本当は毎日更新できればいいブログですが、ここのところ本当に忙しくてこのページを開くことができずにいました。そんな中、新規の生徒さんが入校されたり、新規クラスを作ったり、英検があったり高校生のテストがあったりと、紹介したいことが山ほどあるわけで、なかなか気持ちと行動が伴っておりません・・・。というわけで、時間が取れた花の金曜日(←死語?)の朝から立て続けに更新させていただきます(笑)
毎週水曜日は高校生クラス。3月までは中3だった娘さん達です。みんな個性があって楽しくて可愛くて、当校設立当初からのメンバーで、シドニー研修の一期生で、高校受験を経験させてもらった最初の生徒さんでもあります。そんなわけで、この教室の中心的存在と言っても過言ではありません。そんなHSガールズ、先日のブログでも紹介した、英語のテストで学年2位を取った生徒さんに続いて、他校に通っている生徒さん達2人からも、学年2位、もちろんクラスではNo.1を取ったよ~!という報告を頂きました
子どもたちが喜ぶ笑顔、互いに讃えあう誇らしげな表情を見ていると、なんだが嬉しくて涙が出そうになりました 6年生で入校してきた当初の笑顔はそのままだけど、着実にいろんなことを吸収して大きくなっています。この小さなログハウスで出会った子ども達は、当時からずっと良き友達であり時に良きライバルでありながら、互いに切磋琢磨してきたんだなぁ、としみじみ感じています。みんなキラキラしていて、とても眩しい!
こんな素敵な先輩達の頑張る姿や、日々子どもたちが取り組む英語学習の様子を、教室の子ども達はもちろん、親御さんにも知ってもらいたいので、毎月発行・配布している「ニューズレター」には、これからも子どもたちが頑張る様子もどんどん書いていきたいと思っています。みんなで「よかった」を共有して、ポジティブなやる気で溢れるような教室を目指していきたいです