。小学校は午前中、中学は午後からで、この教室に通ってくれている生徒さんたちも、それぞれ入学、進級と新たなスタートラインに立つ日です。
そんなおめでたい日を祝福するかのように、朝から暖かな春の日差しが眩しい日本晴れで、我が娘も新5年生ということで、意気揚々と登校していきました。


 そして先ほど入学式、新任式を終え、話したくてたまらない2人の生徒さん達が教室に駆けこんできました。新しい先生のこと、前の先生がどの学年を受け持ったか、新1年生の可愛らしさやランドセルの色のことなどなど、一通り話したいだけ話していました。どうやら今年の1年生に流行っているランドセルのカラーは〝Brown”のようです。新5年生が入学した年は、圧倒的にラズベリーピンクが一番人気でした。次の年からは明るいピンクやブルーなどもちらほら見受けられましたが、ブラウンはいなかったような・・・。ブラウンでもおしゃれでシックなデザインで、私たちの時代の〝Black & Red”は、すっかり昔の話のようです。

Z

 さて、レッスンですが、昨日火曜日は新スケジュールに沿って、3,4年生の生徒さんのクラスでした。子どもたちはPhonics学習の原点、アルファベットの基本音である「ア・ブ・ク・ドゥ・・・」を家でも練習してきたようです。なぜならば、レッスン中に行うアクティヴィティで勝ちたいから
そういう「負けたくない!」という気持ちは、何においても大切です。特に学習面においては、競争することが少なくなった昨今、養っておきたい「自分力」だと思います。


 そして夕方からは、新中3と新中1のレッスンが予定されています。中3の生徒さんは受験を控え、総合的な英語力を、夏までにはつけていきたいと考えています。秋には進路も決定し、目標の高校に向けての受験対策が控えていますからね。


 中1の可愛い6人娘たちは、おそらく今日の入学式の話で盛り上がるでしょう。でも、すぐに始まる授業に対応するために、水曜日は学校のテキストに合わせた、一歩も二歩も先を行く学習をしていく予定ですので、しっかりと予習を行っていきたいです。


・・・でもやはり、入学式の話は、初めに聞きたいですね~