goo blog サービス終了のお知らせ 

どう生きる?

細木数子先生から学ぶ人生哲学。
美輪明宏さん江原啓之さんから学ぶ魂の磨き方。
どう生きたらいいのかを探求するサイト

星人別の性格診断(六星占術)

2006年12月30日 | 細木数子 ズバリの鉄則
2006.12.23①『細木数子のクリスマスプレゼント』
1、<星人別の性格診断>
天王星人:優柔不断のロマンチスト、恋多き人生、強かな八方美人、だらしない

火星人 :フィーリングで行動、金遣いが荒い(あまりお金を持たないようにするのが懸命)、
     秘密主義、つかみ所がない、プライドが高い、人見知りする、ユニーク

木星人 :忍耐強い努力家、言う事と本音が違う、保守的で慎重、和が好き

金星人 :天性の明るさ、流行に敏感でオシャレ、地道な努力が嫌い、
     せっかちな自由主義者、軽薄、常識がないけど自分では常識人だと思ってる

水星人 :クールな利己主義、父親との縁が薄い、ケチ(=無駄をしない)、
     初代運(=変えたがる人)、個性が強い、華やか

土星人 :理想主義者、我を押し通す、婚期を逃しやすい(理想を持ちやすい)、
     好き嫌いが激しい(人を見る)、人を言い負かしたがる
     人に任せられない


・代表的なものをあげているけど、その奥を分析したのが毎年本で出ている。
「あなたの運命」 

・天王星人と土星人ははみ出し者で生きにくい。

[六星占術から学ぶ]
人間というのは、長所と短所があるの。
だから、勉強して学び行動して成長する。
長所だけで生きて、短所を知らない人間は”愚か”という。

[知らないと損をする]
ゲストの小室哲哉さんの退場シーンで
プライドの高い火星人の3人だけが立たなかった。
ふとした時に出てしまって、損するの。
自分で認めていなくても、こういう所に出てくるから気をつけなさい。

自分の長所と短所を知って
どこかで出て損をするときがあるから、
そこが分かると、すべてが自由自在になる。…若さも保てるんです。

[心が大事]
努力だけなら、日本中の人がしてるのよ。
でも、叶わない人が多い。
努力じゃないのよ。心次第ということを覚えてちょうだい。
まっすぐ行ける人たちは、信念という哲学を持っている。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネタバレ (tktk)
2007-03-01 18:24:00
水星人や土星人の特徴を紹介する前に、細木先生が竹山さんに「水星人は足首をみて惚れるんだよ」とか。坂東さんが、井森さんを指差して「たしかに、土星人は・・・」とか、もう先に言っちゃってましたよね。

これってミス
返信する
Unknown (へな)
2007-03-06 23:07:02
よくあること
よくあること
返信する
慣れっこ (tktk)
2007-03-06 23:10:27
もう慣れてますか?
返信する
>< (へな)
2007-03-07 00:19:58
慣れたというか、
そういうことはあまり気にならないタイプなんです。><

tktkさん、返信がすごい早いですねー
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-01 03:40:13
金星人だけボロカスなんですね、わかります
返信する