国の名水百選に選ばれた富山県の名水「穴の谷(あなんたん)の霊水」をご存知でしょうか。
「穴の谷の霊水」は、北アルプスの槍岳の麓に位置する「穴の谷霊場」へ続く参道脇から湧き出ています。
この「穴の谷の霊水」は、寝たきりの女性がこの水を飲んだところ歩けるようになったという逸話があり、古くから万病に効くと伝承されています。
今でも、「穴の谷の霊水」を求め、病気を治そうと訪れる人が後を絶ちません。
「穴の谷の霊水」は不純物が少なく、殺菌をしなくても4年間も腐らないと言われる大変に不思議な水です。
飲んでみると、微かな甘みがあり、口当たりが柔らかく、まろやかです。
私たちは以前、富山県を訪れた際、知人から「穴の谷の霊水」で淹れたお茶やコーヒー、料理などを御馳走になり、あまりの美味しさに驚きました。
水で料理の味が変わることに普段から意識をしていましたが、これ程までに感動したことは滅多にありません。
フランスの「ルルドの泉」、ドイツの「ノルデナウの水」、メキシコの「トラコテの水」などは「奇跡の水」と呼ばれているますが、「穴の谷の霊水」もその一つに数えていいのかもしれません。
「穴の谷の霊水」は飲み物や料理の味さえも変えてしまう「魔法の水」ですが、「穴の谷の霊水」の用途は飲食だけに留まりません。
りんりんさんは、知人から「穴の谷の霊水」を使った化粧品を紹介されて現在も使っています。
りんりんさんによると、全国でも500以上のエステサロンが使用しており、プロも認めるほどの素晴らしい効果があるそうです。